【秋田】ヒマワリ、大きく育って 秋田市の小学1年生、公園で種まき(画像あり)[05/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 秋田市の御所野小学校(平塚校長)の1年生82人が17日、同校近くの御所野総合公園で
ヒマワリの種まきを行った。昨年度の1年生が育てた花から採取した種を新1年生が引き継いだ。

 同公園などを管理する市総合振興公社が2008年度から行っているフラワーリレー事業の
一環。児童たちは、同公社の職員らの指導を受けながら約300平方メートルの花壇に
一粒ずつ種をまき、優しく土をかぶせていた。

 明愛(あかね)さん(7)は「大きな花が咲くのが楽しみ」とにっこり。時田教諭は「自分たちが
まいた種から花が咲くまでの様子を見て、植物の育ち方に理解を深めてほしい」と話していた。

秋田魁:http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100518c
画像:http://www.sakigake.jp/p/images/news-entry/20100518c12.jpg
2やまとななしこ:2010/05/18(火) 11:10:56 ID:G1kavpHl
近未来

冷害をこうむった、よい子 「先生、芽が出ません!!」

草冠なしが残念な時田教諭 「自分が蒔いた種!!」

     厳しさを教えることの非情・・・
3やまとななしこ:2010/05/18(火) 11:15:48 ID:3hOyZlUx
【渡辺喜美こそアメリカに日本を売り渡す売国野郎】


自民の看板だとヤバイから看板を架け替えました。自民党清和会のダミーですね。
●渡辺喜美「アメリカ様のケツの穴でもなんでも舐めさせて頂きます。」●
       「どうぞ100兆円お使い下さいご主人様」
       「みんなの党もよろしくね」

【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」

 「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
  まず、日本は政府の保有分はもとより民間に対しても
  住宅公社関連の債券を売らないように言います」 

うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。

 「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために
  米国に提供するべきだと考えている」 

渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、
この6月末で1兆ドルを超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の
資金源として提供する思い切った対米協調である。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm(1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n2.htm(2/2ページ)
4やまとななしこ:2010/05/18(火) 11:21:43 ID:eXXNUo8z
早めに叫んどくよ

アーーーーグネーーーーース!
5やまとななしこ:2010/05/18(火) 12:03:18 ID:4gtM/rnc
♪だれのー ために 咲いたのー(^o^)
 ♪それはー あなたのためよー(^o^)
6やまとななしこ
>明愛(あかね)さん(7)


長生きしてね