【石川】タイムカプセルを30年ぶりに開封

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メガロ魔Λφ ★
■移転控え、卒業生集合

子供の頃の夢は何だったんだろう――。3年後に移転・新築が予定されている
白山市剣崎町の市立松南小学校で21日、30年前の卒業生らが
校庭の片隅に埋めたタイムカプセルを掘り起こした。

参加した卒業生らはカプセルを開けると、将来の夢を語った幼い頃の
声を録音したカセットテープを聞くなどして、旧交を温めた。

この日掘り起こされたのは、1979年度卒業生56人が卒業記念に
植樹したキンモクセイの根元に埋めたカプセル。
「21世紀に掘り返そう」と決めていたが、中学卒業時までは一緒だった卒業生も就職・結婚などで
離れ離れとなり、“約束”の2001年を過ぎても、カプセル発掘は話題にもならなかった。

だが、老朽化した校舎が近く取り壊されると知った同市の会社員、中西さん(41)ら
地元組が「卒業30年の節目となる今年中に掘ろう」と計画。
7月からはがきを各地に散らばった同窓生の実家に送り、参加を呼びかけた。

この日は地元組のほか、神奈川や千葉、兵庫県に住む卒業生や当時の担任の
教員ら計28人が参加。約1時間かけて、土木関係で働く卒業生が重機で土を掘り、
地下約2メートルに眠っていた長さ約1メートルのカプセルを見つけた。

塩ビ製カプセルの表面には、「五五・三・十五(昭和55年3月15日)」という
フェルトペンの文字がはっきりと浮かび上がり、
参加者は「30年経っても埋めた当時のままやね」とびっくり。

当時の教科書や文集、写真などが出てくるたびに「わー」と歓声が上がった。
中には、卒業時に将来の夢を吹き込んだカセットテープも。
「大好きな野球を続けたい」「お金持ちになって世界1周旅行をしたい」
「石油を買い占めて、世界のお金持ちになりたい」といった夢が同級生の前で再生されると、
当時のことを思い出しながら、互いに笑い合っていた。

思い出の校舎を背景に記念写真を撮った卒業生は、同日夜、卒業後初となる同窓会も開いた。
当時の担任で現・能登町立小木小学校の平田教頭(55)は「タイムカプセルで
つながった30年ぶりの縁を、一生続けていくことができればいいね」と語っていた。

画像:タイムカプセルから出てきた品々を眺め、思い出話に花を咲かせる卒業生ら
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090922-997070-1-L.jpg

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20090922-OYT8T00011.htm

依頼あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1252212533/87

関連スレ
【話題】忘れられたタイムカプセル、まもなく開封 東京・葛飾[09/09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1252042070/
2やまとななしこ:2009/09/22(火) 18:21:49 ID:/Jptf9El
朴だよ
3やまとななしこ:2009/09/22(火) 18:26:41 ID:oWhqs2S9
9条信者歓喜www
4やまとななしこ:2009/09/22(火) 18:27:55 ID:HwxYtOVj
ん?あれ?昭和55年って30年も前だっけ?
5やまとななしこ:2009/09/22(火) 18:28:26 ID:HQ1X6D3K




票数計算機    <・・・    これで選挙の結果なんて陰謀家がいくらでも操作しほうだいなんだぜ



  
6やまとななしこ:2009/09/22(火) 18:33:02 ID:iVOfTstK
そういえば、20歳のときに空けるって言っとたけどどうなったかな
7やまとななしこ:2009/09/22(火) 18:49:59 ID:wpgxvZJG
せめて100年後にしろよ
8やまとななしこ:2009/09/22(火) 18:50:40 ID:qucEAhkZ
おれ親父に子供のころ、夢聞かれて「無い」と言ったらめちゃくちゃ怒られた。
そんで時間おいて「タクシーの運転手」っと答えたらがっかりしてたな〜
ほんとほっとけよ。しばらくして親父は普通2種免許を取得して俺に見せてくれたっけか。
タクシーの運転手になるにはこれが必要なんだよって。でもぜんぜん興味なかったね。

いまおれは普通にサラリーマンをしている。
いまもべつに夢なんてないが、家庭とこどもがほしいかな。
9やまとななしこ:2009/09/22(火) 19:00:06 ID:qucEAhkZ
追伸

ああ、そういえば親父はいま職に就けず、タクシーの運転手をしてるよ。
あのころ取得した2種免許が役に立ったんだな。
おれもあのたわいも無い会話が少しは親父の人生で役立ててもらえてうれしいよ。

でも今のおれはタクシーの運転手だけはなりたくないと思っている。
10やまとななしこ:2009/09/22(火) 19:12:42 ID:wJvAfATN
予言の書が
11やまとななしこ:2009/09/22(火) 19:43:02 ID:4rDQNE9K
ノウイング
12やまとななしこ:2009/09/22(火) 19:43:09 ID:8COzoylN
俺にとっては過去なんか掘り起こしてもろくなことがない
当時描いていた未来の自分や夢なんて根拠もない限りなく妄想に近いもの
今がうまくいってないからと過去までを否定するわけではないが
昭和の終わり平和だった時代はある種特別ななんかおかしな時期だったんだ
13やまとななしこ:2009/09/22(火) 21:01:59 ID:vu1mz0Ou
戦国自衛隊は
タイムスリップしたんだ
タイムカプセルじゃない
14やまとななしこ:2009/09/23(水) 11:23:12 ID:dtCm9HVW
>>4
昭和53年生まれの俺が31歳です
15やまとななしこ:2009/09/23(水) 23:45:49 ID:9Lr/QHGu
俺が24年前の小学校6年のとき、理由は不明だが、小学校最後の学年ということで
6年2組だけのタイムカプセルを作り、皆が35歳になったら同窓会を開いて
タイムカプセル掘ろうと言う事になったんです。校舎横の花壇へ穴を掘り無事に終了!
そして俺は今年36歳になった。35歳を過ぎて同窓会が無かったので、
そのクラスの幹事へ今年の春に電話したんです。
幹事『あ〜、あれね、去年の夏に皆で掘ったよ!、あれ?お前、誰からも声掛けられなかったの?』
俺のタイムカプセルの中の手紙はどこか聞いてみた。
幹事『知らないよ!』
所詮、友達はその程度のものさ!
切れた俺は、中学と高校も同じだったN君に聞いてみた。
もちろん高校は電車通学で行きはいつも同じ電車で帰りも寄り道などして、
結構一緒に帰っていた。友人のNへ電話した。
N『そういえば、去年連絡があったけど、俺は行けなかったよ、子供が幼いし・・・いろいろと忙しいから行けなかったんだ、行けなくてゴメンな!』
Nは2年前に結婚していた。結婚式に呼ばれなかった俺・・・
  

孤独だぜ!



16NPCさん