【伝統行事】京都・化野念仏寺で「千灯供養」 夏の終わり告げる[09/08/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2009/08/25(火) 15:47:31 ID:???
京都の夏の終わりを告げる化野(あだしの)念仏寺(京都市右京区)の「千灯供養」が
23日始まり、参拝者や観光客らが、約8千体あるといわれる石仏や石塔にろうそくを
供えて合掌し、無縁仏の冥福(めいふく)を祈った。

化野は平安時代から風葬などが行われた葬送の地として知られ、千仏供養は、
明治時代に入って山野に散在したり周辺から出土した無縁仏を集めて供養したのが
始まりと伝わる。

日没後、次々とろうそくに火がともされると、夕闇の中で炎がゆらめいた。
参拝者らは、風雨にさらされてコケむした石仏に静かに手を合わせていた。

最後の1行を省略しました。ソース全文は
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/kyoto/090823/kyt0908232214001-n1.htm
化野念仏寺で石仏にロウソクを供え手を合わせる参拝者ら
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kinki/kyoto/090823/kyt0908232214001-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kinki/kyoto/090823/kyt0908232214001-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kinki/kyoto/090823/kyt0908232214001-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kinki/kyoto/090823/kyt0908232214001-p4.jpg
依頼を受けてたてました。
2やまとななしこ:2009/08/25(火) 15:49:50 ID:yjb8CcAv
ここってヤバイらしいね
3やまとななしこ:2009/08/25(火) 18:04:31 ID:zw750BBP
大学の時の彼女が霊感強くて、ここには行きたくないって言ってたな。
4やまとななしこ:2009/09/05(土) 03:45:21 ID:UJ4JmJ/Z
そんな非科学的なものではないと書いておく
5やまとななしこ
写真撮影禁止の立て札があったな