【食】福岡県が独自に開発、ラーメン用の小麦の名称が「ラー麦(むぎ)」に決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メガロ魔Λφ ★
県は、独自に開発したラーメン用小麦「ちくしW2号」の名称を「ラー麦(むぎ)」に
決めたと発表した。ロゴデザインも作製しており、PRに活用する。
ラー麦を使ったラーメンは、年内にも提供される予定だ。

県の小麦生産量は全国2位。うどん用品種の需要が頭打ちになっていることから、
県農業総合試験場(筑紫野市)が、“県民食”ともいえるラーメン専用小麦を開発した。

昨年9月から名称を募集し、県内外から1590点の応募があった。
親しみやすさや響きなどから「ラー麦」に決定。今年7月に商標登録を終えた。

ロゴデザインは、「ラー」と「麦」を組み合わせ、「麺(めん)」に似せた
一字で表現した。ラー麦を扱う店に表示するなどし、宣伝に活用する。

ラー麦を使ったラーメンは、年内にも一部店舗で提供される予定だ。
県は11月7〜8日に、福岡市の天神中央公園で、試食イベントも開く。
試食をした麻生知事は「腰があって甘味もあり、ものすごくおいしい」と絶賛している。

今年のラー麦の作付面積は134ヘクタールで、生産量は約500トン。
県は2012年度には、2000ヘクタール、
8000トンまで拡大することを目標にしている。

画像:ロゴデザインを掲げる麻生知事
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090826-530007-1-L.jpg

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090826-OYT8T01118.htm

依頼あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1246862404/302
2やまとななしこ:2009/08/27(木) 17:26:26 ID:Le9T23CJ
マルタイラーメン(ラー麦)、とか
3やまとななしこ:2009/08/27(木) 17:27:15 ID:qB7+UTpA
煮込み3分 味一流
4やまとななしこ:2009/08/27(木) 17:28:01 ID:taDTxCvS
マルタイの棒ラーメンは、表面がヌルヌルしてるな。
5やまとななしこ:2009/08/27(木) 17:30:17 ID:9lBGvowN
さすが福岡。ラーメン先進国。
※マルタイの棒ラーメンはうまい!
6やまとななしこ:2009/08/27(木) 17:31:32 ID:9lBGvowN
福岡万歳。美人が多い。
7やまとななしこ:2009/08/27(木) 17:32:12 ID:NrHJx5E4
辛そうだな
8やまとななしこ:2009/08/27(木) 17:32:25 ID:qB7+UTpA
>>6
じょうもんさん って言うとバイ
9やまとななしこ:2009/08/27(木) 17:36:45 ID:iKCYgzwP
麺から先に食べると店追い出されるぞ!おぃwww
10やまとななしこ:2009/08/27(木) 17:37:12 ID:9lBGvowN
>>8
知らんやった。ありがとう!
11やまとななしこ:2009/08/27(木) 17:59:42 ID:YAj4Diaa
なんでそんな短絡的なネーミングにするんだ。
シャブPメンとかトンスラーメンとか衝撃的な名前にしろよ。
12やまとななしこ:2009/08/27(木) 18:06:34 ID:dRTbKDRg
ラ麦の方が語呂が良いと思うんだが…
13やまとななしこ:2009/08/27(木) 18:18:17 ID:Gr6pSabG
ライ麦
14やまとななしこ:2009/08/27(木) 18:50:37 ID:SAl+RDii
麻生知事うれしそうだな
15やまとななしこ:2009/08/27(木) 18:53:50 ID:PU7YQy9L
>>6
ラー麦畑で捕獲できますか?
16やまとななしこ:2009/08/27(木) 19:25:50 ID:dlt3nrfA
ラー麦で酒も作ってほしい
17やまとななしこ:2009/08/28(金) 07:57:12 ID:X12STVwk
日本人ならコメを食え。県はセイロ蒸し用のコメを開発せよ。
http://www.youtube.com/watch?v=9kPtfKYCo5o&feature=related
18やまとななしこ:2009/08/28(金) 08:06:38 ID:AnH4ntha
福岡のバカ県民どもはバカなネーミングつけてないで
さっそと不在者投票でも期日前投票でもなんでもいいから麻生に入れて来いや
19やまとななしこ
画像のおっちゃんがすごくご機嫌な様子で和む