【いきもの】人気者!世界最小アヒル「コールダック」[10/01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
わんぱーくこうちアニマルランド(高知市桟橋通)に「ふれあい動物コーナー」に
世界最小のアヒル「コールダック」のベルとアル(ともにメス)が仲間入りし、
人気者になっている。

成体でも体長約30センチ、体重は500グラム以下と、普通のアヒルの半分ほど。
ちょこちょこと歩く姿に、訪れる人は歓声を上げている。

コールダックは、中華料理・北京ダックに使われるアヒルを愛玩用に小さく
品種改良した。
欧米ではペットとして人気があり、首やくちばしが短く、小さな体ながら、
「グワッグワッ」と甲高い大きな声で鳴くのが特徴。
アヒルは、大手生命保険会社のCMに登場しているせいか、昨年10月に
お目見えした途端、すぐに人気者になったという。

2羽とも真っ白な体に小さな足で、園内を走り回ったり、プールで泳いだり。
仲が良く、いつも一緒にいるという。
訪れた高知市横浜新町、高知南高3年沢本さん(17)は「小さくて本当に
かわいらしい。これで大人なんてびっくり」と笑顔だった。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100114-OYT1T00183.htm
コールダックの「ベル」と「アル」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100114-973947-1-L.jpg

わんぱーくこうちアニマルランド http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/17/1712/animal/

アヒル関連スレは
【大阪】巨大なアヒル「ラバー・ダック」再登場、愛くるしい姿が川面に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1260623107/l50
2やまとななしこ:2010/01/15(金) 11:50:41 ID:kOKhnKZT
アヒルは性格が超悪いし
やかましい

でも抱きしめた時の感触は
病み付きになる
3やまとななしこ:2010/01/15(金) 11:59:40 ID:6QQx4VLn
昔から飼ってみたいと思ってるんだが
小屋の準備とか大変そうだよなぁ
外ぬこもいるしダメかなあ
4やまとななしこ:2010/01/15(金) 12:05:36 ID:sBhYHEyy
かわええなあ
5やまとななしこ:2010/01/15(金) 12:09:06 ID:jAmbq/RT
おしりふりふり
6やまとななしこ:2010/01/15(金) 12:18:07 ID:4SEoOMWQ
飼ってみたい。
7やまとななしこ:2010/01/15(金) 12:22:13 ID:YMCt5mWl
水鳥はフンが臭いよね〜。でもこんなのうちの風呂場に浮いてたらカワイイ。
8やまとななしこ:2010/01/15(金) 12:23:29 ID:U2797Apa
次は、まねきねこダックを!
9やまとななしこ:2010/01/15(金) 12:49:50 ID:qwDg3Tdz
お尻フリフリ後ろから付いてきて可愛いお。
10やまとななしこ:2010/01/15(金) 12:56:24 ID:qk1IWvSC
真っ白でかわいいけど
写真見ても小ささがよく分からない…
11やまとななしこ:2010/01/15(金) 13:05:28 ID:0cga3usR
アヒル飼ってるが正直可愛いし見てるだけで癒されるぞw
それなりの土の庭とベビープールが用意できる人は飼うとよろしい
ただ難点が幾つかあるので注意されたし

1:しつけは不可能で自由気ままな生活
フンはそこら辺至る所に勝手にする。
自分の気ままに餌を食べ土いじりして体を汚したら
水を撒き散らし毛繕いして寝る。これが毎日のローテーション。
ただ1羽だけで飼ってると人に非常に懐き易く
ちょっと人の姿が見えただけで近寄って鳴いたり甘えてきてくれる。
そしてモフモフの体をさすったりしてコミュを取るのが一番の至福w
その時クチバシで突付かれるのがちょっと痛いけど

2:鳴き声は結構響く
オスは普通にグワッグワッだがメスはグワーグワーと非常に五月蝿く
近所に響く程、これで飼えなくなる人多し
ちなみに家のアヒルは餌の催促時に頭の毛が逆立ってギャーギャー鳴いて
催促する、昼寝してても目が覚めるほどの大音量

3:生き物のランクとしては最下層に分類されるので飼育場所も注意が必要
カラス、野犬、モグラなど外敵に突付かれて死んだりするケースも間々ある
田舎だとキツネなど野生動物の格好の餌w

他にも色々あるが興味のある人はググると詳しいネットワークがあるから
見てみると良いかも。
それよりコールダックって室内飼いを狙って作られたのか?
冬はまだ良いが夏は臭いしフンも悪臭放つし色々ハードル高そうだが…
12やまとななしこ:2010/01/15(金) 13:50:36 ID:rUNPtneC
スッゲーカワイイ。
体の割合的にアヒルより眼が大きくなってる気がするな
ttp://www.kamoltd.co.jp/kobe/area_01ike.htm
13やまとななしこ:2010/01/15(金) 14:11:56 ID:pDjLVkV6
>>1
一人前用ダック?
14やまとななしこ:2010/01/15(金) 15:15:42 ID:7aJkYsVU
わんパークのすぐ近所に住んでるが、全く知らんかった・・・・今度見に行こう
15やまとななしこ:2010/01/15(金) 15:23:22 ID:rUOg+ABm
提供: Aflac
16やまとななしこ:2010/01/15(金) 15:28:27 ID:tmn3WHYO
   _
  / 。丶
  ノ~( |
 z彳 ノ
  / (
  (  \_
  |    \
  |     ヾツ
  丶     ノ
   \ _\ ノ
   _)( _)(
   ⌒⌒ ⌒⌒
17やまとななしこ:2010/01/15(金) 15:33:40 ID:re/OJB/E
体長約30センチ、体重は500グラム以下かあw
確かに軽いな。ウサギ並みだよねえ。
でも、水場が無いと飼うのは無理そうだな。
18やまとななしこ:2010/01/15(金) 17:21:02 ID:FgVJEao2
アフラックのcmのせいで猫とアヒル大嫌いになった
19やまとななしこ:2010/01/15(金) 18:12:50 ID:p3BMdQ6s
クチバシを耳だと思い込むとウサギに見える
20やまとななしこ:2010/01/15(金) 18:43:22 ID:86njlcGH
たしかナチスの幹部の誰かさんもアヒルかガチョウかペットで飼ってたよな
21やまとななしこ:2010/01/15(金) 19:34:08 ID:agkhgHX/
これはたまらんです。
ビニールプールでも買って、そこでアヒル飼いたいわ。
22やまとななしこ:2010/01/15(金) 19:48:29 ID:yWzcGZft
>>3
俺はアヒルを室内で飼ってたぞ。
トイレの躾は出来ないから、ティッシュを入れたナイロン袋を、お尻に付けて室内を自由に歩かせてた、
寝るときは犬用のゲージの中。

飼い主にめちゃめちゃ懐くし、遠くに行っても呼んだら戻って来る。
世話は大変だったが、スゲー可愛かった。
23やまとななしこ:2010/01/15(金) 20:13:47 ID:pmOEFy9d
チュートリアルの徳井じゃない方に似てる
24やまとななしこ:2010/01/18(月) 15:56:38 ID:20gGAD24
>>14だが、甥と姪に「わんパークの小さいアヒルを知っているか」と聞いたら、
結構な人気だが、いわゆる「ふれあい動物」的なスペースで飼われており、
子供が追いかけると必ず水場へ逃げこむため、子供が水場に突進・・・・
という事態が続いたため、「踊り子には手を触れないでください」となったらしいよw
25やまとななしこ:2010/01/18(月) 16:22:30 ID:ttxFsWj7
ふわふわ
もこもこ
26やまとななしこ
良いな〜。もふもふ(*´Д`)ハァハァ