【食/東京】盛りそば+かき揚げ 「もりあげそば」で街を盛り上げ

1夏まっさかりφφφ ★

◇「もりあげそば」で街を盛り上げ

府中市内のそば屋さん33店舗で今月から、「もりあげそば」が
売り出されている。盛りそばにかき揚げがついたもので、
地元活性化の願いが込められている。客からは「ネーミングが
面白い。思わず食べたくなる」との感想が聞かれる。

都麺類(めんるい)協同組合府中支部の青年部(石川部長)が
企画した。名付け親は、同市美好町3でそば屋「ふるた」を営む
古田さん。

昨年秋ごろ、そばが大好きな友人と雑談していた時、「埼玉県内にある、
シバエビとサクラエビのかき揚げそば屋が好評」との情報を耳にした。
その瞬間、自分の店のメニューにかき揚げそばがなかった古田さんの頭に、
「盛りそばとかき揚げで“盛り上げ”の言葉が浮かんだ」と言う。

さっそく店で出してみると、常連客を中心に「なんだか気分が明るくなって
注文したくなる」と好評だった。そこで、同組合の小久保支部長に
相談したところ、「発想がいい。ぜひ実現しましょう」と歓迎された。今年に入って、
青年部が中心になってキャンペーンの方法などを検討してきた。

名称は統一しているが、かき揚げの具材や盛りつけ、値段は
それぞれの店に任されている。石川部長は「B級グルメではなく、
府中の頭文字をとってF級グルメとしました。ぜひ食べてみて下さい」と
笑顔を見せていた。(一部省略)

ソース(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20100623-OYT8T01235.htm

▽「府中もりあげそば」を宣伝する石川さん
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100623-999143-1-L.jpg
2やまとななしこ:2010/06/24(木) 13:34:32 ID:YlnYQMfP
でもお高いんでしょ?
3やまとななしこ:2010/06/24(木) 13:42:32 ID:94CvtcFH
空気読めてもてんぷらそばを注文します。
4やまとななしこ:2010/06/24(木) 13:42:34 ID:u35NEqmM
「もりそば」って森さんが考案したそばだとずっと思ってた
5やまとななしこ:2010/06/24(木) 13:46:35 ID:AHZWGuAM
だから美味いのか?
6やまとななしこ:2010/06/24(木) 13:46:59 ID:9wCsUT/M
さ…盛りそば
7やまとななしこ:2010/06/24(木) 13:48:24 ID:8B/O719o
花のパリそば~ 盛り上げ蕎麦~♪
8やまとななしこ:2010/06/24(木) 13:53:44 ID:SWqyoNVS
ボクの股間も盛り上げたいところです。
9やまとななしこ:2010/06/24(木) 13:54:22 ID:thn6J0r2
かき揚げが乗ってるじてんで盛りそばじゃねぇし
10やまとななしこ:2010/06/24(木) 13:55:45 ID:0UVzMnoB
名前に凝るより、使ってる野菜とそば粉の産地を表示してほしい。
わりとマジで。
そば粉はオージーまでなら妥協する
11やまとななしこ:2010/06/24(木) 13:57:03 ID:sBNl+70a
確かにそばと天ぷらの組み合わせは世界最強
12やまとななしこ:2010/06/24(木) 14:10:03 ID:CDxj5ZrD
123
13やまとななしこ:2010/06/24(木) 14:11:48 ID:UzpwDoSQ
こんなつまんない駄洒落で盛り上がるわけないじゃ~ん
むだむだむだ~!
14やまとななしこ:2010/06/24(木) 14:13:10 ID:R8dY9dtW
天ざるとは違うのか
15やまとななしこ:2010/06/24(木) 14:14:15 ID:mht/9hYb
だからと言って、刑務所饅頭、三億円もなか、とかはムリだし、苦しいよな
16やまとななしこ:2010/06/24(木) 14:15:02 ID:ZmqFW2Jx
これはせいろじゃ無いのか?
17やまとななしこ:2010/06/24(木) 14:16:22 ID:HCoqHj76
>「埼玉県内にある、シバエビとサクラエビのかき揚げそば屋が好評」との情報を耳にした。

埼玉なんだが。またトンキンリジナル?パクるの好きだよね
18やまとななしこ:2010/06/24(木) 14:19:17 ID:COaDo6gt
普通のかき揚げもりだろ
もしくは天もり
19やまとななしこ:2010/06/24(木) 14:23:17 ID:ZsZmz2UG
さむっ
20やまとななしこ:2010/06/24(木) 14:47:22 ID:xR0Et5hf
ただの天もりそばだろjk…
21やまとななしこ:2010/06/24(木) 15:02:41 ID:cPvf4vq+
だから、盛り蕎麦と天ぷらは合わないと何度言えば・・・
22やまとななしこ:2010/06/24(木) 15:04:31 ID:LBy9Lz9Z
>>18
掻き揚げせいろだろ。
23やまとななしこ:2010/06/24(木) 15:22:14 ID:p4iNApqu
天カスだけにして もりのたぬき でいいよ
24やまとななしこ:2010/06/24(木) 15:31:57 ID:7pi8d/1b
>>美好町
農高の連中に作らせたんだなw
25やまとななしこ:2010/06/24(木) 17:16:25 ID:umcTcvbo
もりそばを油であげたものを出せよ
26やまとななしこ:2010/06/24(木) 17:48:44 ID:qX3V6yIk
1000円前後するかきあげそばの原価
1人前
そば10円かきあげ35円 
27やまとななしこ:2010/06/24(木) 18:37:02 ID:WbJYQYy+
うどん好きでそば初心者だが、この時期はさくっとした
かぎあげとつゆをぶっかけたとろろ冷やしそばが最高にあうと思う。
28やまとななしこ:2010/06/24(木) 20:22:58 ID:F1XA436Q
一般的には

ざる=海苔の乗ったそば
もり=海苔の乗っていないそば
せいろ=蒸籠に乗ったそば、海苔のあるなしは関係ない

だとおもうんだが、違うのか?
29やまとななしこ:2010/06/24(木) 20:41:04 ID:K/+KVaHs
なんか、雪下ろしで都会人相手に一儲けしようとしてフルボッコされたオッサンと同じ匂いがするな。
30やまとななしこ:2010/06/24(木) 20:53:14 ID:bjOUU4rg
オレの股間がもりあげそば
31やまとななしこ:2010/06/24(木) 21:30:23 ID:2UI7hkAf
「盛り」って江戸(というか関東)ローカルの食べ方?
上方には掛けそばしかないの??
32やまとななしこ:2010/06/24(木) 21:34:32 ID:vCnMyrQs
盛下がってるからこそ、こういうものが出てくるんだろうな。
33やまとななしこ:2010/06/25(金) 05:43:29 ID:0523jSyi
甘エビの素揚げのついた あまもり蕎麦
34やまとななしこ:2010/06/25(金) 14:13:01 ID:Sm2X9MIh
>>1
米焼酎しろのCMかよw
主役より目立つな!

おれは富士蕎そばの天玉そばでいいや
35やまとななしこ
テラ盛りの天盛りそば安く食える店ってないよね。