【福岡/どうぶつ】ニャンとも長生き28年、飯塚の長寿猫「みーちゃん」[09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★
 飯塚市勢田、飲食店経営、玉江さん(73)方に、飼い始めてから28年になる長寿の
猫がいる。雌の「みーちゃん」で、福岡市獣医師会は「飼い猫は15年生きると長寿と
される。20年以上生きるのは珍しい」としている。

 みーちゃんが玉江さん方の一員になったのは、1981年春。雨の降る日に、小学生の
女児2人が拾って抱いていたのを、玉江さんの妹(71)が引き取り、玉江さんに預けた。
生後間もなかったようで、まだ目も開いてなく、雨にぬれて弱っていたが、粉ミルクを与え
続けると、次第に元気になった。

 若い頃は狩りが得意で、玉江さん方の庭木にとまるキジバトやスズメなどをよく捕まえ
ていたという。日中は、玉江さんが自宅近くで経営する和食店「おもと」の入り口に座り
込み、“看板猫”として客にかわいがられた。

 年を重ねると、玉江さん方で寝て過ごす時間が多くなり、歯も抜けて、好物のタイの
塩焼きも少しずつ分けて食べるなど、衰えが目立つようになった。しかし、この5年
ほどの間に風邪を2回ひいた程度で、病気はほとんどしないという。

 玉江さんにすっかりなついており、「寝るよ」と声を掛けると寄ってきて、布団で添い
寝する。また、玉江さんが毎朝、店の仕入れから車で帰ってくると、必ず玄関に座って
待ち受けているという。

 玉江さんは「本当にかわいくて、子どもも同然。記録に残るくらい長生きしてほしい」と
話している。

▲読売新聞(日本語)2009/09/22
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nature/animalia/zoo/20090922-OYS8T00269.htm


http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20090922/200909220003_000.jpg
お父さんの腕枕で寝るのが大好きな「みーちゃん」

 出会いは1981年5月。まだ手のひらに載るほどの大きさだった。目も開かずに、
栄養失調だったのか衰弱。「このままじゃ死んでしまう」。人間の赤ちゃん用の
粉ミルクと、猫用の哺乳(ほにゅう)瓶を買ってきて、人肌の温度で与えると、吸い付く
ように飲み始めた。目を開いた瞬間、「お父さんと認定された」と感じた。「それが28歳、
人間で120歳の年まで生きるなんてね」。成長に驚く。

 最初に引き取ったのは、北九州市に住む妹(71)。雨の日に、小学生女児2人が
ぬれた猫を抱え、途方に暮れていた。聞くと「お母さんに『飼えないから元の場所に
戻しておいで』と言われた」と泣く。しかし、家は公団住宅。そこで白羽の矢が立った
のが、飯塚市に家を建てて1週間の、「猫好き」の兄だった。

 「みーちゃん」と名付けたその猫は、玉江家で“大活躍”を見せる。庭ではツバメや
キジバトを捕まえる「名ハンター」。83年に頴田町口原(現・飯塚市口原)に開店した
飲食店に連れて行けば、玄関先にチョコンと座る姿が「かわいい」と話題になる。
「本当に『招き猫だ』と思ったよ」

 みーちゃんはここ2、3年、歩くときよろけるほど足腰が弱った。食欲旺盛だが、
牙は抜け落ち、店で残った魚のアラの塩焼きは「お父さん」がかみ砕いてあげる。
その苦労も「11年前に亡くした妻の代わりの相棒。一緒にいて癒やされるからね」と
いとわない。

 福岡市獣医師会によると、同会で毎年長寿猫を表彰するが、基準は15歳以上。

 「28年も連れ添えば、人間の言葉が分かるんでしょう」。「みーちゃん」と呼べば、
か細い声で「ナー」。「寝るよ」と声を掛ければ、先にふとんの前にゴロン。「30歳まで
生きてもらわなね」。頭をなでると、ゴロゴロとのどを鳴らした。

▲西日本新聞(日本語)2009/09/22 00:53
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/123467
2やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:07:01 ID:az5GUgY2
にゃ〜ん
3やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:08:23 ID:UY+oUsK1
ハァー!!
4やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:14:42 ID:0VeW93HI
ニャンです
5やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:18:20 ID:zGQgZIQs
ハニャーン
6やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:20:14 ID:G5/VGwhY
>>1
>>若い頃は狩りが得意で、
なんかワロタ
7やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:22:58 ID:VD13dVNU
>好物のタイの塩焼き

猫に塩分は与えるなとあれほど
って28年も生きたのか・・・
うーん?
8やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:29:56 ID:zBM5VIit
ふとましいのう
9やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:31:32 ID:QY+8zNBj
猫は毛に包まれてるからホント年齢わかんないよ
毛並みや運動能力はおちるけど
年取っても若いときと雰囲気がそんなに変わらなかったから
逆に死んだ時辛かった
10やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:31:36 ID:HPxyXFBP
みーちゃんの画像がみれないよ!
11やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:33:01 ID:PVbAF7Fc
もう、いつでも猫又!
12やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:35:30 ID:07ICyjNz
ネコーーーーーーーーーーーー!
13やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:35:59 ID:tNzbS4DF
貫禄があるなw
14やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:37:19 ID:NFreFbkA
猫又
15やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:42:44 ID:gTq0djAB
なんという猫又
16やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:42:55 ID:lzYvitxT
長寿猫表彰する獣医師会ってよいね。
猫もおじいちゃんもかわゆ❤
17やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:45:51 ID:A8YZjHQL
28年も日本語聞いてるから喋れるんだろお前!
18やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:49:29 ID:/0DcD0IP
私より年上とな…!?
19やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:51:20 ID:gsZxjasB
わしが若いころな マイケルジャクソンという
若者がおってな 
20やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:54:09 ID:kHELxcGt
そろそろ霊力が発芽しつつある頃かな。

21やまとななしこ:2009/09/22(火) 12:56:18 ID:ai9vwqJ5
28年はマジですげえ。本当にすげえ。信じられん。
22やまとななしこ:2009/09/22(火) 13:07:07 ID:f617gfSZ
ヌコの敬老の日だな。
23やまとななしこ:2009/09/22(火) 13:09:25 ID:H4jhTriu
日本の環境が良いせいで生き物が長生きするな。
この猫にはかなわないが、我が家の愛犬も19年生きた。
韓国うまれの在日も日本で長生きしてる。
【兵庫】「107歳、祝福に喜び」〜姫路市内最高齢、韓国生まれの金さん[09/22]
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253588899/-100
結局、食料、医療、安全がそろえば長生きすると言うことか。
24やまとななしこ:2009/09/22(火) 13:10:34 ID:nm3kt2aA
>>1
28年とは長寿だな、人で言えば120歳位か。30まで生きろヨ。
25やまとななしこ:2009/09/22(火) 13:13:47 ID:n1wl3XSB
すごい
28年も生きる事ができるんだな
26やまとななしこ:2009/09/22(火) 13:14:47 ID:IOxw7uZk
ヌコ又
27やまとななしこ:2009/09/22(火) 13:19:46 ID:1TPGmUvj
猫の最高齢は何才なんだ?
28やまとななしこ:2009/09/22(火) 13:23:28 ID:uMHsQkRN
この間他界した家ネコが14年
今まで飼った最長でも19年
28年とは驚き
もっと長生きしてもらいたいですね
29やまとななしこ:2009/09/22(火) 13:38:11 ID:nm3kt2aA
>>27
ググればいっぱい出てる。一例として

Mischiefという名前のネコがイギリスで最高齢のネコとして登録された。この黒猫(首と胸は白色)は
満27歳(人間でいえば189歳)を迎えた。
飼い主のChris & Donna Thorneさんによると、猫の長寿の秘訣は健康的な食事習慣と16時間眠ること
だと話す。
なお、猫の世界最高齢記録はアメリカ・テキサス州オースチンで38歳で死亡したCreme Puffという
名前のネコということになっている。

http://plaza.rakuten.co.jp/gendaiindonesia/diary/200812050003/
30やまとななしこ:2009/09/22(火) 13:57:42 ID:/yF913n6
こんなに好きやのにつれないなー
31やまとななしこ:2009/09/22(火) 14:01:18 ID:IvmAyFF1
すごいね、やっぱりのんびり過ごすのが長寿の秘訣か?
32やまとななしこ:2009/09/22(火) 14:39:09 ID:rXHIawqO
実家の、シャムの雑種は22年生きた。

今自分が飼っているのは16年目。
去年、区の獣医師会から表彰された。

どちらもメス。

大事に飼えばけっこう生きるよね。

33やまとななしこ:2009/09/22(火) 14:39:42 ID:EWjE7Sd9
完全室内飼育とか
カリカリだけ食べさせると早死にするようだなww
おれが猫でそんな拷問に近い生活を強制されたら3歳で死ぬわ
34やまとななしこ:2009/09/22(火) 14:42:25 ID:JJZ2/MXv
うちのねこも18だが表彰された事なんてないぞ
35やまとななしこ:2009/09/22(火) 14:58:57 ID:BuUaN21f
オレも28だが表彰された事ない
36やまとななしこ:2009/09/22(火) 15:00:49 ID:BGDI6FCQ
うわ〜!我輩と同い年だ!我輩も81年の春に生まれたから。
お友達なのよぉ!
37やまとななしこ:2009/09/22(火) 15:18:22 ID:dnty4MTW
>>30

ナー
38やまとななしこ:2009/09/22(火) 15:27:10 ID:iPSmwPBW
でかい可愛い!
39やまとななしこ:2009/09/22(火) 15:27:12 ID:Yum9fztZ
ドラえもんの好きな猫もみーちゃんて名前だったよね。
40やまとななしこ:2009/09/22(火) 15:28:50 ID:nMizyQ3g
うちの猫はそろそろ22年だけど
夜鳴きが酷くなってきた。
41やまとななしこ:2009/09/22(火) 15:33:02 ID:XzbsiNIm
やべぇ
なんか涙出てきた
にゃん
42やまとななしこ:2009/09/22(火) 15:51:21 ID:rGRUfJgd
みかん絵日記のギーじいさんはいくつだったかなぁ
43やまとななしこ:2009/09/22(火) 15:57:54 ID:nMizyQ3g
長距離のツーリングの時は軽いサンダルとか持ち歩いた方がいいと思う。
クリートカバーなんか付けたって歩きにくさに違いはないのだから。
44やまとななしこ:2009/09/22(火) 15:59:13 ID:nMizyQ3g
スレ違い失礼。
45やまとななしこ:2009/09/22(火) 16:05:13 ID:MhVNkVX5
スレ違いというか誤爆ですね
46やまとななしこ:2009/09/22(火) 16:22:35 ID:1ti0OSmm
>>42
16歳くらいだった
47やまとななしこ:2009/09/22(火) 16:24:00 ID:2AUI3Gyw
金玉
48やまとななしこ:2009/09/22(火) 16:25:39 ID:kqWyAZtK
すごいな。
30年生きて、行灯の油を舐めていると化け猫になるそうだ。
あと2年。
49やまとななしこ:2009/09/22(火) 16:52:08 ID:qI1lF/JO
みーちゃん写真見てもまだまだキレイで健康そうですね
長生きしてほしいな
うちのネコちゃんも少なくとも私より長生きして欲しい
50やまとななしこ:2009/09/22(火) 16:54:59 ID:16j25kMX
みーちゃんとまにまにしたいよぅ・・・ハァハァ・・・。
51やまとななしこ:2009/09/22(火) 17:03:38 ID:K/hrwmN1
うちと同じ名前かw
うちのぬこは18年生きてたなぁ
52やまとななしこ:2009/09/22(火) 17:13:25 ID:O41BdpPO
ネコって歯が抜けても長生きするもんなんだな。
写真も目がハッキリとしててまだ長生きしそう
53やまとななしこ:2009/09/22(火) 18:04:36 ID:CzY3x2Og
ぬこが
 ↓
54やまとななしこ:2009/09/22(火) 18:09:34 ID:3IEswipG
にゃあ
55やまとななしこ:2009/09/22(火) 18:18:21 ID:7Yp4Adec
>>35
Wow! 猫並みか?ww
56やまとななしこ:2009/09/22(火) 18:25:41 ID:/pgiyhG3
失礼な
みーさんと呼べ
57やまとななしこ:2009/09/22(火) 18:31:45 ID:4JQ1PWSb
うちの町は100歳以上のお年寄りには100万あげる
みーちゃんにもあげてくださいな
58やまとななしこ:2009/09/22(火) 18:50:17 ID:rGRUfJgd
>>46
そうなんだ
16才でも結構長生きなのに28才って相当だね

長生き猫の話聞くとギーじいさん思い出すよ
59やまとななしこ:2009/09/22(火) 19:24:52 ID:OShE76Rr
28歳というと、ヒト年齢に換算すると約126歳だな…。
そう言えば「ポチたま」に28歳のネコが登場したことがあったぜ。

15超えたら閣下とか様付けでどうよ。
60やまとななしこ:2009/09/22(火) 19:37:40 ID:5FbbGHx5
みーちゃん

がんばってー
61やまとななしこ:2009/09/22(火) 19:42:05 ID:A8YZjHQL
>>59
長老、最長老、老師、仙人が良い
62やまとななしこ:2009/09/22(火) 19:52:41 ID:lUxIwE7N
>>54
やあ、仔馬だ。
63やまとななしこ:2009/09/22(火) 20:00:34 ID:GbJPsiQh
老猫のわりにふっくらしてる 長生きしてね!
64やまとななしこ:2009/09/22(火) 20:09:31 ID:g0XHbNej
貫禄のかわいさ
65やまとななしこ:2009/09/22(火) 20:14:33 ID:+3BIz40Y
とりあえず布団にぶち込んで一緒に寝たい
66やまとななしこ:2009/09/22(火) 20:20:00 ID:QEVy0NkL
おまいら。やっぱヌコ愛してるんだな。
67やまとななしこ:2009/09/22(火) 21:22:00 ID:w0VYYPxw
>>54
無礼者!春風猫丸君だよ。

うちは雄猫を飼っているが、雄はあまり長生きしないらしい。
長生きしてほしいわ。
68やまとななしこ:2009/09/22(火) 21:35:08 ID:kV3qBORu
やっぱり飼い主の見てないところでは、好物の塩焼きを食べながら、『うまいな〜』て喋ってるのかな?
69やまとななしこ:2009/09/22(火) 22:11:42 ID:Rf5gi2G6
たまちゃんちのみーちゃんだなw
鯛の塩焼きなんか食べてても(塩分は腎臓に悪い)、
長生きする猫は長生きするもんなんだな。
70やまとななしこ:2009/09/22(火) 22:20:51 ID:QysnkHNK
凄すぎですね
71やまとななしこ:2009/09/22(火) 22:53:08 ID:14UM3tzB
我が家には動物病院のカルテで証明できる19歳のオババがいる。

まだまだ妖気を出しまくっている。
あの世へ行く気などさらさら無いような顔をしている。
20歳になったら赤いチョッキを作ってやるつもり。
72やまとななしこ:2009/09/22(火) 23:17:40 ID:XC0cWGXN
長生きしてね(´∀`)
73やまとななしこ:2009/09/22(火) 23:51:20 ID:OShE76Rr
>>61
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1252758682/211
のネコは間違い無く仙人というか仙猫になると思う。
(※かなりショッキングな映像なので心臓の弱い人は注意)

>>68
目の前にヒトがいても「マグロうまいなー」って言うネコだっているからな。
ありえなくもないだろう。

>>71
大切にしてあげてくださいね。
74やまとななしこ:2009/09/23(水) 00:24:53 ID:XXVBkejO
いやいや、都会の飼い猫で20歳過ぎてるやつって多いぞ?
75やまとななしこ:2009/09/23(水) 00:31:36 ID:wKWhewzu
>>50
アニヲタは巣に帰れよ!
76やまとななしこ:2009/09/23(水) 10:23:06 ID:Zv4Eztaw
是非猫またになってください
77やまとななしこ:2009/09/23(水) 10:46:35 ID:A5syZu4e
はにゃ〜〜〜〜〜ん
78やまとななしこ:2009/09/23(水) 11:32:02 ID:dtCm9HVW
しっぽが分かれてませんか?
79やまとななしこ:2009/09/23(水) 13:44:44 ID:dqvaQkXf
>>62
今時そんな古いネタわかるのお前だけだよw
80やまとななしこ:2009/09/23(水) 14:00:18 ID:Qt/yaq5O
御利益ありそうw
81やまとななしこ:2009/09/24(木) 02:39:16 ID:7tmUMDVj
お猫様にお仕えしたい
82やまとななしこ:2009/09/24(木) 07:39:03 ID:nrMI8nCb
>>62

>>54
> やあ、仔馬だ。

猫丸君にあらせられるぞ。
83やまとななしこ:2009/09/24(木) 08:24:25 ID:W/WpOR48
グッとくる
84やまとななしこ:2009/10/07(水) 04:37:20 ID:x7J5QCjI
そのうち尻尾が二又に割れて…
85やまとななしこ:2009/10/07(水) 08:05:51 ID:Ray+nWo6
ずっとそばにいる犬猫の歯が老いで抜けちゃうのは泣けるよな

人間もそうだけど
好きなもの食わせてやれないのってすごく切ない
86やまとななしこ
こいつもみーちゃんか