【ネット】女の子ロボットがコーヒーを入れる動画が地味に大人気!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1OH!! グレートセントーラルー!!φ ★

女の子ロボットがコーヒーを入れる動画が、地味にだがジワジワと注目を集めて人気を博している。
6月18日にアップロードされたこの動画は、たった1日で10万回に迫る再生数となっている。
このロボット動画のすごいところは、女の子ロボットが自作されたものという点と、女の子ロボットが
コーヒー豆を挽(ひ)くところから始めているという点だ。

この女の子ロボットがコーヒーを完成させるまでの流れをざっと解説すると、次のような工程を、
ほぼすべて女の子ロボットが行っている。お湯の用意、フィルターの用意、コーヒー豆の用意、
コーヒーカップの用意、フィルターの設置、コーヒー豆をミル(豆挽き機)に入れる、コーヒー豆を挽く、
挽いたコーヒー豆を取り出す、コーヒー豆をフィルターに入れる、フィルターにお湯を入れる
(美味しく入れるため時間をおいて数度繰り返す)、コーヒーをコーヒーカップに入れる、コーヒーカップを
渡す……、という流れとなっている。

もちろん、お湯を沸かしたり、その他の細かい部分は人間がやっているようだが、イチバンのオドロキは
女の子ロボットのパワーと精密な動き、そして人間のようなしぐさである。豆を挽くことができるほどの力を持ち、
精密な動きでお湯を入れたりフィルターを設置したりし、さらに頭部が “人間のしぐさ” のように振り向いたり
行動にあわせて動いているのである。まるで、ちゃんと作ることができるのか注意深くコーヒーを見つめながら
入れる人間のように! 女の子ロボットのキュートな動画は『ニコニコ動画』に掲載されている。この動画を
観た人たちは「かわいいいいいいいい!」「感動してるんだが」と、その魅力にとりつかれてしまったようだ。

この動画はインターネットサイト『clockwork』の中の人が作ったもので、この女の子ロボットを売ってほしい
という人が続出していると公式ブログに書いている。しかし生産コストは「自作パーツはレジンキャスト製のため、
少数量産ならすぐにでも可能で、磨耗するシリコン型を含めても、フレーム一式の生産コストは一万円も
しないだろう」とのことで、この精度で1万円は高いとはいえない。ただし!「ベースとなるKHR−2HV等が
計十万円以上するうえに、交換する必要があったり使わずゴミになるパーツが多く、無駄にコストがかかる」とも
コメントしており、そうカンタンには量産できないようだ

◆画像
http://getnews.jp/img/archives/couhii.jpg

http://getnews.jp/archives/19054
ガジェット通信(http://getnews.jp/)2009年6月19日

動画
http://getnews.jp/【動画】女の子ロボットがコーヒーを入れる動画
2やまとななしこ:2009/06/19(金) 11:59:13 ID:OIh1TQXP
こんなのに萌えてどうすんだ?
3やまとななしこ:2009/06/19(金) 11:59:14 ID:qMFB8Fyi
ソース見たけどこのサイトも禁止したほうがいいな
4やまとななしこ:2009/06/19(金) 12:08:11 ID:QO58gU1E
いや面白かった
教えてくれてありがと
5やまとななしこ:2009/06/19(金) 12:12:47 ID:+G0fp6zx
これも日本ユニセフはロリコン規制にかけるのかな。
6やまとななしこ:2009/06/19(金) 12:26:13 ID:0Pk6xidZ
ヨコハマ 買い出し紀行かと思った
7やまとななしこ:2009/06/19(金) 12:27:39 ID:xzqD3s2V
URLに「【動画】」なんて含むことができるんだw
8やまとななしこ:2009/06/19(金) 12:34:51 ID:RxYysvCd
うんまあ可愛い
9やまとななしこ:2009/06/19(金) 12:59:22 ID:VYZezRw1
そのうち8万回は麻生さんが再生しました
10やまとななしこ:2009/06/19(金) 14:35:07 ID:sdoimeWv
これ欲しいよぅ
11やまとななしこ:2009/06/19(金) 14:50:55 ID:ReKUa70w
かわええええええええええええええええええええええええええええ
12やまとななしこ:2009/06/19(金) 17:01:06 ID:xckJ3lu7
こんなターミネーターなら殺される直前まで笑顔でいられる。
13名無しのひみつ:2009/06/19(金) 17:05:04 ID:+/EWrhcH
あ!今日朝見た動画だw
これほすぅぃなあwww
14やまとななしこ:2009/06/19(金) 17:11:01 ID:yAODLLhg
これリモコンで操作してるの?
15やまとななしこ:2009/06/19(金) 17:30:33 ID:LGLh6MSm
これはすごいな。
お湯いれたカップ支えてるのが信じられん。
16やまとななしこ:2009/06/19(金) 17:31:19 ID:/MIdMCM1
よく出来ちゃいると思うが
動画の切れ目切れ目で何が行われてるか想像すると萎えるな。
17やまとななしこ:2009/06/19(金) 17:33:22 ID:J+Dbt6Al
このロボットって何かの改造?どっかで売ってるの?
むちゃくちゃ欲しいw
18やまとななしこ:2009/06/19(金) 17:44:40 ID:2pWqCON8
職場でにっこりしてしまったじゃないか
19やまとななしこ:2009/06/19(金) 17:45:19 ID:h4ndY8ta
KHR−2HVに頭被せて操作してるだけ・・・
20やまとななしこ:2009/06/19(金) 18:15:33 ID:6PIr+rfk
ちがうよ
サーボも分解・改造して小型化してあるよ
21やまとななしこ:2009/06/19(金) 18:35:29 ID:p0vySV1M
少し未来を見た気分になった
自分もなんか作って欲しい
22やまとななしこ:2009/06/19(金) 18:44:32 ID:TxiIBejt
面白かったよ。
なんか久しぶりに俺も自分で何かを作りたくなった。
昔はプラモとかラジコンとかラジオとか
色々作ったり壊したりしてた記憶が蘇ってきた
この土日で息子と何か作ってみっか。。
23やまとななしこ:2009/06/19(金) 18:47:45 ID:muMPTRoT
みたみた!かわいいよね

動きが上手いんだと思う
ちらっと目線を送ってるみたいに顔を動かすだけで
すごくかわいくなる
24やまとななしこ:2009/06/19(金) 19:03:53 ID:hjRR2OAw
いいね。ぜひともシリーズ化してほしい
25やまとななしこ:2009/06/19(金) 19:16:15 ID:RONm7lrK
ちょっと前アメリカのキモイ4足ロボットで度肝を抜かれたもんだが
やっぱその後日本がすっと追い抜いていくな
26やまとななしこ:2009/06/19(金) 21:14:44 ID:qgjCLkdR
>>14
操作してない。
全てのポーズを事前にセットしてそのとおりうごいてる寸劇
27やまとななしこ:2009/06/19(金) 21:38:09 ID:QXJu8xqy
youtubeに上がってないの?
28やまとななしこ:2009/06/19(金) 21:42:04 ID:2pWqCON8
29やまとななしこ:2009/06/19(金) 21:55:15 ID:QXJu8xqy
>>28
ニコより画質綺麗だなw
30やまとななしこ:2009/06/19(金) 22:08:12 ID:QXJu8xqy
>>26
芸能人なんかが事前にセットした通りに動いて寸劇しても
全然萌えないぞ

この違いは何なんだw
31やまとななしこ:2009/06/19(金) 22:19:31 ID:zL5lOCVu
>>28d。ほのぼのした
湯を足した時に腕がピクっとなるのは過重に対向する制御してるからだろうか
滑る足で重たいもの持ったりとか、たいしたもんだ。ハードもそうだがソフトも凄いのう
21世紀だねえほんと
32やまとななしこ:2009/06/19(金) 22:26:31 ID:zL5lOCVu
後、視線をまめにつけたり、途中で一息いれさせたり
動画としての演出も忘れてない。この人やるなあ
33やまとななしこ:2009/06/20(土) 01:54:41 ID:HK5A9ugp
かわええの
34やまとななしこ:2009/06/21(日) 02:00:09 ID:uOzf6tYg
姿>>34
35やまとななしこ:2009/06/24(水) 21:27:42 ID:bDMsKQbg
こんなに再生回数が多いってことは、
各国のトップページのオススメのカテゴリーのところに載ったのかな?
36やまとななしこ:2009/06/24(水) 23:09:40 ID:z2AOY7QS
ムズムズする可愛らしさだな
37やまとななしこ:2009/06/25(木) 00:55:31 ID:iOLElGhk
>>35
うん。海外のブログでも紹介されてるしね。
38やまとななしこ:2009/06/25(木) 01:07:42 ID:1MoRoNrv
幸せなキモチになった
お湯を足されてる時のかわいさったらないな
39やまとななしこ:2009/06/25(木) 01:41:06 ID:iOLElGhk
>>38
小さな子が、家事の手伝いをしているような雰囲気
40やまとななしこ:2009/06/25(木) 02:12:42 ID:ck5pj9qF
ミルで挽いてるのはフェイクだって作者が明言してるのに。
こーゆー適当な記事、わざと叩き厨に餌撒いてるとしか思えない。
41やまとななしこ:2009/06/25(木) 02:30:02 ID:vIOrFWjx
ホスイ・・・(*´・ω・`*)
42やまとななしこ:2009/06/25(木) 02:53:42 ID:NGCNtaaM
これ、スーパードルフィーの頭に取り替えて洋服着せるとすごいリアルになるよ。
誰かやってくれないかなぁw
43やまとななしこ:2009/06/25(木) 11:17:50 ID:cgymlyM9
いや、リアルにしすぎるとロボット特有の動作が強調されて気持ち悪くなると思う
こういう大胆にディフォルメされたデザインだから可愛いんだよ
44やまとななしこ:2009/06/25(木) 12:07:01 ID:qS+6l0mm
洋服着せるとかなり着膨れすると思うから
ドルフィーの顔だと変かもよ

今のもメカメカしさとかわいさの折衷でいい雰囲気だけど
そのうち個人で手に入れられるモーターとかの小型化が進めば
もっとフォルムに凝れるのかもね、エフティみたいに
45やまとななしこ:2009/06/25(木) 15:55:50 ID:ImJqXwE+
外見に関しては作者の強い意向があるようなので
元サイトやブログの解説を読むと良い
46やまとななしこ:2009/06/25(木) 17:09:07 ID:yAXqjSO6
>>38
お湯足りないよって差し出す感じがかわいいね

服着せれば普通の人形と殆ど違和感ないだろうな
47やまとななしこ:2009/06/25(木) 19:44:47 ID:0r3JWhkk
頭部がエイリアンや麻生総理だったら反応が違っただろうな。
48やまとななしこ:2009/06/25(木) 21:21:29 ID:Id4tq1y9
作者のブログで動画公開までの課程が書かれてるけど
負荷に耐えきれずにサーボのギア破損、制御基板のFETが
焼け落ちとかトラブル続発で、そのたびに分解して組み直しとか
動画の最後でコーヒーこぼしているけど、その手のトラブルで
何度もリテイクして動画が完成してる
ロボへの愛と萌え無しには作れない動画だな
49やまとななしこ:2009/06/26(金) 02:37:57 ID:/7b91tKF
>>42
かなりリアルなロボット。ドルフィーの大型ヴァージョンw 
これを小型版にすれば動くドルフィーっぽくなる。

http://www.youtube.com/watch?v=WbFFs4DHWys&feature=related
50やまとななしこ:2009/06/26(金) 10:30:54 ID:TfNXWvVp
動きがかわいいな
51やまとななしこ
こっちらでも記事になってましたね

コーヒーを入れてくれるヒューマノイドロボットがすごい ニコニコ動画で人気に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/19/news091.html