【熊本】希少なチョウ「ゴイシツバメシジミ」帰ってきた 水上村・市房山で初の個体数調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼179@夏まっさかりφφφ ★

◇希少なチョウ帰ってきた 水上村・市房山で初の個体数調査

水上村の「市房杉トレッキングツアー部会」が21日、市房山一帯に生息する
国天然記念物のチョウ「ゴイシツバメシジミ」の個体数調査を初めて実施。
成虫8匹とメスが産卵する様子を確認した。

ゴイシツバメシジミは羽を広げたときに一円玉ほどの大きさで、7月中旬から
8月にかけて成虫が現れ繁殖活動をする。木の枝などに着生するシシンランを
食べて育つが、これまで詳しい生息数は分かっていなかった。調査には、
西和人部会長ら12人が参加、4カ所に分かれて観察した。
それぞれの場所で1〜3匹を確認。1匹のメスがヒラヒラと飛び回り、
つぼみの上でクルクルと回転して適した場所を見つけ、次々に産卵。
可愛らしい姿に部会員が感激の声を上げた。

長年、ゴイシツバメシジミの研究を続けている三枝豊平・九州大名誉教授は
「以前はほとんど見ることができなかったので、九州森林管理局や水上村の
努力で生息環境が改善していると言える。継続的なデータはなく数の評価は
難しいが、努力はありがたい」としている。

「地道な活動だが、毎年観察を続けたい」と西部会長。
ゴイシツバメシジミとシシンランは環境省が指定する
絶滅危惧[きぐ]種で、採取が禁止されている。

ソース(くまにちコム)http://kumanichi.com/osusume/toretate/kiji/20100722001.shtml

▽シシンランのつぼみに産卵するゴイシツバメシジミ
http://kumanichi.com/osusume/toretate/kiji/20100722001_DAT_20100722100937001.jpg
2やまとななしこ:2010/07/23(金) 01:13:54 ID:QQS4c9oc
碁石燕蜆
3やまとななしこ:2010/07/23(金) 01:47:06 ID:LcAPTO3W
普通のシジミチョウに見える
4やまとななしこ:2010/07/23(金) 02:13:15 ID:GvGgn/ZT
奴らが・・戻ってきた・・
5やまとななしこ:2010/07/23(金) 02:32:23 ID:fvtuAXZ4
これ日本で一番個体数が少ないといわれる蝶な。

発見も遅くて1973年

奈良県にもいたが、絶滅した
6やまとななしこ:2010/07/23(金) 04:48:33 ID:NQ3l9wqI
三枝センセと藤岡センセの喧嘩は面白かった。
7やまとななしこ:2010/07/23(金) 08:13:20 ID:ax1dzdfD
鳥なのか貝なのかはっきりしろ
8やまとななしこ:2010/07/23(金) 08:25:16 ID:93wkoI7x
彼らは飛翔力が弱いので環境の変動でタチマチに
地域から消滅します。
アゲハ等とはおおちがいです。
周囲の全体をまとまった状態で手付かずにするのが一番であります。
9やまとななしこ:2010/07/23(金) 08:37:15 ID:v/yFEY5Y
>8
安心しろ、人間が手をつけなくても鹿がしっかり環境を変えてくれるから
10やまとななしこ
ゴイシ・ツバメ・シジミときて蝶なのか・・難しいんだな・・