【観光/大分】「昭和の町」にボンネットバス再び 豊後高田[09/07/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2009/07/17(金) 15:14:09 ID:???
昭和初期まで全盛を誇ったボンネットバス(定員49人)が広島県の福山自動車時計博物館で復元され、16日、発注した大分県豊後高田市に引き渡された。

 「昭和の町」で観光客を呼び込む市が「懐かしさ」を演出しようと導入した。秋田県で廃車になっていた57年製のバスを1年かけて修復した。費用は780万円。

 バスは18日に到着し、同市がある仏の里・国東半島などを周遊する。「昭和の町」人気にかげりがみえるだけに「仏様の御利益を運んで」と観光関係者は期待する。

ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0717/SEB200907170002.html
豊後高田市へ向かうボンネットバス
http://www.asahi.com/national/update/0717/images/SEB200907170008.jpg
依頼を受けてたてました。
2やまとななしこ
安全に気をつけて、乗るときはしっかりボンネットに掴まるんだよ!