【どうぶつ】ネコがごろごろのどを鳴らす音、気づいて欲しいときは高周波--英研究[09/07/14]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2009/07/15(水) 09:09:34 ID:??? ネコが何か要望があって飼い主に対してのどをごろごろと鳴らすときは、通常の柔らかく
低い音声にあわせて、無視しにくい高音程の音声を発していると、英研究者が14日、発表した。
研究によると、この高周波部分は鳴き声と似ていることがわかった。ネコは食事がほしい場合
などに、通常ののどを鳴らす音に合わせて、この高周波を混ぜているという。
英国南部のサセックス大学(University of Sussex)のカレン・マコーム(Karen McComb)教授は、
飼いネコの「ペポ」に朝、たびたび起こされることがあったので、この研究を始めたと語った。
「どうしてのどをごろごろ鳴らす音が、これほど気に障るもので、無視できないのかと疑問に
思ったんです。共同執筆者のアンナ・テイラー(Anna Taylor)さんを含むネコ友だちと話していて、
ほかのネコも同じような行動をとっている場合があることを知りました」(マコーム教授)
マコーム教授の研究チームは、空腹時のネコが発する高周波成分を含んだ「懇願タイプ」の
のどをごろごろ鳴らす音と、通常時の「懇願タイプではない」ごろごろ音の両方を人に聴かせ、
反応を見る実験を行った。
「ネコを飼ったことの無い人でも、食べ物を求めているネコがのどを鳴らす音の方が、
懇願していない時の音を同じ音量で聴かせた場合より、緊急性があり不快だと感じた」
(マコーム教授)
ネコの音声からこの高周波部分を取り除くと、緊急性を感じる度合いが顕著に減少したという。
実験結果からマコーム教授は、ネコが、ニャーニャーと鳴き声をあげて飼い主をいらつかせる危険性を
避けつつも意思を示すために、特別なのどの鳴らし方を用いていると結論づけた。
しかしながら、この結果は飼い主と1対1の関係で暮らしているネコにのみ当てはまるとみられる。
同居人の多いネコは、ほとんどの場合、意思表示をするために声をはりあげないといけないからだ。
ソースは
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2621187/4359559
2 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 09:11:54 ID:9VHvZ1Gl
::: ,.- .., : . : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::.. . ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; :: < '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒) レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ !‐‐┼- \, 、/、 ; !‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼- ウェーッハッハッハッハ!! !.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼- ,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、 ',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙ . ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、 `.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i ..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ . :: ,∠..,,_ ゙ > .:. ` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::... ヽ、 ヽ、  ̄ ,ノ :: :: ゙ ' ' ゙ ゙ ' ' ゙ :
3 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 09:16:16 ID:BB232k49
>サセックス大学(University of Sussex)のカレン・マコーム(Karen McComb)教授 セックス大の可憐マンコ教授にみえた
4 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 09:28:33 ID:+ZcjaWw/
気付くよ〜ヌコたん〜(*´▽`*)
5 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 09:34:14 ID:gndnjf5z
6 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 09:39:44 ID:VNAGNiwy
Λ,,Λ (´?ω?) ゴロゴロナァ〜〜〜〜オ .c(,_uuノ
7 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 09:40:49 ID:wx7sPQZP
____∧∧ 〜' ____(,,゚Д゚) )))))))))))))) (高周波を発信中) UU U U
8 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 09:55:27 ID:QqaO7MIY
9 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 09:58:47 ID:zU9Ix6kI
ゴロゴロ鳴らす音聞いたことないけどどっかに音ある?
10 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 10:05:43 ID:MYdeX5lj
エサ食べたいって時にゴロゴロされたことはない。 おい、エサエサー!みたいな感じで鳴くからすぐわかるが
11 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 10:11:12 ID:0+egRHeH
goronyan
12 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 10:14:54 ID:Lzt5BZs4
音声ファイル無しかよ もっとネットを活用しろよバカヤロー
13 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 10:32:15 ID:aFjfMT7v
機嫌いいとゴロゴロ言うけど、エサねだる時はもっとダイレクトにニャーニャー鳴くよね
14 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 10:37:44 ID:A2+cncl+
ゴロゴロ鳴かれたことが無い うちの猫は、餌が欲しいときはこっちをじっと見てニャアニャア鳴くだけ 甘えたいときは頭を擦りつけてくる
15 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 10:59:06 ID:LGkhUO2N
____∧∧ 〜' __<丶`∀´> )))))))))))))) (強力デムパを発信中) UU U U
16 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 11:04:03 ID:LGkhUO2N
____∧∧ 〜' __<丶`∀´> )))))謝罪))))補償)))謝罪))補償)謝罪)補償)謝罪)補償)謝罪) → イルボン UU U U
17 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 11:05:08 ID:y31BWgE9
うちのは嬉しいときは、ゴロゴロ音が10倍ぐらいうるさいよ。 ドラマチックに大声で泣く時は、私が帰った時。あと気づいてほしい時は、 招き猫みたいに片手を上げて触ってくる。でも、肝心のえさがほしい時は、 自分のお皿の前でおとなしく座って、顔だけこっち見てるよ
18 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 11:13:37 ID:KSewmlt+
19 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 12:44:25 ID:zxlWS7sJ
ウチの兄弟猫は何も言わない そばに座って二の腕を叩いて催促する猫と、高い所の物を叩き落として、さあご飯をよこせ!よこさないともっと落とすぞ!と脅迫する猫しかいないからな
20 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 12:45:42 ID:roOd0qpL
21 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 13:13:38 ID:VtaNQ6NC
>>20 なんかガリガリじゃね?
だいじょぶなん?
22 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 13:56:56 ID:K8Za4Lcg
23 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 14:19:27 ID:KSewmlt+
24 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 14:33:46 ID:CAwBoqxJ
25 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 15:17:09 ID:VFK77grN
猫って意外と(失礼)頭もいいし空気も読めるんだよね。 眼のところがグジャグジャになってる野良を病院に連れってたら その眼の周りごと切断しなくちゃいけなくて その後、患部から膿汁が滴り落ちてお岩さんのようになってしまった。 治ると信じてたんだけど悪性の腫瘍みたいでお手上げ・・・・ それでも食欲もまだあるから速、安楽死ってことはないけど 膿汁とかそこからの悪臭で自分が風呂に入る前にしかナデナデできない。 ナデナデすると喜ぶんだよ。 でも猫特有の頭を飼い主の足にすりすりは こちらが嫌がってるの知ってるかのように空手の寸止めよろしくにやってる。 獣医さんは安楽死を暗に勧めるし自分も考えてしまうけど 体の他の部分に転移して食欲が無くなり痛みが酷くなったらしようと思ってる。 乾燥したコロコロの餌は24時間食べ放題状態で 一日3回「御馳走」をあげるようにしてるんだけど こっちの都合であげるのが遅れたり寝坊したりするとこの記事のようにゴロゴロする。 長文になって申し訳ないけど近しい人に愚痴りたくないし 「いい人ぶってる(考え過ぎw)」とか思われたくないし同情もかいたくない。 今まで強ぶって生きてきたから弱み見せれんしねw
26 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 16:39:25 ID:yeSwiQ6k
.゚.゚(´Д`).゚.゚ウワーン イイ子やー(泣) 一日でも長く一緒にいてあげてくださいね。
27 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 17:54:43 ID:VFK77grN
>>26 d
夜中に二人きりで臭って床の膿汁の跡見るとき心が折れそうになるけど
できるとこまでがんばるよ。
ここに書いてすっきりした。
本当にありがとう。
28 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 18:19:49 ID:x4GgTB8k
>そばに座って二の腕を叩いて催促する猫 されてみたい。 >高い所の物を叩き落として、さあご飯をよこせ!よこさないともっと落とすぞ!と脅迫する猫しかいないからな これも悪くないな。
29 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 19:26:00 ID:tnVisYTs
猫は天下御免
30 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 19:34:41 ID:FhMFWuqT
>>25 一度、動物保護団体などに相談するのも手では?
猫、保護団体、NPOなどで検索すると幾つかあるみたいです。
猫の症状から、個人だけで世話を続けていくのは大変そうです。
(語弊がないように言っておきますが引き渡すって意味じゃないですよ。)
そういう所なら医者とはまた違った観点からアドバイスが貰えるかもしれないですから。
応援カキコしか出来ないけど頑張って!
31 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 20:10:40 ID:yxQEPMHy
誰かごろごろを止める方法知ってたら教えて。 鼻の穴を塞ぐとかはダメ。死ぬから。
32 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 20:21:26 ID:0HFKd0ZU
>>25 あなたのような人にめぐり合って、ねこも幸せだと思うよ
きっと、わかっていると思う
無理しないでがんばって♪
33 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 20:40:09 ID:Qo3d7qeg
ゴロゴロゴロゴロフニュルルルゥゴフフニュルルルゥゴロゴロゴロゴロゴロ ↑このへんのこと?
34 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 20:49:48 ID:+5L72co4
>>1 どうしてのどをごろごろ鳴らす音が、これほど気に障るもので(略)緊急性があり不快だと感じた
お前は何も分かっていない。
サセコセックス大学の教授ともあろう人間が何をいうか。
ブラックジャックみたいに猫の代わりにエキノコックスでも飼っとけ。
35 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 22:00:31 ID:zWs381P4
>>25 旅立つ日から始まるものも抱え込む勇気に脱帽
36 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 22:15:19 ID:4DeF3vZV
日本中でスピーカーを最大音量にしてゴロゴロ流せば 大量殺戮兵器になるんだぜ
37 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 22:15:56 ID:kRlSuiZY
38 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 22:45:29 ID:qCy6a0Ps
39 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 22:56:25 ID:xLHxjxU6
1ゴロゴロ200円であなたのゴロゴロ買います よいゴロゴロを見つけた人は送ってください
40 :
やまとななしこ :2009/07/15(水) 23:03:57 ID:gi3huwuR
41 :
やまとななしこ :2009/07/16(木) 01:09:14 ID:ScH029A0
>>25 私は去年溺愛してた猫を癌で亡くしたので、看病のつらさ、ものすごくわかります。
でも最後まで食べてくれて、体ふいてあげたりするとゴロゴロ言ってた。涙。
がんばってとしか言えないですが、猫ちゃんきっと喜んでいると思いますよ。
くさくても、なでなでしてあげてください。
42 :
やまとななしこ :2009/07/16(木) 02:01:17 ID:L9PetIjN
>>25 自分ならこんないい買い主さんなら安楽死はいやだ
一刻一刻に幸せがあるもん
43 :
やまとななしこ :2009/07/16(木) 02:24:00 ID:uQRhLZU9
どうりでニャーニャーうるさいと思ったら、 同居人が多いせいかorz
44 :
やまとななしこ :2009/07/16(木) 03:42:39 ID:qdJDni0D
ゴロゴロがMAXになるとフグルグルグルになるよね。 なんつーか、鼻からゴロゴロ漏れちゃってるかんじ。
45 :
やまとななしこ :2009/07/16(木) 04:49:25 ID:fFaDLI8j
>>25 ちょっと待て
もし感染症だったらどうなってたと思う
46 :
やまとななしこ :2009/07/16(木) 16:25:35 ID:/x2yO7z2
ぺぽ
47 :
やまとななしこ :2009/07/17(金) 01:03:10 ID:TVedPWxb
48 :
やまとななしこ :2009/07/17(金) 13:06:15 ID:cFT5kUS6
ぺぽ
49 :
やまとななしこ :2009/07/17(金) 13:37:33 ID:CKZ020J/
___ ♪ ∩∧__,∧ / || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 ごろごろごろごろ! |.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ ごろごろごろごろ! | ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ | | ( ./ / `) ) ♪ ___ ∧__,∧.∩ / || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ ごろごろごろごろ! |.....||__|| └‐、 レ´`ヽ ごろごろごろごろ! | ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` | | ( ./ / ___ / || ̄ ̄|| ∧_∧ |.....||__|| ( ^ω^ ) ごろごろごろごろ!? | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / ___ / || ̄ ̄|| ∧_∧ |.....||__|| ( ) ごろごろ・・・ | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ /
50 :
やまとななしこ :2009/07/18(土) 12:30:31 ID:4LeZT12L
>>30 d
前のマンションはペットが飼えないとこだったんで、電話で某所に相談したんだけど
無理でした。意を決して引っ越ししたんだけど・・・・
>>32 d
わかってくれてるのかなぁ?wこの猫、どこか哲学者っぽいけどねw
>>35 d
最初は単なる顔に大きな「爛れ」のある猫で、手術すれば治ると思ってたんだけど・・・
だから引っ越しまでしたのに、残念。
>>37 d
いや、そんなことありません、悪人ですw
>>40 d
奥さんとお幸せにね!
>>41 d
お気持ち、お察しします。
自分の場合、この子の元気な姿知らないんだよね。
子猫時代から知ってたらもっと愛情もって接してあげられるのかな?って思うけど
推論でしかないし・・・
それであんまりナデナデできない自分に罪悪感持ったりしてね。
できるだけナデナデします。
>>42 d
自分がいい飼い主か知らんけど頑張ります。
>>45 d
感染症って「猫→人」ってこと?
考えもしなかったw
でも飼ってると「感染症」より膿汁のバイ菌でお腹とか壊さないか心配だったりはする。
それにこの子はお腹に「サナダムシ」かってるし。
獣医さんに相談したら、大きく害になるもんでもないし薬でげろったりする方がやばいみたい。
それでそのままなんだけど
慣れるのはやっかいだね。
51 :
やまとななしこ :2009/07/19(日) 12:59:35 ID:GZEo1DAL
膝の上に乗られてゴロゴロやられると動けない
52 :
やまとななしこ :2009/07/19(日) 19:56:51 ID:j4Sy8bZJ
53 :
やまとななしこ :2009/07/20(月) 12:18:53 ID:m6Jbhwmr
雨風しのげて、ごはんもちゃんと食べれて・・・その猫ちゃんは幸せだと思います。 辛い姿を見るのは本当に大変でしょうけど、がんばってください。応援してます。
54 :
やまとななしこ :2009/07/22(水) 22:40:48 ID:6XhOlGbe
d
55 :
やまとななしこ :2009/07/24(金) 13:09:34 ID:e2ruPxi2
もう限界かも。 膿汁とかで床掃除するとき 辛くて泣いてしまう。 膿汁だけなら掃除すりゃいいけど それが顔面で固まり その後はげ落ちた跡は奥深くまで抉られてて言葉が出ない。 もう楽にしてあげていいかな? それとも自分が楽になりたいのかわからん。 ここで色々励ましもらって気持ち的にかなり楽になれた。 友達にも詳しく言えないしたまに話題に出しても人によって嫌がられるか聞いてくれても 「こんな話ききたくないよなー」って思うから 話してる途中で意識的に笑い話にもっていって自分を騙してるけど本当はかなりつらいんよ。 左目とその周辺を切除する手術したんだけどガン化がひどくて鼻や額、右目近くにまで広がってる。 自分が住んでる市役所のホームページでペットの埋葬について調べたら 専門の業者さんに頼むか「燃えるゴミの日に市が指定したゴミ袋に入れて所定の場所に置いてください。」だと 完全にスレチで過疎版の過疎スレで愚痴ってる自分なんて傍からみたら 「かわいそうな人」なのかもしれない。 なんで2chにこんなこと書いてるんだろう? 今の自分にとって匿名っが必要であり「優しい、易しい」からなのかも。
56 :
やまとななしこ :2009/07/24(金) 19:53:10 ID:0h3EvAv6
>>55 あの…もしゴミに出すのが忍びないならペット用の霊園もありますよ…
うちの代々の猫が眠ってる納骨堂はロッカーみたいなのをボックス単位で買って、そこにその
納骨堂で火葬してもらった子の骨を骨壷に入れて安置してます
私は
>>55 さんがどういう判断をくだしても、猫さんは
>>55 さんに感謝してると思います
頑張れとか言いません
どういう最期であれ、そばにいてあげてください…
57 :
やまとななしこ :2009/07/24(金) 22:33:50 ID:e2ruPxi2
>>56 ありがとうございます。
早速、ペット霊園に電話しました。
(ワンルームなんで眠ってる猫の横で電話してしまいましたが)
合同蔡と個別蔡があるようで値段が違いますね。
もうすでに多額のお金を使ってしまってるという下世話な理由もありますが
この猫は4月に捕獲して手術し病気がここまで悪化するまでは野良猫でした。
それで値段も手ごろだし他の動物と一緒な合同蔡にしてもらうつもりです。
安楽死を明日は絶対お願いしよう
って決めても、しばらくして容態がよくなりご飯を食べる姿を見ると
もう少し待とうって思ったり
いつも心が揺れてる状態です。
臭いも膿汁も耐えられるのですが
ナデナデして顔を見るとダメですね。
痛々し過ぎて・・・・
自分のフェースブックもあるのですがこの件は非公開にしています。
匿名の2chの方が精神的に楽なのです。
また、独り言のように何かを書くことがあるかもしれませんが
応援してくれた方々に心から感謝しています。
再度、ありがとうございます。
58 :
やまとななしこ :2009/07/25(土) 00:11:24 ID:xlg1IT9p
>>55 さん、猫さんは今、
この瞬間も優しさに包まれて幸せだよ。最後まで、
その小さな体は幸福で満たされるから。あなたが側にいることでね。
できる限り側にいて、
できる限り、その小さな体をなでてあげてね。
59 :
やまとななしこ :2009/07/25(土) 00:20:29 ID:r4YVwzYO
>>57 スリスリ寸止め出来る程賢い子ならばあなたが尽くしてくれた事をきっと理解しています。
おそらく自分があなたの負担になっている事も。
あなたがいかような選択をしても穏やかに受け入れるでしょう。
ただ一つ、願わくばその選択を仕方のなかった事だと思わないでください。
願わくば誇りを。その選択は最良の別れだったと、あなたの残りの人生全てで誇って頂きたいです。
時が経ち、振り返った思い出が悔いや未練などでは寂しいと私は思います。
誇りを。悔いや未練など消し飛ばす程の出逢いと別れだったと誇りを。
第三者が好き勝手言って申し訳ありません。ぬこを愛してくれてありがとうございます
60 :
やまとななしこ :2009/07/25(土) 00:51:18 ID:BL0s1UXj
>>57 優しいな、優しい2ちゃんだね
後悔の少ない選択ってあるのかな?
もしそれがあるなら、どうかヌコとあなたにもたらされますように
61 :
やまとななしこ :2009/07/25(土) 01:28:43 ID:uec+AU3z
ルミンAというクスリを試してみて欲しい ネコにはことのほかよく効くそうだ
62 :
やまとななしこ :2009/07/25(土) 01:36:02 ID:6E2oddVW
>>57 それはキツいね・・・。
のどを鳴らすのなら、傍目にはともかく、本人は意外と平気なの
かもしれないね。最後が目に見えている状況ではあるけど、なるべく
本人が幸せな状況を極力長くしてあげて、安楽死という選択肢は、
最後の最後にして欲しいと、身勝手な私は思ってしまいます。
でも、これだけは言っておきたいのですけど、どういう結論を出した
としても、自分を責めることはないですよ。野良だったねこの生活の
質を高めて、これまでも十二分にその子を幸せにしてあげたのだし。
私の場合、いままで飼っていたねこ 3 匹 (腎不全、腺がん、AIDS)、
拾った野良ねこ 1 匹 (眼底にがん) を見送ってきたけど、安楽死の
選択が迫られることがなかったのは、幸せだったのかもしれない。
手伝えないことが歯がゆいけど、自分のメンタル ケアをこのスレで
やってもらって、しっかり見送ってあげて欲しいです。私も一緒に
泣いて、一緒に見送るぐらいのつもりです。
63 :
やまとななしこ :2009/07/25(土) 09:32:46 ID:aHJhmR67
にゃごにゃご。
64 :
やまとななしこ :2009/07/25(土) 10:23:17 ID:gfq4NeKG
∧ ∧___
>>55 さん
/(*゚ー゚) /\ ありがとにゃ
/| ̄∪∪ ̄|\/ 感謝してるよ
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
65 :
やまとななしこ :2009/07/25(土) 11:08:06 ID:kLG6TCBN
ゴロゴロしたい
66 :
やまとななしこ :2009/07/25(土) 15:54:31 ID:783i2kcq
>>58 d
うちにいるときは狭いマンションなんでいつも一緒です。
ベッドの右前にテレビがあって
左前に猫がいます。
自分の座椅子用にと買って
最初は猫に使わせないように(意地悪だけど膿汁つくから)座面のリクライニングを高くしてたけど
玄関のとこの猫ベッドよりここがいいみたいで
いつも一緒にいます。
なるたけナデナデしますね。
>>59 d
今まで何匹も猫かってきて
痙攣おこしながら死んじゃった猫
事故で死んじゃった猫など
色々な「死」に向き合いましたが
(変な表現になりますが)今ではいい、悪いは別にして「思い出」になってます。
誇りをもてるかわかりませんが努力します。
こちらこそ猫好きで
ありがとうございます。
>>60 d
温かい言葉ありがとうございます。
>>61 d
地元ではかなり評判がよく有名な獣医さんに診てもらっているのですが
もうどんな薬も効かないそうです。
こちらの事情も知っているので手術費用も診察代もかなり値引きしてくれるような方です。
その獣医さんいわく
「この猫は信じられないくらい生命力が強い。」
そうです。
>>62 人でもペットでも先に逝かれちゃうのはつらいですね。
今この文章を書いてる時点でうちの猫が左手をペロペロして患部の顔を洗っています。
でも患部には触れてなく空をかいてる状態なんで痛いのか痛くないのかわかりません。
24時間中約23時間、ご飯とトイレ以外は横になって眠っています。
まだご飯を求めるのでできる限り安楽死は延ばします。
行動が緩慢でたまに5cmくらい先の壁を10分くらいボーっとみつめてたりすることがあって
摘出後のジクジクした患部が脳に達してそうな状態なんでそれが心配ですが
食事も排泄も基本的に自分でできるので
こちらも頑張りますね。
言葉だけでも有り難いです。
最初、みんなのレス読んでるとき涙が出てきてここらへんから号泣が始まりましたw
>>63 みゃごおおお
>>64 d
これ見たとき号泣で顔がぐじゃぐじゃw一人だからいいけど。
>>65 この猫がゴロゴロっていうよりGUUUUUGUUUUUって感じかな?
鼻腔もやられてるみたいでだみ声でイビキもかくし変な音も発するしで
女の子なのにオヤジみたいです。
スレを占有してしまったかんじで
すいません。
本当に、本当にみんなの励ましで「頑張ろう」とか「気張らなくていいんだ」とか・・・・
みんなの想像以上?に助かってます。
本当にありがとうございます。
67 :
やまとななしこ :2009/07/25(土) 16:41:15 ID:iIrUeNhM
68 :
やまとななしこ :2009/07/25(土) 18:58:49 ID:xlg1IT9p
>>66 お医者さんが驚くくらいの生命力があるのはね、
きっと猫さんは貴方と少しでも長く一緒にいたいから
貴方がいるから、
一生懸命生きているんだよ
69 :
やまとななしこ :2009/07/25(土) 21:54:28 ID:p1BMxHX7
ぬこたんガンガレ
70 :
62 :2009/07/26(日) 00:27:50 ID:ixKi0CrV
そんな状態でも自分からご飯を求めて、トイレも自分で済ませられるのは、 本当に生命力が強いんだろうね。ダメなときは、ご飯や水分を受け付け なくなってしまうし。顔を洗うのに患部に触れていないのは、気にはなる けど、触れると痛い (だからスリスリも触れない) のじゃないのかな。 何もしなくても本当に痛かったら唸るだろうし。 私が拾った病気の野良ねこの場合も、上の奥歯あたりから入ったばい菌 が原因で、口腔と鼻腔が貫通して (これは手術して悪い部分を取り除いた のも原因なんだけど)、いびきのような妙な音を立ててましたよ。一緒に 住んだのはちょっとだけど、なんだか懐かしい。ちなみに三毛の女の子 でした。 私も経験したことがあるけど、死に行く子と一対一で夜を過ごすのは、 マジでしんどいんですよねー。でも、気持ちを分かち合う人間がいること を忘れずに、自分の心身と生活を第一に、今できることをその子にして あげてください。股のぞきに来ます。
71 :
62 :2009/07/26(日) 00:29:10 ID:ixKi0CrV
× 股のぞきに来ます。 ○ またのぞきに来ます。 orz orz orz....
72 :
やまとななしこ :2009/07/26(日) 02:51:48 ID:Ohmbf2hi
初めはゴロゴロ言う意味が分からなくて、苦しいのかと心配したなww 実家でぬこ13匹飼ってるんだが、その中の1匹がすごい懐いてくれてて めったに帰省しないから3〜4回ぐらいしか顔合わせたことないのに ゴロゴロゴロゴロ鳴らしながら後を付いてくるwwトイレや風呂に入るときに困るが可愛いヤツだww そして風呂から上がる頃には俺の部屋のベッドで座るか寝て待っている ちなみに家のぬこは12匹が多分元野良。 1匹はペットショップで売れずに成長してしまい もうすぐ処分されると店員に聞いた両親が買ってきた。 全員予防接種と避妊済み。 捨てられて弱ってるぬこを近所で見つけるたび増えていくww 書いてたら実家に行きたくなった…ぬこ達に会いに 今年中に一度ぐらい行けるかな
73 :
やまとななしこ :2009/07/26(日) 05:35:14 ID:JZ6CK5KN
献身的な努力には頭が下がるが スレチな闘病記はそろそろブログに移してやってほしい
74 :
やまとななしこ :2009/07/26(日) 08:14:18 ID:1Vh1buCc
75 :
やまとななしこ :2009/07/26(日) 23:25:29 ID:ktESr3lO
>>73 自分も気になるな。
あんたの意見は却下で。
76 :
やまとななしこ :2009/07/26(日) 23:47:59 ID:zaFx8EVQ
77 :
やまとななしこ :2009/07/26(日) 23:48:00 ID:5/v9uf3v
78 :
やまとななしこ :2009/07/27(月) 00:16:35 ID:X1MNz0y/
うちの猫も生後1カ月で捨てられていて,片目が白く濁った
状態だったそうだが,拾った里親さんのおかげで,回復したし人になつくように
なった.
>>77 みたいな優しい人には感謝しなきゃならない.
ゴロゴロ言ってる限り,本当に幸せそうで何よりです.
79 :
やまとななしこ :2009/07/27(月) 07:57:14 ID:HB/BlBk4
>>77 携帯で見たからなのか、そんなにグロじゃありませんでしたよ
ゴロゴロ嬉しいですよねこの猫さんがご機嫌さんでいらっしゃいますように。気持ちでだけですが撫で撫でさせてもらいます
80 :
やまとななしこ :2009/07/27(月) 08:19:20 ID:dPNDUtmb
81 :
やまとななしこ :2009/07/27(月) 08:35:31 ID:TYHjLnUU
>>77 痛々しくて辛いのは分からんでもないが、すごく幸せそうに見えるぞ。心穏やかに過ごしてるっていうか。
病院でチューブだらけで闘病中って言うよりホスピスでゆったり暮らしてるって感じかなぁ。
>>77 のやってることは間違ってないんだな。幸せに送り出してやれるよ、きっと。
82 :
やまとななしこ :2009/07/27(月) 21:47:22 ID:xpc+7lx8
>>77 自分も心の中ですが、なでなでさせてもらいました
83 :
やまとななしこ :2009/07/28(火) 06:50:56 ID:PITWuFJ9
>>73 ごめんなさい。ブログなりYouTubeは匿名は匿名でもこことは違うから
ここを使わせてください。
ゴロゴロに関係してるし。
>>78 d
こに記事のように不快なゴロゴロも発するけど、それでも嬉しいんですよね。
>>79 d
実際に一緒に住んでる自分がナデナデをもっと頻繁にしてあげなくていけないのに・・・
遠隔で気持ちだけでのナデナデも効いてるようで今朝は朝から元気にゴロゴロしてます。
不幸自慢じゃないけどw実際見ると「ええええ、どうしたの、この猫?」ってかんじで傷は深く臭くジクジクしてます。
でも多分元は美猫。
>>81 d
自分のやってることが「間違ってない」って言葉がかな〜り助けになった。
自分の中の「悪?」な部分が早く安楽死させろってたまに出てくるから。
>>83 d
オカルト系?はよく知らないけど遠隔ナデナデは効いてるみたいですよ。
今朝起きたらこの数週間で一番元気です。
84 :
やまとななしこ :2009/07/29(水) 01:50:03 ID:KjvuQjDz
∧_∧ パッ /\ ( ・∀・)/ヽ ( ●⊂ ,⊃● ) ガンガレー! ヽ/ | | \ノ し' `J ー飼い主さんも猫さんも幸せでありますようにー
85 :
やまとななしこ :2009/07/29(水) 09:15:10 ID:LxEsvS6k
信頼しきっている感じだね 三毛猫さん、貴方が大好きなんだね。お願いです、 一緒に居られる限り猫さんに優しくしてあげて下さい 向こうに行く日が来ても、猫さんは貴方のたくさんの優しさで虹の橋を渡れる
86 :
やまとななしこ :2009/07/29(水) 23:25:56 ID:xlpsRvU0
>>84 d
かわいい
>>85 d
頑張ります。
「虹の橋を渡る」っていい表現ですね。
今までに亡くした大切な人やペット達もそこを渡ってたらいいのになぁー。
87 :
やまとななしこ :2009/07/31(金) 03:09:59 ID:IALeUjvF
毎日ここにのぞきにきてます
私も
>>86 さんとネコちゃんを陰ながら応援してますよ
88 :
やまとななしこ :2009/07/31(金) 03:49:11 ID:ukir04yh
(ФωФ)ゴロゴロ……。
89 :
やまとななしこ :2009/07/31(金) 16:01:07 ID:lUhaViRl
>>87 d
どうもです。
実は昨晩疲れてが溜まってて半日も熟睡してしまい
今朝は目覚ましではなく猫のゴロゴロで起こされましたw
YouTubeでアップした猫の座ってる赤の座椅子は処分してしまいました。
膿汁つきまくりで、しかもサナダムシのプチンって切れた白く蠢くものとか抜けた毛とか着いてて
掃除しても丸洗いできるわけではなく、表面的にしか掃除できず消臭スプレーも効かないし・・・
と言う訳で今この猫は自分のベッド脇のバスタオルの上で寝てます。
前にも増してゴロゴロがよく聞こえていいですよ。
それに臭いも猫自体よりあの座椅子からの方が強かったようで
前より苦にはなりません。
もうすぐ薬(抗生剤)が切れるので来週は20日ぶりに獣医さんに連れて行きます。
90 :
やまとななしこ :2009/07/31(金) 20:19:57 ID:STFXrVxK
子猫が初めてのど鳴らし始めたときは、ゴロゴロじゃなくてキューキュー言ってたな
91 :
やまとななしこ :2009/07/31(金) 20:56:04 ID:NtOwXk3b
今、ここに来ましたが、いいスレですね。飼い主さんもヌコさんも幸せになってほしいです…。
92 :
やまとななしこ :2009/07/31(金) 21:26:08 ID:iXQH6+7S
その猫ちゃんは、あなたと出会って本当に幸せだと思います。 ここのスレのみんさんの愛情も猫ちゃんに伝わったら最高ですね。 あの世に行っても猫ちゃんはきっとあなたのことを見守っていてくれることでしょう。
93 :
やまとななしこ :2009/07/31(金) 22:48:45 ID:SNiYeW8I
>>89 さんに治療費の援助をしたい気分なんだが…無理だからどこかに寄付か募金でもしようかな。どこかこのスレにふさわしいとこある?
94 :
やまとななしこ :2009/07/31(金) 23:12:40 ID:lcmEjMqC
ここで猫の近況報告を見るとホッとします。 手が空いたときはまた、近況を聞かせて頂けると嬉しいです。
95 :
やまとななしこ :2009/08/01(土) 21:04:13 ID:THUgAtf2
>>90 子猫は何してもかわいいよね。
以前、ベッド脇のナイトテーブルで拾ってきて去勢前の猫が知らぬ間に出産してて
親猫がご飯食べてる間とかベッド一面子猫、子猫、子猫、あれが幸せってもんだったんだね。
その後は里親探して巣立って行ったけど、もういまや立派な大人なんだろうだろうね〜
>>93 d
お気持ちだけで嬉しいです。
実は最初の手術(入院代が結構高額なのにびっくり)と引っ越しで金銭的に大変だったけど
今は普通の猫と同じくご飯代、猫用トイレ代・・・・他の健康な猫と違うのは
抗生剤の薬(別に高くない)と一日一本以上は丸ごと使うキッチンペーパー(膿汁用)と
これも一日一本程度使う除菌スプレーくらいで、金銭的に大きく負担にはなっていません。
それより掃除してるときに見つける、ゴソッと抜けた毛とか膿汁とかそれが固まったかさぶたがつらいですね。
基本的に
手術後の顔面の「穴」に膿がたまり
↓
それが床とか眠っているところに落ちる。
↓
患部がやや固まってかさぶた状になるが、それも?がれてる。
↓
以前より「穴」が深く大きくなり周辺部位も変に変形してたりする。
これの繰り返しなんです。
金銭的というより、この希望が見えないサイクルを何回も見るのが非常につらい時があり
ここでこうやって愚痴ったり、色々な方々の温かい励ましに支えられてやっとやってる状態です。
>>93 さんの周りにもきっと金銭的にお困りな猫、犬好きな方や団体がいると思うので
寄付はそちらでやって頂くと助かると思いますよ。
>>94 d
どうもです。
今日YouTube用に動画を撮影したのですが
前にも増して「穴」と周辺部位の変形がひどくなってますね・・・・
月曜か火曜に獣医さんに連れて行くのですが
何を宣告されるのか心配です。
自分の意思に反して安楽死はないと分かっているのですが
非常に親身な獣医さんなんで面倒見ている自分に慮って安楽死を勧めてくるかもしれません。
初老の本当に動物が好きな獣医さんから勧められると断れるか自信がありません。
およそ2週間かそこら前に行ったとき、その獣医さんと話してるときしゃくりあげのような
涙が出そうになり、そのまままトイレに逃げ泣いてしまいました。
人前でああいう行為は子供のとき以来ですね。
とにかく、気を使って下さってありがとうございます。
96 :
やまとななしこ :2009/08/02(日) 02:26:47 ID:bH/ZJE9K
>>95 本当に頭が下がります。
猫ちゃんはあなたと穏やかに過ごせてとても幸せだと思いますよ。
動物はどんな状況でも生きていたいという思いがとても強いと聞きました。
猫ちゃんが苦しんでなければあなたといま少し一緒にいられたらなあと思います。
勝手な事を言いましたがくれぐれも無理をなさらずに・・・
なにもできない自分が歯痒いですが心の中で応援しています。
97 :
やまとななしこ :2009/08/02(日) 03:04:49 ID:rccSQlCt
またもや、全俺が泣いてしまった。 似たような経験あるんで、胸が締め付けられる。 いっぱいアタマとかなでてやってくれ。 何も言えん。それだけだ。
98 :
やまとななしこ :2009/08/02(日) 09:14:00 ID:X1SjbNCk
>>95 「臭い」とか「グロい」とか言っちゃってるのがすごいよな。本当の看病ってのは綺麗事だけじゃないもんな。心の底から尊敬するわ。
てか、よくある「頑張れ!」じゃなくて、自分も何か出来ないもんかって思えるのは何でだろう?
99 :
やまとななしこ :2009/08/03(月) 03:31:02 ID:QRq7xaps
うさんくせー
ヤバイ、ようつべ見て涙が止まらん
こんなになってもゴロゴロ言うなんて、余程安心しきってるんだろうね
一昨年亡くなったうちの猫、悪性リンパ腫にかかって
「もう助かる見込みはありません。抗がん剤(1本2万エソ以上の注射を二週間おきに打つ)で
延命治療するしか…金銭的に辛いのでしたら安楽死も…」
と言われたけど、やつれ果ててげっそりしながらも自分の腕の中でゴロゴロいってる猫を
「安楽死」なんて考えもできなかった
結局抗がん剤の投与も虚しく1ヶ月で死んじゃったけど、それでも必死に生きてるのが伝わってきて、
最期の瞬間は私と姉と二人で抱っこしてたら
「ゴロゴロ…ゴロ…ゴロ…ゴロ………」
って途切れ途切れに喉を鳴らしながら息を引き取った
猫って本当にすごい
それに、ここまで猫さんが安心できる環境で看護してる
>>95 さんもすごい
101 :
やまとななしこ :2009/08/03(月) 06:14:41 ID:Qb4NN8WY
>>91 d
>>96 d
この猫自体が賢いので自分がやることって掃除とご飯+薬あげて、ナデナデするくらいですよ。
>>97 d
つらかったでしょうね。
自分は宗教を持ってないけど漠然と天国というかそういうものは信じたいで
きっと安らかにしてるでしょうね。
>>98 d
日本のどこかでそういう風に思ってる人達がいるっていうだけで
かなり助けになってます。
>>99 嘘ならいいのになーって思うけど現実なんですよ。
スレを占有するつもりはなかったけど実際そうなってしまってすまない気持ちはあります。
>>100 d
愛されながら抱っこされ亡くなるって幸せな最期だったと思いますよ。合掌。
前にも書いてように自分はこの猫の元気な姿も知らないし子猫時代のかわいい盛りも知りません。
この猫の年齢も知らないし、獣医さんも「猫の年齢はわかりづらい。」そうです。
5,6才くらい、って言ってましたが確かではないんです。
それで100パーセントの愛情をもってこの猫に接してないのが自分でもわかるので
罪悪感をよく感じます。
4月の後半から一緒なので半年にもなりません。
もっとナデナデしてあげないといけないのに・・・・
清潔な環境でご飯に不自由なく穏やかに暮らしていく環境は作ってあげているのですが
子猫時代(若しくは健康な時)から飼っていた今までの猫のように抱っこしたり
一緒にベッドで眠ったりできないんです。
顔がああいう状態でサナダムシとか考えると、どうしても抱っこなりの愛情表現ができません。
なので、ここで褒めらるほど立派な飼い主ではないのですよ。
今日の9時に獣医さんに連れて行きます。うちは8時半に出るつもりです。
事情を知っている獣医さんなので高価な抗がん剤でも効かないから打たないでいいというスタンスの方です。
前回は自分一人で薬だけ貰いに行きました。
約1か月近くこの猫を診ていないので大きくなった腫瘍を見てどういう見解を示すか
分かりません。
102 :
やまとななしこ :2009/08/03(月) 10:39:28 ID:DR7XGyBt
猫にとっては100%の愛情を注がれるってあまり喜ばしいことではないみたい(´・ω・`)で 黙って寄り添うくらいがちょうどいいんかも と、わかっちゃいても構い倒してしまってうちの猫達にウザがられております うちも拾い仔だったのでサナダいますよー 瓜実条虫ってやつ?ぷりぷり*から出てくるやつを綿棒使ってとったりしてると嫌がって尻を振るのがこりゃまた可愛(ry 市販の虫下しは効かないらしいので少し涼しくなったらお医者連れてきますです…
103 :
やまとななしこ :2009/08/03(月) 12:12:03 ID:Qb4NN8WY
>>102 程々にかわいがってくださいね。
さっき、獣医さんとこから帰ってきた。
約10分の道のり。
うちの玄関出たら容赦の無い蒸し暑さ。
エレベターに行くまでにこの猫から発する異常な臭いに気付く。
歩いてる最中も強烈な臭い。
うちの中ではエアコンを24時間ガンガンに効かして誤魔化してるけど
外では無理。
獣医さんが嫌がる猫を押さえて診た直後の言葉
「この猫、目は見えてる?」
「多分、見えてると思いますよ。」
「うち、臭いがすごいでしょ?」
「ええ、まあ・・・・」
一月弱前は3.2kgだったけど今回は2.8kg。
口内と顔面の穴とがくっついてるらしい。
そこが壊死しての臭い。
獣医さんもどう言っていいのか分からない様子。
「二十日分の薬出しましょうね。」
「このままガンが進行したらどうなるんですか?余命は?」
はっきりと答えてくれなかった。
そうりゃあそうだよね。ガンの進行なんて個体それぞれだろうし。
内臓より脳へのダメージが怖い。
異常行動取るらしい。
自分から安楽死について聞いた。
いつでもできるらしい。
いっそのこと今して貰おうか真剣に考えた。
それは言葉に出来ず、20日分の抗生剤を貰って帰ってきた。
この20日の間にして貰おうと思う。
脳にまわって発狂したらと思うと恐ろしい。
それが真夜中とかだとさらに恐ろしい。
まだゴロゴロするけどお互いのために
今日もらった抗生剤が切れるまでが潮時だと思う。
ほのぼのニュース板でこんな重いこと書いて申し訳なく思う。
じゃあ、書かなければいいだけなのにね・・・
ポエムってるけど
これが今の心境で決心は変わらないと思う。
前回のように涙も無くただただうちに帰りたかった。
「うさんくせー」って言った人のことを考えてしまう。
同情して貰おうって思われてるのかなあ?
たかが猫一匹で大袈裟に見えるのかなあ?
そういえば、獣医さんが火葬についても言ってた。
お骨も貰えるんだよって。
でも、前にペットの葬儀屋さんで聞いたから知ってたけど
初めて聞いたふりをした。
合同蔡より1万5千円高くなる。
さっき帰ってきたとき
マンション一階の郵便ポストに定額給付金の再おしらせが入ってた。
1万2千貰えるんだよね。
1万5千円に足りないけどそれまわして個別蔡にしてお骨貰おうかなって思った。
長々と暗い内容でごめん。
トイレットペーパー買いに行かないといけないけどしんどい。
104 :
やまとななしこ :2009/08/03(月) 13:24:16 ID:jdMEKHBZ
105 :
やまとななしこ :2009/08/03(月) 16:49:39 ID:+qzePsrq
>>103 うちにいた犬(猫じゃなくてすまん)が、最後に脳に障害が来たよ。いきなり白眼剥いて叫んで、痙攣起こして失禁した。死ぬまでに何回もあった。苦しそうで辛かったよ。
家人がいない時にウンチもらしたのがお尻についてて、夕方帰った時はまだ生きてるのにウジが湧いてた。
毎日毎日ピンセットで数百匹取ってやったけど、それでも増えて喰い広げていくの。
最後は居間で、みんなのいる夕食後に発作起こして逝った。獣医さんが駆けつけて心臓に注射打ったりしたけどダメだった。
もう1匹は病院で入院中に。病院から電話もらって駆けつけた時にはもう硬くなってた。
数日だったけど、うちにいるより手厚い看護は受けられたと思う。
でも死体を連れて帰った時、ちょっと「見える」人が「お棺を運んでる真上1mくらいに、横になったまますーっと家に入ってくのが見えた」って言われた。帰りたかったんだなぁと思った。
さてどちらが幸せな最期だったんだろうって、うちではよく話題になる。苦しんだけど看取られたのと、苦しまなかったひとりぼっち。
今うちには猫がいるけど、送る時は家からと決めてるよ。自分が猫だったらそうして欲しいから。
安楽死が必要だったら、家族みんないる所でしてもらう。考えたくもないがな。
106 :
やまとななしこ :2009/08/03(月) 19:10:20 ID:BCgUoN2L
>>103 同じ猫飼いとして、気持ちがよく分かります。
安楽死を考えることがありましたが
頑張って生きている姿を見るとその決断ができないまま
結局家で看取りました。
大好きな家族が全員揃っていた時間を選んで逝きました。
一人暮らしとのことで、頼る相手が同じ場にいないことで
負担が大きくなることがあると思います。
お疲れが出ませんように。
もしよければ猫板に移動されはいかがでしょう?
同じ病気の猫たち
そして、103さんのことが気になっている方が沢山いると思います。
自分もその一人。
猫は日本的な生き物なんだね。 控えめで感情を表に出さないから、表現を工夫する。
109 :
やまとななしこ :2009/08/04(火) 07:39:12 ID:bkQTyQIz
地方の新聞だけどさ、 今朝載ってた獣医師さんのコラム 「不思議だよな。猫も最後に頼るところが分かるんだ」 先はみえていたとしても少しでも気分良く 胸に迫ってうまく伝えられないけど、生き物は愛しい。人間も猫も
110 :
やまとななしこ :2009/08/04(火) 08:11:19 ID:Xb4+/ox4
>>105 d
そこまで愛情持てて他に人がいれば・・・
>>106 d
どうもです。
いつも2nn経由で入ってたので猫版の存在を知りませんでした。
覗いてみますね。
>>107 d
自分の愛情過不足が問題なんでしょう。
言い訳ににしかなりませんが一緒に楽しい思い出というのが無いのです。
病気になってからしか知らないので。
なので最初から診て頂いてる獣医さんに最期もお願いするつもりです。
でも色々学ばせて貰いこの猫には感謝しています。
>>108 d
言われてみれば、日本人の自分より、この猫はより日本人っぽいかもしれませんね。
>>109 d
今朝起きたらいつものごとく玄関脇でご飯の催促
その後ご飯をあげカーテンを開けたら
いつのまにかカーテン脇(ベッド脇)の寝場所のバスタオルの上で日向ぼっこしてます。
真夏にも関わらずうちの中が寒いので気もちいいのでしょうね。
こういうの見るとダメですね。でももう決心したし言葉に出してこの猫にも話たし・・・
お辛いですよね。 猫さんもわかってると思いますよ。賢い子なら特に… 十分面倒を見て差し上げたのではないでしょうか? もしあなたに拾われてなかったら、ふかふかの寝床も、美味しいご飯も知らずに一生を終えていたかもしれません。 猫の気持ちがわかれば一番いいんでしょうけど…もう十分かなって思います。
サナダ虫?うりみ条虫の薬はもらいましたか? せめてお腹の虫だけでもやっつけようよ!悔しいけど腫瘍はやっつけられないから、せめて虫だけでも退治して… 動画みました。 私があなたの猫なら、最期はあなたと一緒に暮らした家で、お世話してくれたあなたのそばで旅立ちたいな
114 :
やまとななしこ :2009/08/04(火) 21:34:58 ID:JR2dkjgy
>>113 グロ&不愉快な画像です。
こういうのが個人的に好きな人がいるのは否定しないが、この場所に貼る神経を疑う。世間では基地外と言うんだ、よく覚えておくといい。
115 :
やまとななしこ :2009/08/04(火) 22:35:59 ID:+0EHJOpW
ただの食文化だろうが。 イルカ食ってる日本人が猫食文化を否定するな。
117 :
やまとななしこ :2009/08/04(火) 23:59:13 ID:JR2dkjgy
>>116 食文化の否定なんかしてない。ここに貼るのが悪質だと言ってるんだ。よく読め。
118 :
やまとななしこ :2009/08/05(水) 00:18:59 ID:0fUU61Lw
画像は見てないけど、解説付きだし悪質ではないと思う。韓国では犬も食べるんでしょ? 皆さんの町でもどれだけ犬猫が殺処分されていることか…
119 :
やまとななしこ :2009/08/05(水) 03:21:40 ID:jbIz5WC1
ぼちぼち、と、やりましょうや 猫さんも居心地ように、ご機嫌ようにおられますように毎日思うてここを覗かせて頂いております 撫で撫で〜猫さんごろごろ〜撫でさしてもろうた自分も笑顔〜
120 :
やまとななしこ :2009/08/05(水) 08:55:21 ID:lN3YF+7T
>>111 d
自分は日常と異質な状況なり環境に置かれれると混乱するタイプみたいですね。
昨日は炎天下の中、久し振りにキャリアーに入れて猫を駅前の獣医さんとこ
連れてって、うちのクーラーの中では抑えられてる臭いや人混みの中での臭いの心配
たまにキャリアーを覗き込もうとする人達。
そして信頼する獣医さんの固い表情。
そういうのでかなり暗欝でした。
今朝はご飯もこの最近では一番食べてくれてYouTubeの一番新しい動画に出てるように
ベランダ脇で横になりながらゴロゴロし顔を洗ってる姿見ると昨日の決心が揺らいでしまいます。
20日分の薬、、正確にはもう19日分の薬ですが、その期間が過ぎるのが怖いです。
>>112 そうです、瓜実条虫です。薬を貰おうと獣医さんに相談したらゲロったりするとのことで
ちょっと待とうって言われて早1か月。
多分、獣医さんはこの猫がこんな状態でここまで長生きするとは思っていなかったようですね。
瓜実条虫については治してあげたいのとゲロッたりお腹こわしたらと思うと躊躇しますね。
猫の「安楽死」については何度もぐぐりました。
獣医さんがうちに来てくれるのなら、うちでやって貰うのも一つの手だと思いました。
動画、地響きみたいなゴロゴロかわゆすw この頑張ってる猫ちゃんのお名前、差し支えなければ知りたいナ 今朝ご飯よく食べたとの事なので、お腹一杯で今頃すやすやお昼寝中でしょうね(^ー^)
122 :
やまとななしこ :2009/08/05(水) 13:40:26 ID:VEHS3Yuw
123 :
やまとななしこ :2009/08/05(水) 21:25:00 ID:Su5NIgAB
>>113 お前最低だな
あまりにモラルが低すぎる
ミュージカル「100万回死んだ猫」、だっけ?
127 :
やまとななしこ :2009/08/06(木) 14:06:55 ID:RVoJvf6A
>>126 絵本の方が印象深いなぁ。「100万回生きた猫」じゃなかったっけ?
128 :
やまとななしこ :2009/08/06(木) 15:32:29 ID:TZtl1aTt
ここが心の拠り所だったのに・・・ クリックしなくても横の解説文見るだけで不快になるから いったんスレを開いて下まで行って注意深く心無いレスを飛ばして書いてる。 うちの猫は2chのこのスレ内(YouTubeは単なる派生)で元気付けられもうすぐ去っていくから 「名無しさん」でいいよ。 この猫が来て4ヶ月しか経たんけど いくつかのSNSにこの猫の病気は伏せて名前出してるから大袈裟かもしれんが言えん、ごめん。 「名無しさん」と夏ってことで「なっちゃん」とでも呼んでくれると嬉しい。 前から病状に波はあるけど、傷口の穴が広がり口にまで達っし このまますると口、鼻、顎と大きく?がれそうになっている。 ほとんどご飯が食べれなく舐める程度しかできない。 既製品のカーテンが床下に垂れてるのだが そこにくるまって隠れるようにし眠っている。 死期が迫っているのは分かるし、深夜に何かあると対応できないので 今週末に楽にしてもらう。 レス番確かめるのも腹立たしいのでしないが 猫の虐待URLを集めてここに張り付けてる輩を特定することはできないのだろうか? わざわざ集めるってことは猫虐待に関心があり ひいてはその本人もそのような行為をする可能性があるだろう。 もし法律に詳しい人がこれを読んでくれてるのなら 何かできないか教えてください。 大金は払えないけど5万円上限でこの輩を法的にどうにかできるのならしたい。
129 :
やまとななしこ :2009/08/06(木) 15:59:02 ID:RVoJvf6A
>>128 心無い人じゃないよ。暴力的な嫌がらせだよ。人を不快にさせて嬉しいって感覚は理解できないから会話は不毛だ、放っとこう。
なっちゃん、いいですね。最期の日まで心健やかに穏やかに過ごせることを祈ってますよ。
130 :
やまとななしこ :2009/08/06(木) 18:07:43 ID:TZtl1aTt
>>129 d
過疎版の過疎スレまで来て人が心底嫌がることする人がいるんだね・・・
理解できないものを理解しようとした自分が間違ってた。
なっちゃん、って呼んだら反応してました。ありがとうございます。
上で書いたように、もうすぐです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=r6nxFV5iSfE ↑
さっき撮った動画です。まだゴロゴロしてますが傷口の下の上顎の部分が取れそうで・・・
カメラを向けると(自分が近付くと)しんどそうに寝てても起き上がるので
この動画では元気には見えます・・・
さっき、獣医さんに連絡したら日曜以外いつでも用意しておくそうです。
月並みですが「終わり」ではなく「始まり」だと思うようにしました。
131 :
やまとななしこ :2009/08/07(金) 00:17:38 ID:kUlLXFwG
高周波、…エルフェンリート
132 :
やまとななしこ :2009/08/07(金) 00:29:56 ID:wxIUO2Bm
なっちゃんなっちゃん たくさん名前を呼んであげたいよ なっちゃんなっちゃん なっちゃんなっちゃん
133 :
やまとななしこ :2009/08/07(金) 00:30:54 ID:coeppxA8
なっちゃんから私は命を学びました。人間は簡単に人生を投げ出してしまうけど、なっちゃんは生きようとした。きれいごとじゃないのはわかってる。ただね、なっちゃんはあなたが大好きなんだ。あなたが一緒だから、今日まで生きたの。明日もあなたと居られるかな…?
134 :
やまとななしこ :2009/08/07(金) 00:44:06 ID:/dQWSIH4
なっちゃん撫で撫で 気持ちを込めて優しく映像をみながら撫でさせてもらいます
135 :
125 :2009/08/07(金) 09:44:47 ID:TwYGx4Pf
誤解を与えるような書き方でごめん、心底124がムカついたんで無間地獄に逝けと願ったまでです ウチにも高齢の猫がいてご飯を歯で食べることができない それだけでも見ていて辛いのに… 介護されている飼い主さん、そして名無しの猫ちゃんは今一生懸命生きてる お二方の幸せを毎日祈ってるよ
136 :
やまとななしこ :2009/08/07(金) 10:00:35 ID:vBRzfWSm
え? 「サセックス大学」の「マコーム教授」??
タイトル:猫の皮剥ぎ
撮影場所:廣東省廣州の清平路市場
猫の下ごしらえ(皮剥ぎ)
猫を棍棒で2〜3回、頭部を殴って撲殺します。死んだ猫を熱湯に突っ込み、
さっと茹でてから皮を剥ぎます。猫の毛は、非常に剥きにくい、とのこと。
結構苦労していました。猫の毛をガスバーナーで焼く方法もあります。
やはり猫も血抜きをします。猫肉は「灰色」でした。
※市場で買うときは、客が生きた猫を選定します。店員は客が選んだ猫を撲殺して、
新聞紙などで包んで渡します。猫の皮剥は追加料金が必要。
猫肉は「猫肉の生姜焼き」や「猫鍋」、猫スープとかになっていました。広州の
「野味香飯店」という有名な“ゲテモノ料理”レストランでは、蛇肉(龍)と猫肉(虎)と
鶏肉(鳳)の煮込み(龍虎鳳大會)、もありました。
ttp://gotenyama2.web.infoseek.co.jp/ichi/look_cn_neko1.html
139 :
やまとななしこ :2009/08/07(金) 13:51:00 ID:coeppxA8
今日はなっちゃんどうしているかな?なっちゃんを知ってから、この夏が切なく感じます。 なっちゃんはこの太陽や暑さ、夏の日を穏やかに感じているのかな。
140 :
やまとななしこ :2009/08/07(金) 19:42:32 ID:+cqOUJHi
2008年8月7日午後5時前後
なっちゃんは永眠しました。
麻酔での安楽死です。
最初の麻酔でゲロッたり失禁したり見てて止めて貰おうと思いましたが
獣医さんと二人の助手さんとゲロやおしっこの処理をしていている間に
ぐったりしておとなしくなり驚くことに数秒だけどゴロゴロしてました。
このやり直しはなっちゃんにとっても自分にとっても辛過ぎるので
何も言わず、獣医さんが最後の麻酔(安楽死のための)を打ちました。
早すぎたかもって思う自責とさみしさ、悲しさのあまり涙でぐじゃぐじゃな自分に
獣医さんがこう言ってくれました。
「この猫は君に会えて宝くじにあたるよりラッキーだったんだよ」って
多少は救われた気持ちになれたけど
今も自責と悲しさでやるせない気分です。
時間が解決するのだろうか?
ここに引っ越ししてずっと一緒だったなっちゃんがいない虚無感がこんなに大きいなんて・・・
後悔しても何も始まらないししょうがないことです。
今まで応援してくれたみんな
本当にありがとうございました。
かなり陳腐な表現だけど
なっちゃんは空に帰り星になりました。
今朝星になる前に撮った、空を見上げるなっちゃんです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tTSyI6vs6io
141 :
やまとななしこ :2009/08/07(金) 19:43:46 ID:APVGzQhf
なっちゃんは幸せだったと思う。ご冥福をお祈りします。お疲れ様。
143 :
やまとななしこ :2009/08/07(金) 21:32:39 ID:IiT4dhK8
>>140 お疲れ様、なっちゃん。お疲れ様、なっちゃんの大事な飼い主さん。あまり悲しまないで。最期まで幸せのゴロゴロを聞けたんだから。
病気を抱えて住むところもなくて、可愛らしくもないからご飯ももらえずにいじめられて死んでたかも知れない猫です。あなたは与えられる最高の幸せをあげられたと思いますよ。
そしてあなたにもなっちゃんは何かくれていたみたいですね。ゆっくり休んで下さい。本当にお疲れ様でした。
144 :
やまとななしこ :2009/08/07(金) 21:39:24 ID:vBRzfWSm
辛かったでしょうに きちんと報告してくださりありがとうございます。 なっちゃんは本当に幸せでしたね。 虹の橋で、元気に走り回っていると思います。 また、違う猫が140さんのもとに 迎えられますように。
この猫が貴方に出会えて本当に良かった。俺からも礼を言わせて下さい。 ありがとう。そして、なっちゃん、飼い主さん、本当にお疲れ様でした。
146 :
やまとななしこ :2009/08/07(金) 23:21:13 ID:coeppxA8
なっちゃん…。 なっちゃんは最後に何を思ったのかな。空を見上げるなっちゃんは、全てを覚ったんだ。自分の命、運命がわかったんだ。飼い主さんなっちゃんのいない部屋は淋しいよね、つらいよね。どうかたくさん泣いて下さい。なっちゃん、幸せだったよ。絶対にね。
なっちゃんも
>>140 さんも、本当にお疲れ様でした
今は辛いかもしれませんが、なっちゃんは絶対
>>140 さんと一緒に暮らせて幸せだったと思います
空を見上げるなっちゃん、胸がしめつけられそうになりながら見ましたが、今は本当に空の上で
全ての苦しみから解放されて走り回ってると思います
いつか生まれ変わって戻ってきたら、その時はまた思いっきり抱きしめてあげてください
148 :
やまとななしこ :2009/08/07(金) 23:40:35 ID:coeppxA8
>>140 さん。なっちゃんは
ずっとあなたが大好きだったよ。最後の最後までね。裏切られたなんて思ってない。最後のゴロゴロ聞いたでしょう、ありがとうだよ。貴方は辛かった。でもね、なっちゃんは貴方と過ごした日々は幸せだったよ。
大好きな
>>140 さんへ なっちゃんより
149 :
やまとななしこ :2009/08/08(土) 00:36:12 ID:TvH/DsKI
>>140 さん
私も、あなたとなっちゃんにありがとうと申し上げたい
撫で撫で、です
150 :
やまとななしこ :2009/08/08(土) 00:48:04 ID:LoVRKZbM
偶然見つけて今追いついた
>>140 はええ人やな。
生きた時間は短かったかもしれんがなっちゃんは一生分の幸せをもらったはずだよ。
151 :
やまとななしこ :2009/08/08(土) 00:57:37 ID:cBNX9Dpd
涙とまらじ
152 :
やまとななしこ :2009/08/08(土) 01:10:58 ID:vCagJC8H
なっちゃん あんたよう頑張ったね いい子いい子。 飼い主さんと出会えて本当よかったね! 自慢の飼い主さんやね!
153 :
やまとななしこ :2009/08/08(土) 01:26:37 ID:I9pUR1JH
ゴロゴロなってる時にちょっかい出してイジってるといきなりシャーって爪で引っかかれることあるぞ
154 :
やまとななしこ :2009/08/08(土) 01:49:16 ID:op/dg/ZC
なにこれ。 2ch、かれこれ6年やってて初めてレスでマジ泣きした。 俺ぬこ飼ってないのに。 なっちゃん絶対幸せだろ。いつかまたきっと会えるよ。
お疲れ様です。 スレ見てたら涙が……… 飼い主さん良い人すぎる… きっとなっちゃんは今頃空の向こうで 元気な姿をして飼い主さんに感謝してると思うよ(´・ω・`)
156 :
やまとななしこ :2009/08/08(土) 06:49:33 ID:52HxB9YV
最近ここをのぞきにくるのが日課だったので 昨晩飼い主さんのご報告が目に入った瞬間、涙が込み上げてきました 空に帰る猫の動画も、飼い主さんの気持ちが じかに伝わってくる感じがして更に泣いてしまった… 飼い主さん、本当にお疲れさまでした 早すぎたかもなんて悔やまないでください 獣医さんの言う通りです。あなたがいなかったら、 なっちゃんは治療も受けられず、ごろごろする幸せも知らないまま とっくにこの世にはいなかったでしょうから… 今は何もする気も起きないかもしれませんが,泣きたいだけ泣いたらいいと思います 飼い主さんとなっちゃん、幸せをありがとう
>>140 今のお前さんに言いたいことは
>>59 がすでに言ってくれているから細かくは自重。
一言だけ。
あの子に人の手の温もりを、安らげる時間を与えてくれて、本当にありがとう。
140さん お疲れ様。そしてありがとうございます。 今朝、偶然ここを見つけて電車の中で携帯見ながら、堪えようとしても涙が止まりません。 心を込めて見送られたなっちゃんは幸せです。見送った140さんも今はお辛いでしょう。 暑さ厳しい折りどうぞご自愛下さい。 パンダ目で出勤します。 なっちゃんのご冥福をお祈りすると共に140さんのこれからの幸せをお祈り致します。合掌
>>140 自分は基本ROM専門ですが、書き込みせずとも140と猫の事を思っている人が多くいることと思います。
他人がどう思っても何か変わることでもありませんが、乙でした。幸あれ
160 :
やまとななしこ :2009/08/08(土) 09:47:35 ID:G3IPB5my
| |(A` )__ / << ) | |( 'A`)__ ハ ハ / << ) ('A`,,),,)〜 )) | ハ ハ |( 'A`)_('A`,,)_ / << ) cuuo)〜 | ハ ハ | ( 'ー`)ノ('A`,,)_ / ( ヘヘ cuuo)〜
変な言い方かもしれませんが、心のどこかでホッとしました…飼い主さんも、なっちゃんも、闘病生活から解放されたんですよね。 窓から青空にもくもくの入道雲が見えます。 なっちゃんが雲の上を嬉しそうに駆け回ってる気がします。 お疲れ様でした。 飼い主さんのこと、なっちゃんが空からずっとずっと見守ってくれると思います。
162 :
やまとななしこ :2009/08/08(土) 10:38:42 ID:q5UQlbA3
レスしてれた皆さん、ありがとうございます。 昨晩、YouTubeになっちゃんの最後の動画をアップしこのスレでの報告。 その後、何をしていいのかわからず、とりあえず、ずーっと掃除してました。 朝起きて今までと変わらず、なっちゃんだけいないのがつらいと思ったからです。 何度も書いてますが かわいい盛りも知らず一緒に遊んだ記憶もないから 今まで飼っていた猫のように愛情を持てず接してあげられない・・・・ ↑ が間違いだったと失ってみて初めて気づきました。 形は違うけどちゃんと愛情もって育ててたんだと・・・ もう遅いけど。 みなさんの温かい言葉にも関わらず、喪失感と自責の念でいっぱいです。 昨日の今日なんで当たり前なのかしれないけど。
∧__∧ <きみは間違ってないよ ( ´・ω・)∧∧ /⌒ ,つ⌒ヽ) (___ ( __) "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
>>162 喪失感は仕方ないよ。時間が解決してくれるから、今は我慢せずに泣いてもいいと思う
でも、自責は感じることないよ。なっちゃんは間違いなく幸せだったから
私事だけど、6年前に子猫の兄妹がうちに来た
まだ離乳もしてなかったから徹夜で毎日付き添って育てた
なのに、私のちょっとした不注意で兄猫に命にかかわる大怪我をさせてしまった
病院で何日も生死の境を彷徨って、それこそ私自身自責の念で押しつぶされそうで、もしも
私の命と引き換えに助かるならそれでもいいって思ってた
その時は一命を取り留めたけど脳に障害を負って目が見えなくなって、足も不自由になった
そして5ヵ月後に急性腎不全で死んでしまった
獣医さんは「先天的に病気を持ってたんだからケガのせいじゃない」って慰めてくれたけど、
今でも「自分が殺したんじゃないか」って自責の念が拭えない
でも、その後たまたまその子にそっくりの猫をもらってきて、残された妹猫と仲良くしているのを
見ると、兄猫は自分の命が短いのを知って妹猫と、後から来る猫に全てを託したんじゃないかとか
勝手に考えたりもしてる
長々書いてしまったけど何が言いたいかって言うと、猫の命は繋がってる。
必ずあなたに何かを残していって、そこからまた何かが始まるようにできてるんだと思う。
自分を責めないでって人に言われてもそのまま受け入れられないかもしれないけど、
なっちゃんは必ずあなたから大事なものをもらって、なっちゃんもあなたに大切なものを
残していったはずだから。
最後に一猫好きとして言わせてください
なっちゃんを大事にしてくれてありがとう
165 :
やまとななしこ :2009/08/09(日) 13:15:00 ID:TXqEQRcF
飼い主さん…もうここには来ないかな?きっとまだ辛いと思うけど、辛くなったらいつでも来てほしい。 なっちゃんは、もう痛みから解放されてきっと元気だった頃のようにしているよ。飼い主さんのこと、なっちゃんはずっと見守ってくれているよ。なっちゃん、早く向こうで友達ができるといいね。
167 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 03:18:51 ID:hh14JWJ7
飼い主様有難うございました(TдT) 途中で虐待画像なり貼ってるクズは早く死んで下さい
168 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 03:37:22 ID:c84VdISk
>>163 d
温かいAAありがとう。
>>164 d
さぞかし悲しく自分を責めて苦しかったでしょうね。
勝手な解釈は必要なことだったのです。
自分も「勝手な解釈」で自責の念は薄れたのですが
なっちゃんがいない寂しさは想像以上です。
あんなにイヤだった壊死した患部からの臭いでさえ狂おしく懐かしいのです。
こちらこそ、ありがとうございます。
>>165 d
変な時間に眠ってしまって変な時間に起きてふとここを覗いてます。
温かいレスありがとうございます。
ゴロゴロが聞けなくてへこみますが頑張ります。
ほとんど動かない猫でしたが存在感はひとしおだったと亡くして初めて知りました。
自分のYouTubeの動画を見て涙が出てしまいます。
なんせ映ってるのがなっちゃんのいるこの部屋ですし・・・
あのアカウントを閉めて動画も消そうかと思っていますが
逆に、なっちゃんの存在を記録として残した方がいいのか悩んでます。
169 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 03:48:41 ID:c84VdISk
>>167 d
ありがとうございます。
ほぼ同時期にレスしてなので見逃しました。
動物虐待のURL貼ってる輩にはかなり凹み怒りを禁じえませんでした。
170 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 03:55:42 ID:dIyXt5uc
あれは消さないでほしい 地響きゴロゴロなっちゃん何回も見たいし…
171 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 04:23:28 ID:vVO5BeCi
飼い主さん、出来たら動画消さないでほしいな…。 辛かったらごめんなさい。あくまでも飼い主さんの判断だけど、なっちゃんの生きた軌跡が残っているんだもん…。私は空を見るなっちゃんを見て、一生懸命毎日を大切にしようと感じたの。なっちゃんから、命を学んだから。
172 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 06:50:54 ID:qPo0i782
なっちゃん、たかが猫1匹のことのはずなのに、どれだけたくさんの人の人生に影響を与えたことか。 なっちゃんは病気になったからこそ飼い主さんに会えたんだなぁ。そしてこの世での役割をキチンと終えて旅立ったんだなぁと思います。決断をした飼い主さんどころか、病気のことも恨んではいないんじゃないかな。 幸せな猫さんでした。なっちゃんなりの天寿を全うしたのだと思いますよ。
173 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 07:33:32 ID:Z94UAE36
うぜんだよ 2ちゃんねらーって本当に猫好きには甘いな スレチの全レス返しスレ私物化とかバカかよ どこがほのぼのしてんだよ で挙句グロ貼る奴は死ねとかどんだけ頭沸いてる自己中なんだよ 泣きたくて飼い主スゴスって言って貰いたいだけならもっといい掲示板見つけろや 書くのに否定はしねえからとっととどっか消えろ
と、全く「ほのぼの」していない人が言っていますw >ほのぼのニュース+@2ch掲示板 >Since 2007☆「美」と「癒し」を追求する話題のニュース板 >そこのお疲れの貴方。2ちゃんねるのオアシスで一休みしていきませんか? >ホッとするニュースで貴方をおもてなしいたします >★ 女性の視点から『ほのぼの・なごみ』主体の生活系ニュースについて語り合う板です。 スレタイに沿った話題が別に出るならそっちに流れるよ? 文句だけ言うぐらいなら、そっとプラウザを閉じて消えたら? もしくは議論スレで文句言ったら?
>>173 と、カスが遠吠えしておりますwww
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
176 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 12:50:36 ID:hh14JWJ7
>>173 うぜんて何?
馬鹿ですか?
日本語もっとお勉強しましょm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
177 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 12:59:34 ID:jm9cjh1K
おぜんかも (。・w・。) プッ
>25 今更だけど猫のフォアグラでも作る気かお前は
179 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 13:18:51 ID:0+ipMhOy
ネコが食事がほしい時この高周波を混ぜたら保護センター送りでOK
180 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 13:45:37 ID:nG7JMzqG
不潔な猫は触りたくないぜ 清潔な風呂に入った猫のみ愛せるのだ
181 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 13:51:38 ID:m6fmyiwQ
我が家のぬこは、朝御飯がほしい時はおいらの額を前足でちょんちょんとつつく。 これがすごく可愛いいんだ。で、何度も見たくて薄眼を開けながら観察してると、 次は額に前足を置いた状態で、ちょっと爪を立てるんだ。 それでも無視してると、オイラの上に乗って踏みつける。 でも、ゴロゴロは言わないなぁ。 ぬこがゴロゴロするのは、毛づくろいをしてあげてる時と、寝る前になでなで してあげてる時かな。
182 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 14:06:20 ID:Xddi5quX
>>140 合掌・・・・
最後にゴロゴロできてよかったのかな。
今度生まれてくるときはもっと幸せになれればいいね。
>>173 ネコが死に掛けていたら、救いの手を差し伸べるが
お前が死に掛けていたら踏みつけてクソかけてやるよ。
三味線って良いよね!
うちのぬこ様は、食事の前に必ずオレの耳をしゃぶる。 それが前菜になっているようだ。
185 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 14:52:30 ID:s8gjDF5z
どうしても般若心経で語られる生き方を140の動画をみて思ってしまう。 苦を苦としているのは自分であって、ただ生かされてるというのが真実で。 そして苦しくても空を見上げていた猫ちゃんはまさにそのとおりだ。
ウチの猫はゴロゴロならしてる途中で 「フゴッ」っていったり、ヨダレ垂らしたりする 普段はニャーとなくのに、捕まえて抱き抱えると 「ンゲゲゲ」てなく コイツ本当に猫なんだろうかと思うときもある
187 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 19:20:21 ID:vVO5BeCi
>>140 飼い主さん。少しづつでも気持ちは落ち着いてきましたか?なっちゃん、きっと貴方の側にいてくれているよ。貴方の自責の姿見ていたら、なっちゃんもつらいから少しづつでも元気を出してね。貴方は間違ってなかったよ。ずっと、私もなっちゃんを忘れないよ。
188 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 21:30:36 ID:5dvfClaS
死ぬ前にもう一度ぬこを飼いたいなあ
189 :
やまとななしこ :2009/08/10(月) 22:48:44 ID:ggRyOCtR
>>173 朝からそんなことを考えてるってかわいそう。
つーか、そんなテンションになれるってある意味すごい。
>>140 なっちゃん…痛みに耐えてよく頑張ったね。
ご主人様も安らかにね。
191 :
やまとななしこ :2009/08/11(火) 09:58:52 ID:Q9oXOXyH
>>173 自分から消えればいいのに何生意気な事言ってんの?
こーゆー奴っていじめられて育ってきてるから他人が共感してるのがおもしろくないんだろね
早く友達できるといいですね(・∀・)ニヤニヤ
192 :
やまとななしこ :2009/08/11(火) 14:45:33 ID:tUXNvLS4
意地悪イクナイ!
オラオラ! オラオラ!
∧_∧ ∧_∧
( `Д)(Д´ )
( つ∧_と )
ノ つ(>Д<。)
>>173 し" 。゚duu b(_)
>>173 に言い返したら「意地悪
>>173 」と同じにゃ!放っとくにゃ!(`・ω・´)
193 :
やまとななしこ :2009/08/12(水) 09:15:25 ID:0EfBX7tL
>>25 だよ
今またこのスレ内容とレスを読み返してみた。
「猫のごろごろ」に思わぬ意味が含まれてた
ってことから色々なレスが入って
それ読んでうちのなっちゃんの「ごろごろ」がかなり大きく(誰かが書いてたけど地響きみたい)
それで愚痴を交えて25でカキコしたんだ。
猫好きが多そうなスレで愚痴りたかったし、匿名でいいしそれがよくて何かを共有したかった。
2ちゃん自体、2nn経由で入るから他に猫版で愚痴ったり相談したりできるって一切知らんかったし。
自分にレスしてくれた人へのレス返しは
感謝っていうのはもちろんあるし
それに自分が他板の他スレでも返事貰うとうれしかったから。
朝からほのぼのと関係ないレス書いてるから
ここでなっちゃんのほのぼのエピソード。
手術が終わって昏睡状態から回復し元気になりつつあるころ
玄関脇のマットの上でいつも寝てたんだけど
自分がそこから離れた自分のベッドで本格的に寝ようとして
眠りにつく瞬間、玄関脇から「地響きゴロゴロ」が段々近づいてくる。
ベッドまで4,50cmあるし登れないと思ってたら布団の上に着地w
買ったばかりのベッドに布団にシーツ。
なっちゃんが膿汁まき散らすの知ってたから、ソーッとw足でなっちゃんには
下に降りて頂きましたw
それ以降は一度もなかった。
あと、親戚の知的障害児の子を数日間預かることになって
ここはベッド一つなんで向こうには床で布団の上で眠って貰ってたんだ。
その子はなっちゃんのことかわいそうと言いつつ化け猫扱いw
その子がうちに泊まる最後の日
玄関脇のバッドから出てくることなんてなかったなっちゃんが
その子が眠ってる布団のしかもその子の顔面間近の枕脇で丸くなってゴロゴロ。
その子は固まって動けなくなるし
自分はここぞとばかりに写真撮ったりで・・・
結局、数時間彼らは一緒に眠ってた。
かなり長々になったけど「ゴロゴロ」に関係することだしスレチじゃないよね?
YouTubeにスライドショー作ってアップしたんで
応援してくれた人達だけ暇なときにでも見てやって下さい。
194 :
やまとななしこ :2009/08/12(水) 11:43:11 ID:WaieZg3y
>>173 >グロ貼る奴は死ねとかどんだけ頭沸いてる自己中なんだよ
おまいさん以外不快に思ってますが・・・
おまいさん以外不快に思ってますが・・・
おまいさん以外不快に思ってますが・・・
おまいさん以外不快に思ってますが・・・
195 :
やまとななしこ :2009/08/12(水) 12:26:09 ID:d+pRmDX1
>>193 どこがほのぼのなの
なっちゃん、あなたと一緒に寝たかったはずなのに…
196 :
やまとななしこ :2009/08/12(水) 12:57:07 ID:SrCOQrt6
>>195 >>25 氏が正しい。かわいそうだからって自分の時間や生活空間を変えてたら、ちゃんと世話出来なかったはず。一緒に寝られない時は「ダメだよ」って言うべき。
綺麗事じゃないんだから。
なっちゃん、その様子では元々飼い猫だね。病気だから捨てられたのかな。
197 :
やまとななしこ :2009/08/13(木) 09:09:56 ID:V+KqV9sM
>173 が大人気と聞いて飛んでw で顔面腫瘍の猫がゴロゴロ言うって話?皆エキサイトしすぎだし 顔面腫瘍猫の飼い主自分語り長すぎで暗くて主旨わかんないし なんかようつべの死ぬまえの猫の話になってるし グロ張り付けてあるし全く意味わかんねーんですけど。 グロスレ?
198 :
やまとななしこ :2009/08/13(木) 09:14:10 ID:V+KqV9sM
>今まで強ぶって生きてきたから弱み見せれんしね こういうのがキメエ 瀕死のぬこを大事に面倒見るのはいいことだと思うけど酔いすぎ。 あと、池沼と猫の添い寝のどこがほのぼのしてんの?只でさえ体調悪い猫 気使わされてカワイソス
199 :
やまとななしこ :2009/08/13(木) 09:53:43 ID:DcaK7yPT
日本語が変 頭悪そうだしね〜 心も貧しかったら何を糧に生きるのよ?
201 :
やまとななしこ :2009/08/13(木) 16:32:26 ID:lk0vLkfn
>>198 でもなかなか猫の為に引越しまで普通できなくない?
いい人だと思うよ
202 :
やまとななしこ :2009/08/13(木) 18:26:44 ID:3pzpLOhZ
...
203 :
やまとななしこ :2009/08/14(金) 03:09:06 ID:XUL8l0Lu
204 :
やまとななしこ :2009/08/14(金) 09:50:35 ID:YCd6hkt7
同一人物が粘着してるみたいね。 文体とか助詞の使い方でわかるわよ。 あたしも早くネコ飼ってごろごろ生活したいわ。 犬でもいいけど散歩のこと考えると一人暮らしで貧乏な私には無理だわ。
なっちゃんは、純粋野良じゃなくて元飼い猫だったんだろうね。 もしかして、顔に腫瘍ができたから元飼い主がすてたのかな? そうは考えたくないけど、もしそうだったのだとしたら、 人生最後のしばらくを安らかに過ごせたわけでやっぱり幸せだったんだろうね。 合掌
206 :
やまとななしこ :2009/08/24(月) 21:24:46 ID:xFZrBhSS
幸せにな!
207 :
やまとななしこ :
2009/09/06(日) 02:20:11 ID:uQnMhqV7 ご冥福をお祈りします なっちゃん、優しい人に看取ってもらえて良かった…