【大分】「なごり雪」の駅にメロディー 伊勢正三さん詩も贈る/JR津久見駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こでまりφ ★
大分県津久見市のJR津久見駅で24日、地元出身のシンガー・ソングライター
伊勢正三さんが作詞作曲した「なごり雪」のメロディーが流れ始めた。
特急列車の発着に合わせて1日25回放送し、県内外の乗客に「津久見」をPRする狙いだ。

なごり雪は、伊勢さんが津久見駅を題材にして作ったとされる。後藤静昭駅長(51)が
日本音楽著作権協会から利用の許可を得ると、伊勢さんは新たに、ピアノとシンセサイザーで
演奏した3分20秒のオリジナル版を録音してくれたという。

この日は同駅でセレモニーもあり、地元市民ら約200人が出席。伊勢さんが駅に贈った詩が
披露された。

「線路の先にはロマンがある。日本中…どこか誰かと、繋(つな)がっている。(中略)
思えばあの日、ここから僕の夢は旅立ったのです。(中略)ホームと言えば、心の奥深く、
いつもこの景色があるのです。」

伊勢さんの同級生の原尻育史郎さん(58)=同市職員=は「なごり雪の歌詞を書いているとき、
津久見駅を思い出していたんだと思うと、ジーンときた」と感慨深げだった。

後藤駅長は「津久見を離れる人には故郷を思ってもらい、遠くの方には聴きにきてもらいたい」と
話していた。伊勢さんの詩は、津久見特産の石灰石に刻んで、ホームに展示する予定という。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/oita/20091024/200910240006_000.jpg
「なごり雪」が流れる中、JR津久見駅のホームに入ってくる特急列車
=24日午前8時半ごろ、大分県津久見市


ソース:西日本新聞(2009年10月24日)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/130365
2やまとななしこ:2009/10/24(土) 22:59:20 ID:zD9oEq6E
なんで、2人は別れたのかさっぱりわからない。
あの歌に思い入れられない。
2人が好き合ってれば別れる必要なんて無いんじゃないか?別れたんならそうでもないって事じゃないの?
3やまとななしこ:2009/10/24(土) 23:09:02 ID:G0BhKefW
ねえ 津久見って雪ふるの?
4やまとななしこ:2009/10/24(土) 23:16:20 ID:aVZKkh7D
いつまでも友達感覚で、「君」の気持ちに気付かなかった自分。
「君」は東京の生活を見切って、田舎で新たな人生を歩むことを決めた。
見送る僕 細々と降りゆく雪

一人ぼっちになって、やっと自分の心に気付いた・・・


とかまあなんとか、それぞれ色々思うところ有りーの。
めっちゃ好きな曲だ。省やんの声量が落ちたのは残念。
5やまとななしこ:2009/10/24(土) 23:18:32 ID:zozRxR/E
津久見は雪降らないよ。
なごり雪の詞って場面的に地方出身者が、東京駅で別れる場面じゃね?
津久見って言われても…w
6やまとななしこ:2009/10/24(土) 23:21:46 ID:zJjX/Oft
津久見なんて、高校しか知らん。
7やまとななしこ:2009/10/24(土) 23:29:08 ID:PhVKClZs
やめろ、泣く
8やまとななしこ:2009/10/24(土) 23:34:15 ID:phW9V05Z
常磐線の坂本九に較べりゃまだまだ
9やまとななしこ:2009/10/24(土) 23:34:52 ID:4Mal9kVk
>>5
同感
10やまとななしこ:2009/10/24(土) 23:59:05 ID:j4CXq38t
>>2
俺は、あの気持ちすごくよくわかる。
お互いなんとなく気になっていたけど、結局自分の気持ちを打ち明けられずに帰郷。
そんな経験ない?
11やまとななしこ:2009/10/25(日) 00:02:58 ID:/ar6z6pZ
海岸通りは、これと立場が入れ替わるんだな。
どっちも泣ける
12やまとななしこ:2009/10/25(日) 02:13:41 ID:fUx1cjl9
>なごり雪は、伊勢さんが津久見駅を題材にして作ったとされる。

…されるって本人に確認しろよw
13やまとななしこ:2009/10/25(日) 06:42:38 ID:EyV9zFXQ
山陽本線のいい日旅立ちもなかなか
14やまとななしこ:2009/10/25(日) 07:10:31 ID:OQFnHMXG
正やんの歌を聴くと湘南が浮かぶのは俺
15名前をあたえないでください:2009/10/25(日) 11:15:19 ID:R/cmwlCi
民主党は、国民の同意を得ることなしに、国の根幹を損ねる「 靖国神社代替施設」「外国人参政権」「偽・人権擁護法案」「二重・三 重国籍」「 戸籍制度廃止」
「 夫婦別姓( 選択制別姓)」「女性差別撤廃条約選択議定書」「 1000万移民推進」「 日教組教育の復活」「 国立国会図書館恒久平和調査局」「 地方主権」
「CO2 25%削減」「 東アジア共同体構想」などを、数の論理だけで通そうとしています。これらの法案の殆どは、都議選で一議席も確保できなかった社民党や、
民主党に巣くっている旧社会党の千葉景子法務大臣などが推進して来た法案です。
マスコミは、これら日本解体につながる危険な法案を詳しく報道していません。インターネットで危機的情報を確認している多くの国民の総力を結集して、
「日本解体法案」を阻止する為に「請願受付国民集会&移動」を実施することになりました。
保守系の政治家のリレートークあります。

【開催日】:平成21年10月27日(火)

【国民集会&請願受付場所】:憲政記念館講堂←仕事帰りに寄れる時間帯です。
17時〜19時45分(16時30分開場)
★詳しくは 日本解体法案反対請願受付国民集会 で検索★
賛同いただける方、拡散お願いします
16やまとななしこ:2009/10/25(日) 18:24:04 ID:xCexvj7c
>>12
NHKの番組でやった時にいろいろ取材してたと思うが、うろ覚えなんで。スマン
17やまとななしこ:2009/11/14(土) 18:34:10 ID:pB3OPAFg
どようage
18やまとななしこ:2009/11/15(日) 14:02:02 ID:sDykfY3s
サビの最後の部分がイルカ流なのかかぐや姫流なのか少し気になるな
19やまとななしこ:2009/11/15(日) 14:43:14 ID:E1phHHIC
「東京で見る雪はこれが〜」っていう歌詞なんだから、大分が舞台なわけないだろw
20やまとななしこ:2009/11/16(月) 10:24:56 ID:cgKoJMaT
「君」の出身は大分。
彼女は雪の降らない、遠い遠い大分へ帰っていく。

僕は東京での暮らしがつづいていく。
遠い大分、また再び彼女と会えることはないことを「僕」は予感しながら。


そして一方、「君」の大分の生活がはじまる。
大分に戻って数年後、ふと、駅で「なごり雪」の歌が聞こえてきた。
東京の別れの光景が昨日のように蘇り、気がつくと頬に涙が伝っていた。


こんなのでどう。
21やまとななしこ:2009/11/16(月) 11:09:49 ID:fyI+45ST
今 サルが来て キミが 切れ痔に なった〜
去年より ずっと 切れ痔に なった〜

卒業生に送る歌とかで、無理矢理歌わされたなぁ…ムカついたから、当日は替え歌で合唱したっけ。
22やまとななしこ:2009/11/21(土) 11:31:08 ID:zp6KfDIx
年々さん
23やまとななしこ:2009/11/21(土) 23:35:46 ID:4xCZVX6i
オイラ津久見出身(´・ω・)
24やまとななしこ
過疎ってるなあ