【食】黒いめんは隠れた太陽、「日食うどん」売り出しへ 久留米市や佐賀市など[09/07/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
22日に46年ぶりに観測される皆既日食に合わせ、久留米市や佐賀市などのうどん店でつくる
筑後うどん振興会の19店が18〜22日、竹炭を練り込んだ黒いめんやゆで卵などを使った
「日食うどん」を売り出す。

黒いめんを月に隠れた太陽、ゆで卵を月、すり下ろした山芋をコロナに見立てた。
食べ方はつけめんと直接かけの2種類で、竹炭入りうどんのモチモチとした食感が特徴。
各店とも1日20食で、価格は日食にかけて249円にする。

19店の一つ、徳兵衛うどんの江頭社長(58)は「これまで振興会共通のメニューが
なかったので、日食うどんを通して筑後うどんを盛り上げていきたい」と話している。

問い合わせは久留米商工会議所(TELはソース参照)へ。

日食うどんを売り出す店は次の通り。

うどん茶屋田、たけ屋、徳兵衛うどん上津店、三潴店(久留米市)あずみ野、
麺楽(筑後市)桐乃家うどん(八女市)からたち(柳川市)

あずみうどん中央町店、大川店、大刀洗店、高田店、柳川店、大牟田店、太宰府店、
大和バイパス店、兵庫店、南部バイパス店

ソースは
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nature/eclipse/20090716-OYS8T00681.htm
売り出される「日食うどん」
http://kyushu.yomiuri.co.jp/photo/20090716-789543-1-L.jpg
関連スレは
【天体】7/22に46年ぶりの皆既日食! 観測グラス付き“日食切手”が登場
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1246369542/l50
2やまとななしこ:2009/07/16(木) 14:39:54 ID:6/ekZQB8
おいしいのかな?
3やまとななしこ:2009/07/16(木) 14:42:04 ID:bjlE0FUr
まずそう・・・
4やまとななしこ:2009/07/16(木) 14:50:15 ID:HarSx4sn
いろいろ考えるなぁ
5やまとななしこ:2009/07/16(木) 15:12:39 ID:o8xqgMCT
これにはうどん県人もがっかりです
6やまとななしこ:2009/07/16(木) 15:42:32 ID:8Sn7rQ5g
これが久留米市とSAGAか…
7やまとななしこ
お隣の国でカップル不成立の人が4月14日に食べるという麺ですね、わかります