【文化】今年の世相を表す漢字は「新」 清水寺で揮毫[09/12/11]
2 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 18:01:55 ID:5KGYVPFa
既出だろ漢字は新でもネタは古いよ
3 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 18:04:00 ID:BuuNQ6bP
違和感ありあり
4 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 18:04:52 ID:REeWvBcB
「底」しかないな。
5 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 18:11:10 ID:L3L/L1v9
2010年 「売」
6 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 18:11:49 ID:JGW1ygWY
ニホンジン なら カナ で かけ
7 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 18:17:47 ID:nPzdTYgK
ざっと見ると、ネガティブな漢字ばかりだな
8 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 18:18:47 ID:wSh3Ylgk
過去の漢字みるとどう考えても皮肉だろ。
今年は「倒」
9 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 18:18:48 ID:+bnmgNDT
戦わなきゃ現実と
10 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 18:20:43 ID:TWtaZsOx
「争」だろ。
11 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 18:23:33 ID:PS9LF0yq
新(しん、8年 - 23年)とは中国の王朝。前漢の外戚であった王莽が
前漢最後の皇太子の孺子嬰より禅譲を受けて立てた。成帝の時、
王莽は新都侯(新都は荊州南陽郡に在る)に封じられたことにより
国号を新とした。
周の時代を理想とした政策を行なったが、その理想主義・懐古主義的な
政策は当時の実情に合っておらず、国内は混乱。また、匈奴や高句麗に対して
高圧的な態度を取ったためにこれらの離反を招くなど、
その統治は失敗に終わり、国内には不満をもつものが多くなった。
古代の名称にあわせた地名や役職名の頻繁な改名、小作農民のための
農地の国有化、奴隷売買の禁止、高利貸しに対し、国家による安い金利で
の融資などを行った。また新貨幣を鋳造し
(制度が複雑で経済が混乱したあげく、私銭鋳造を認めるまでになった)、
塩や鉄を国が専売制とするなどの政策があったが、経済政策では地主や
高利貸し等から、貨幣鋳造や塩鉄の統制では民衆から、
大きく不満と反対が起きた。
遠征も繰り返しており、匈奴には30万人、西南の句町国には20万人の兵を
派遣し、後者では6~7割が餓死・疫病で死んだとされる。
12 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 18:32:21 ID:WlWsRV4x
来年は翔みたいな明るい漢字が選ばれるような年になってほしい
13 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 18:42:45 ID:bfZ6ebX8
沈か没だろ、日本の外から見ればな
14 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 18:54:00 ID:1O5rI4IY
乱だな
15 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 19:13:15 ID:sTDO7x9+
「完」
これしかない。
16 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 19:48:31 ID:5AdEREr6
「侵」の間違いだろ
17 :
やまとななしこ:2009/12/13(日) 23:45:44 ID:DlvvCku5
「逃」でもいいな。
18 :
やまとななしこ:
「薬」で
インフルと、酒井と、両方の意味