【イベント】ごみ拾いはスポーツだ! 都内の社長発案「スポーツGOMI拾い」広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼252@御珠屋φ ★

 東京都内でプランニング会社を経営する男性二人が発案した「スポーツGOMI(ごみ)拾い」が、
広がりを見せている。チームが協力して拾ったごみの重さなどを競う内容で、ごみ拾いに
遊び感覚を採り入れた試み。都内を中心に競技会を重ね、今月下旬には愛知県で参加者
千人規模の初の大規模な大会を開く。

 二人は馬見塚健一さん(42)=渋谷区=と服部進さん(42)=港区。広告代理店や
企業の企画部門などを経て、それぞれマーケティングプランナーとして独立した。

 アイデアを出したのは馬見塚さん。昨年三月、服部さんに声をかけてルールを決めた。
「一チームは四〜十人で競技時間は一時間〜一時間半」「百グラムにつき燃えるごみは
十ポイント、拾いにくい吸い殻は百ポイントのように、総重量ではなくごみの内容も評価する」
「チームには審査員が同行し、走るなど安全確保に反した動きをした場合は減点する」−。
ポリ袋に青色で世界地図をデザインした「公式GOMI袋」を用意、ファッション性も重視した。

 初めての大会は昨年五月。二人はイベント企画と運営のノウハウを生かし、学生らの
協力も得て準備を進めた。当日は渋谷区役所を中心に半径五キロを会場に、都内の大学など
八チームが参加。雨の中、合計百二十キロものごみが集まり、優勝した日本女子体育大
チームには協賛企業からトロフィーなどが贈られた。

 東京・青山の商店街や大分県別府市で大会を重ね、先月は新宿の国立競技場で開催。
過去四回の大会で参加人数は四百人を超えた。千人余の参加を見込む愛知県豊川市での
第五回大会は今月二十三日。馬見塚さんは「初めは手探りだったが、いまは手応えを感じて
いる」と意気込む。

 普及を加速させるため、二人は「日本スポーツGOMI拾い連盟」を結成、
特定非営利活動法人(NPO法人)の認可申請もした。

 「二〇一六年に東京五輪が招致されたら公開競技にしたい」と服部さん。
二人は東京発の「環境スポーツ」が世界に広がることを夢みている。

東京新聞(TOKYO Web) 09/08/14
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009081402000228.html
▽画像
雨の中、第1回大会でごみを拾う参加チーム=昨年5月、東京・渋谷で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009081402100162_size0.jpg
2やまとななしこ:2009/08/20(木) 23:49:21 ID:ZY+zHA3/
頑張ればいい。
3やまとななしこ:2009/08/20(木) 23:53:21 ID:pYYsi2tx
なるほど
面白そうだ
しかし監視役を付けないと不正が出来てしまうぞ
4やまとななしこ:2009/08/20(木) 23:55:46 ID:yTq6q6Xf
ああ、ごみ拾い駅伝とかあったね
5やまとななしこ:2009/08/20(木) 23:55:54 ID:Wy+gNxYY
ゴミをポイ捨てするヤツがいないと成立しないスポーツってのも、なんだかあ。
やっている事は素晴らしいと思います。
6やまとななしこ:2009/08/20(木) 23:58:13 ID:SvQi/pQm
これはいい活動だな。
ルール作りと普及活動をしっかりやれば、
道徳教育にも環境美化にも役に立つし。

義務教育の期間中にゴミ拾い競技に触れれば、大衆スポーツ化もありうるわ。
7やまとななしこ:2009/08/20(木) 23:59:49 ID:R1yrkFnU
勝つためにゴミを前もって撒いて起きました。
反省はしていますが回収出来ていません。
8やまとななしこ:2009/08/21(金) 00:22:01 ID:mgozFG/P
昔はパン食い競争にむらがった日本人
9やまとななしこ:2009/08/21(金) 00:22:25 ID:KB9B2DRN
馬鹿っぽくていい
10やまとななしこ:2009/08/21(金) 00:28:12 ID:GezhNchL
ゴミ捨てる奴を見つけて捕まえれば得点でいいじゃん
11やまとななしこ:2009/08/21(金) 00:57:35 ID:3OKN2oiy
これはこれでありかと
12やまとななしこ:2009/08/21(金) 01:16:34 ID:xjvAekq6
世界的なスポーツになったら面白いな。
世界大会は中国とか南アフリカとかでやればいい。ゴミ拾い放題だぜ。

まぁ、ゴミを拾って命を落とすかもしれないがw
13やまとななしこ:2009/08/21(金) 01:19:35 ID:ihPXI0B9
これは非常にいい!!!!!!!!!!!!!!!

世界に普及を!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この人総理大臣でいいよ!!!!!!!!!!!!
14やまとななしこ:2009/08/21(金) 01:46:30 ID:VcKBPJV9

ゴミがなくなったら出来ないスポーツ。
ゴミを捨てる免罪符になったりしないか?
15やまとななしこ:2009/08/21(金) 02:07:30 ID:wZUbUcBV
そのうち標準5種ゴミ拾いとか言って、5種類とか標準化されたゴミがキレイにまかれたコースで競技するようになるだけ。ハードルや障害も元は戦闘員競技でしょ?時代が変わって流行りが変わるだけだぁね。
16やまとななしこ:2009/08/21(金) 02:17:46 ID:+jSzmM3x
オリンピック競技に追加希望

17やまとななしこ:2009/08/21(金) 02:35:55 ID:nCUzvyB+
このスレのゴミも拾っていってください。。。
18やまとななしこ:2009/08/21(金) 02:40:00 ID:/VbnD2cX
ボーイスカウトで毎年やってたな・・・
19やまとななしこ:2009/08/21(金) 02:44:39 ID:IH/Mwl0L
次はスポーツKEN血だな
20やまとななしこ:2009/08/23(日) 07:09:30 ID:jRNASf5P
スポーツ筆下ろしもやれよ
童貞が減れば犯罪も減る

21やまとななしこ:2009/08/23(日) 07:24:11 ID:t6PoHF5d
スポーツ冒険家みたいだな。
22やまとななしこ:2009/08/23(日) 07:29:16 ID:aBgLJU/G
ゴミ箱に 護美箱 と字を当てるようなもの・・・
23やまとななしこ:2009/08/23(日) 07:32:48 ID:TQfG52ij
>>10
得点他のやつの10倍ぐらいにして
別途一番多く見つけた奴は表彰しようぜ
24やまとななしこ:2009/08/23(日) 07:52:41 ID:7O9Bz03l
>>東京都内でプランニング会社を経営する男性二人が発案した

このあたりからしてもう、金儲けの匂いがプンプンする
25やまとななしこ:2009/08/23(日) 07:52:47 ID:E4rAqShL
馬見塚健一さん(42)と服部進もゴミじゃないの

あー失礼しました
26やまとななしこ:2009/08/29(土) 00:27:35 ID:WFBRRPuj
すごくいいことだから学校でも応用されそうだけど、不安が・・・

昔中学校でベルマーク集めてたとき、うちの担任が学年トップ学級になりたくて
クラス全員にノルマを課し個人別貢献度グラフを張り出した。
おかげで、必要のない(既に家庭にあるものではない)ベルマーク付商品を
わざわざ購入しなくてはならなくなったんだよね。

そんな風に「わざとごみを作って」放り込むとか不正?が起きそう。
競争するなら、各選手・グループには監視員が終始つかないとだめだな。
27やまとななしこ
↑監視員を見逃しがないように「各員に」つけるってことね

>>1だと複数に一人って感じがするから。