【花だより/福島】華やぐ尾瀬 ワタスゲなど見ごろに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼54@夏まっさかりφφφ ★

◇華やぐ尾瀬 ワタスゲなど見ごろに

福島県檜枝岐村の尾瀬国立公園でワタスゲやヒオウギアヤメが
見ごろを迎えている。今週末には夏の訪れを告げるニッコウキスゲも
満開になる見通しだ。

標高約1600メートルの尾瀬沼近くにある大江湿原では、
綿毛のようなワタスゲの純白の果穂が風に揺れている。
オレンジ色のレンゲツツジや紫色のヒオウギアヤメも見ごろで、
ハイカーは沼と花とが織り成す高原の景色を楽しんでいる。

一方、尾瀬沼より標高が200メートルほど低い尾瀬ケ原・見晴地区では、
山小屋周辺でニッコウキスゲが咲き始めた。尾瀬小屋を経営する星光さんによると、
開花の時期は例年並み。15日から20日ごろにかけ、見ごろを迎えそうだという。
(一部省略)

ソース(福島民報)http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4144&blockId=9686161&newsMode=article

▽ワタスゲやレンゲツツジが見ごろの大江湿原
http://www.minpo.jp/var/rev0/0057/6952/IP100713KB2000623000_0002_COBJ.jpg

福島県の花だより
【花だより/福島】かれんな花 夏”本格”告げる ハクサンシャクナゲ見ごろ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1278477914/