【和歌山花暦】コスモス秋の雰囲気 上富田の河川敷 [09/10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★

□コスモス秋の雰囲気 上富田の河川敷  [09/10/01]

 紀南各地でコスモスが咲き、秋の雰囲気を漂わせている。和歌山県上富田町市ノ瀬の
小山河川敷(約1ヘクタール)では、地域住民が育てているコスモスが咲き誇っている。
町教委によると、見ごろは10月中旬ごろという。

 河川敷では、地元の公民館サークルや老人クラブ、小学校など18団体でつくる「市ノ瀬河川
敷環境美化花づくり推進実行委員会」が7月20日ごろから順次種をまき、手入れをしている。

 今年は白色やピンク色などに加え、初めて黄色のコスモスも育てている。雨が少なかったことなどから、
昨年より約1週間遅い9月中旬から咲き始めた。

 実行委員会は同地で18日午後1時から「第16回市ノ瀬夢コスモス園花まつり」を開く。ゲームや
飲食コーナー、地元の保育園児や小学生による発表などがある。雨天の場合は、地元の市ノ瀬農村
環境改善センターと市ノ瀬小学校で開く。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=176266 (引用元配信記事)
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/1762661.jpg
http://www.agara.co.jp/ AGARA紀伊民報 [09/10/01] 配信
--------
上富田町の市ノ瀬〜コスモス
ttp://image.blog.livedoor.jp/kumano6/imgs/3/8/38f725cd.JPG
ttp://walking.tea-nifty.com/orange/images/2007/10/24/191023_5563.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200810/13/54/c0024254_21584026.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200808/28/70/b0119170_19315788.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200810/13/38/e0083238_22411546.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/kumano6/imgs/b/1/b1f59a11.JPG
ttp://www2.w-shokokai.or.jp/kamiton/new/cb73f49f.jpg
秋桜 (コスモス)
http://www.hana300.com/cosmos.html

・「コスモス(cosmos)」の語源は、ギリシャ語の 「秩序」「飾り」「美しい」という意味の
「Kosmos, Cosmos」の言葉に由来する。 このことから、星がきれいにそろう宇宙の
ことを、cosmosと呼び、 また、花びらが整然と並ぶこの花も cosmosと呼ぶようになった。
・7月16日、8月14日、10月5日の誕生花
・花言葉「乙女のまごころ、愛情、たおやかさ」

     ../`:、    .,,,,、
      ヽ: : :\ ,/: : ゙>
     : : ゙ヽ.,-:ー゙、,,/‐ー;
    : /‘゙```ヽ.._,.‐: -―ー'
    `.,.,.,.,..,.,/:.. .|、: : `ヽ
       : 冫: : │ヽ、,,,/ //
: ,-‐− :   : ゙l,,,,,,、′ : |: : | /
: ゙l : .",."\" : / ,,---、; ;/ヽ//
.。゙i、,/"..,,""  .. .i,.,.,...(:_,,)`'''''、
: ゙''''|ー'" ," : : : . `" /../、: ヽ'ー"‐. //
  │ : ":ヾ゛ 、-": l,,,,,:".'、._,l: .、,:''/
 ヾ         "   `´ :
2やまとななしこ:2009/10/02(金) 12:57:40 ID:Z7A4svnM
コスモス、あ、俺だけど
3やまとななしこ:2009/10/02(金) 14:01:37 ID:JsH/rjSJ
約1ヘクタールでは、規模が小さいな

福井では東京ドームの10倍以上、10数ヘクタールの敷地内にいっぱい!

http://www.fuku2.co.jp/cosmos.html
4田代 ☆:2009/10/02(金) 14:16:30 ID:8KYxL7I6
5やまとななしこ
変なおもちゃを売ってる自販機