【玩具】家の中で打ち上げ花火が楽しめちゃう 「家あげ花火」/セガトイズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼417@OH!! グレートセントーラルー!!φ ★:2009/07/01(水) 12:41:44 ID:???
楽しみにしていた花火大会が雨で中止…なんてがっかりした経験、誰しもあるのでは?そんな天気の
心配がなく、しかも“家の中”で打ち上げ花火が楽しめちゃうという“世界初”のすごいマシーンが誕生した。
その名も「家(うち)あげ花火」(1万5540円)。

この商品、幅190×高200×奥205mmあり、家庭用プラネタリウムのような形をした投影機。部屋を真っ暗に
してボタンを押すだけで、本体から投影された花火が壁を伝って天井に打ち上げられるのだ。美しい輪を
描く様はまるで本物の花火!しかもただ映像が流れるだけではないのがスゴイ。花火の種類や打ち上げ方を
選んでオリジナルの花火大会が楽しめちゃうのだ。

花火の種類は同梱された大小19枚のカートリッジで選択し、トータルで55種類もの花火が楽しめる。
しかも定番の大輪を描く花火のほか、“LOVE”“HAPPY BIRTHDAY”などのメッセージや星やケーキなどの
イラストが描かれたものまであるのだ。

さらに、打ち上げ方や演出方法を選択すれば4種類の花火大会が楽しめる。まず1つめは「花火大会モード」。
花火を1分間に80発も連続的に打ち上げる“早打ち”、1分間に13発を一発ずつ打ち上げる“単打ち”、
タイミングをずらしながら大小の花火を1分間に30発打ち上げる“段打ち”、そして花火大会でもいちばんの
見所となる沢山の花火が次々と打ちあがる“スターマイン”の4種類から選んだ花火大会を楽しめる。
2つ目は「花火師モード」。早打ち、単打ちなどの4種類の打ち上げ方法を組み合わせて5分間の
オリジナル花火大会が作れる。これなら家族間や友人同士で“一番見事な花火大会はどれ?”と
競い合うなんて遊び方もできる。
3つ目は「いつでも発射モード」。好きなタイミングでボタンを押して大玉花火を打ち上げられるのだ。
花火大会モード使用中に割り込んで打ち上げることもでき、大会のアクセントにも使える。

そして極めつけは「手作り花火&メッセージ家あげ機能」だ。付属された手作りフィルムカートリッジに
メッセージや好きなイラストを描いて打ち上げることができるというもの。“大好き!”と書いて好きな人に告白、
なんてのもロマンチック。

この画期的なトイ「家あげ花火」はセガトイズより8/1(土)から全国発売。家族や友達とワイワイ楽しむのもよし、
恋人とうとりと眺めるのもよし。夏の思い出づくりにひと役買ってくれるアイテムに注目だ。【東京ウォーカー】

◆画像
天井までの投影距離を1〜2mにした場合で、直径約1.5mもある花火が打ち上げられる!
http://news.walkerplus.com/2009/0701/8/20090701102753_00_400.jpg
(他の画像は元記事で)

http://news.walkerplus.com/2009/0701/8/
ニュース ウォーカープラス(http://news.walkerplus.com/)2009年7月1日

(依頼をいただきました)
2やまとななしこ:2009/07/01(水) 12:45:32 ID:ZmaTsq0/
発想は面白いw
3やまとななしこ:2009/07/01(水) 12:48:34 ID:9eIe7lX7
5分で飽きそう。
4やまとななしこ:2009/07/01(水) 12:53:16 ID:ozVfQmZU
ホームスター10分で飽きた。
5やまとななしこ:2009/07/01(水) 12:53:19 ID:MlXGOBu/
プラネタリウムみたいな天井なんかねえよ
6やまとななしこ:2009/07/01(水) 12:57:35 ID:mVQ2vE4i
Windows出たての頃に
花火職人になろうスクリーンセイバーをよくやったのを思い出しました。
7やまとななしこ:2009/07/01(水) 13:12:43 ID:NQ2iqYfb
動画を見てみたいな
8やまとななしこ:2009/07/01(水) 13:13:43 ID:+DZqzM9B
15000円の価値あるか?
9やまとななしこ:2009/07/01(水) 13:20:47 ID:fnW/lsVj
ウチの団地のベランダで花火やったバカ家族がいて
通行人に火事だと通報されて大騒ぎになったことがある
10やまとななしこ:2009/07/01(水) 13:29:08 ID:aXwLri1V
プロジェクター+花火ソフト
11やまとななしこ:2009/07/01(水) 13:30:56 ID:aoz67FRr
ロボピッチャー ヂリオン
セガは利益出せたのか?
12やまとななしこ:2009/07/01(水) 13:34:14 ID:aXwLri1V
USB接続できるプロジェクターに花火ソフトとか青空ソフトとか
ディスコソフトとかを
USBメモリーでくみ込んで売ると面白いな。
13やまとななしこ:2009/07/01(水) 13:37:36 ID:mTISHUGA
なんかセガって微妙なんだよなぁ。
ホームシアターでの花火なんて
お家よりもカップルに受けそうなネタだと思うし。
14やまとななしこ:2009/07/01(水) 13:38:10 ID:uuslyop1
なんかかえって虚しくなりそうだなw
15やまとななしこ:2009/07/01(水) 13:43:30 ID:/QVh7izq
俺にわかる事といえば9月には2000円くらいで売り出されているということだけだな。
16やまとななしこ:2009/07/01(水) 13:52:40 ID:42HA+6jl
>花火を1分間に80発も連続的に打ち上げる“早打ち”、
160BPMまで上げて下さい><
17やまとななしこ:2009/07/01(水) 13:56:57 ID:OSyyhCW/
あの腹に響くような火薬の破裂音までは再現できまい・・・
18やまとななしこ:2009/07/01(水) 14:04:53 ID:ydm6lThq
たしか、花火職人とかなんとかそんなソフトあったよね?

ってか、冬には80%オフくらいで投売されているとみた
19やまとななしこ:2009/07/01(水) 14:15:23 ID:cfmOTidt
20やまとななしこ:2009/07/01(水) 14:17:34 ID:ppo5/Y0m


要はプロジェクターだろ?
21やまとななしこ:2009/07/01(水) 14:18:48 ID:42HA+6jl
どちらかといえばプラネタリウムだなこの機械だと
22やまとななしこ:2009/07/01(水) 14:25:03 ID:ppo5/Y0m


テポドンカートリッジも用意してほしいものです
23やまとななしこ:2009/07/01(水) 16:04:18 ID:0xD5TT3F
大きさをcmと勘違いしてそんなでかい装置買えねぇよ!って叫んだ。ハズカシイ。
24やまとななしこ:2009/07/01(水) 17:05:36 ID:COX7fRIN
しょうもねえ
25やまとななしこ:2009/07/01(水) 17:22:12 ID:TeonO3Z+
お腹に響く花火の振動が無いと見た気がしない。
26やまとななしこ:2009/07/01(水) 17:28:50 ID:6IMIMbcJ
家におもちゃとして一つあってもいいな
今夏、女誘うネタにしようwww
27やまとななしこ:2009/07/01(水) 18:22:06 ID:/PgF2HjR
壁に投影なのか ちょっとガッカリ
28やまとななしこ:2009/07/01(水) 18:28:14 ID:RoK1Coo3
以下林家たい平禁止
29やまとななしこ:2009/07/01(水) 18:48:26 ID:ueGXj7Ms
なにこのバカ商品www
画像も虚しさ全開で笑える。

パパ「よーしパパいつでも発射モードしちゃうぞ」
たけし「すごいよパパ!」
ママ「来年もやりましょうねー」
30やまとななしこ:2009/07/02(木) 02:02:34 ID:yuPWmW0V
機内持ち込み可能?
31やまとななしこ
東京おもちゃショーで見てきた。

わざわざこの商品のために特設の暗室が用意されてて、
更に「今日は特別に“3台の家あげ花火”で楽しんでみましょう!」だって。



感想:えー、3台同時に使ってもショボかったです。
発想は悪くないけど、決して社運をかけて(?)押していく商品ではないでしょコレ。
自分じゃ買わないけど、ビンゴ大会とかの景品として用意しとくと丁度良い商品って感じ。