【地域】秋田vs岩手、綱引きで「県境」引き直し? 勝者は県境を約20cm、敗者側にずらせる[09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 県境をかけ、いざ出陣――。秋田、岩手の県境に位置する岩手県西和賀町の巣郷温泉で
10月4日、新しく県境を“線引き”する権利を巡り、両県民が綱引きをするイベントが行われる。

 題して「いわて・あきた県境国取り合戦」。

 このほど横手市役所で行われた記者会見では両県の関係者が「名誉をかけた戦い」と
早くも闘志を燃やした。

 綱引き対決は、当日の参加者から互いの人数を統一して原則1本勝負で行われる。
勝者は、現在の県境を、20センチほど敗者側の土地にずらすことができる。

 もっとも、総務省には県境変更の申請をしないので、本当に県境が変わるわけではない。
だが、新たな「県境」には高さ約2メートルの「記念支柱」を立てる予定で、関係者らはやる気満々だ。

 岩手県を代表して巣郷温泉観光協会の早川久衛会長(69)が、「県民を挙げて勝利を誓う」と宣言。

 すると、秋田県代表で山内観光協会の島田実会長(60)が「この勝負はうちがもらう」と応じ、
舌戦で火花を散らした。

 イベントの主目的は、あくまで県民同士の交流だ。当日は朝から、横手市の山内芋と、
岩手県北上市の二子芋を使った「いものこ汁」の食べ比べが行われたり、綱引きや
フライングディスクで9枚の板を射抜くイベントに参加した人は無料で、巣郷温泉郷にある
6軒の宿の温泉に入浴することができる。

 イベントは午前10時スタート。早川会長は、「秋のさわやかな1日を楽しんでほしい。
多くの人の参加を期待している」と一転、笑顔で話していた。

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090930-OYT1T00013.htm
2やまとななしこ:2009/09/30(水) 16:54:59 ID:a53ZLjYT
竹島もこうやっ(ry
3やまとななしこ:2009/09/30(水) 16:57:18 ID:nKZWRo/y
韓国と北朝鮮でやれ
4やまとななしこ:2009/09/30(水) 17:08:04 ID:NFwdhwIr
横手と北上の間か〜芋の旨いほうにつく
5やまとななしこ:2009/09/30(水) 17:09:08 ID:kZpoSBsS
あー。面白いかも。こういうのは。
6やまとななしこ:2009/09/30(水) 17:11:23 ID:vdjIy3Li
二番煎じか。
7やまとななしこ:2009/09/30(水) 17:16:26 ID:o/a62YEw
議員や公務員の打ち合わせ会議から休日出勤手当等の人件費、
記念支柱から業者の工事費、
入浴料補償やいものこ汁材料費まで全ての経費を計算したら、
税金投入は2億円を軽く超えそうだな(笑)
8やまとななしこ:2009/09/30(水) 17:18:41 ID:boCq0+pt
これは普通に面白い。ナイスアイディア。
9やまとななしこ:2009/09/30(水) 17:19:13 ID:6J+Qbqu4
ははは、なかなか面白いイベントだね。
10やまとななしこ:2009/09/30(水) 17:27:32 ID:8/xkerU3
この辺は紛争地域になってたのか
11やまとななしこ:2009/09/30(水) 17:31:24 ID:Nw+I8Oja
国引きは既に静岡県(浜松市)と長野県(飯田市)でやっているから、
二番煎じかな。
12やまとななしこ:2009/09/30(水) 17:32:03 ID:AUBc+U02
俺個人的には岩手を応援する。がんばれ!

13やまとななしこ:2009/09/30(水) 17:44:30 ID:rfK41K+x
朝鮮半島でやれよ
14やまとななしこ:2009/09/30(水) 18:18:19 ID:qYiZ3ozm
ちょっといいなと思った。なんだか可愛い争いだな。
地域復興イベントとして楽しめればいいんじゃない?
15やまとななしこ:2009/09/30(水) 18:18:38 ID:Q8zWwfNU
みんな顔は笑ってるけど目はマジなんだろうなあ
16やまとななしこ:2009/09/30(水) 21:10:30 ID:hzMBvsxh
岩手日報の記事では、どっちかの会長が「大勝利を目指す」と応えていたので、
きっと草加なんだろうな。
17やまとななしこ:2009/10/01(木) 02:38:24 ID:KdufEucG
関連スレ(終了)

【北朝鮮】0.001mmでも領土侵犯すれば1100倍の報復打撃[03/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236146808/
18やまとななしこ:2009/10/01(木) 10:42:23 ID:rBdnaBJ4
仲がいい証拠だよな
秋田は山形相手ではこうはいかない
19やまとななしこ:2009/10/02(金) 12:46:55 ID:hQ0vdVXk
ハトもさ、竹島問題これで決めたら?
友愛の海にすんだろ?w

綱引きを毎年やるのはいいが、
なんか毎回韓国が勝ちそうな気もするけどな… orz
20やまとななしこ:2009/10/02(金) 13:00:25 ID:1hBwmVVy
紛争は行けないニダ
しかし、完全中立のウリ達が平和維持軍を派遣して
秋田県と岩手県を領有してやるから安心するニダ
21やまとななしこ:2009/10/02(金) 13:28:24 ID:FotEsp6p
今の内に
十和田湖を全部
青森のものにするんだw
22やまとななしこ:2009/10/02(金) 13:53:22 ID:FE7xyTB8
これからの戦争は綱引きですね
23やまとななしこ:2009/10/02(金) 14:08:30 ID:M3iZ4VN0
これが埼玉と東京が領地争いをしたら、死人がでるw
秋田と岩手では土地の価値にたいした変わりがないw
24やまとななしこ:2009/10/04(日) 02:42:41 ID:NraUfJUT
同じ東北地方で、とある山への登山道(幅1m)が福島県になってんだよな。
登山道の脇は新潟県だか宮城県になってるという。
25やまとななしこ:2009/10/04(日) 04:20:17 ID:xhu0qmwQ
>>19
あいつらまとめて「静かの海」にでも叩き込めたら良いのに
26やまとななしこ:2009/10/04(日) 13:20:57 ID:6eUS0IXl
>>18
なんで?
仲悪いの?
27やまとななしこ:2009/10/04(日) 23:03:43 ID:0UzmeDo/
…で、どっちが勝ったんだ
28やまとななしこ:2009/10/10(土) 16:07:49 ID:ywJxlNth
これ北方領土や竹島、尖閣諸島でも・・・・と思ったけど日本負けそうだなw
29やまとななしこ:2009/10/10(土) 16:16:01 ID:sHdlRqHg
…で、どっちが勝ったんだw
30やまとななしこ:2009/10/10(土) 16:20:03 ID:2Qg9nigQ
参加すべきかと考えてたら、もう終わってるし

勝敗は?
31やまとななしこ:2009/10/10(土) 16:35:13 ID:JoVsChvz
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091004-OYT1T00793.htm

岩手が勝ったみたいね。
どうせなら福岡-熊本みたく400m大綱、300vs.300ぐらいの規模でやって頂きたいw
32やまとななしこ:2009/10/10(土) 16:36:39 ID:d+2Fhb2Y
これは県民を鼓舞して金使わせるには最高の企画だな
考えた地方役人は昇進モノだろ

金持ちほどパトロンぶって使いたがる企画
田舎の金持ちはほんと小金溜めて吐き出さないから
33やまとななしこ
短パン