【食】おにぎりとおむすび、形とルーツ[09/06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 千代田区神田神保町の「おむすび茶屋」でおむすびを食べた。炊きたての白米で
作った塩むすびは、手に持っても崩れないのに、口に含むとほろっとほどけた 

 店員によると、手のひらと4本の指の間で三角形の“角”を作るおにぎりに対し、
おむすびは手のひらで米を押さえて三角形の“辺”を作るのだという。
それが崩れそうで崩れない、優しい食感の秘(ひ)訣(けつ)だそうだ 

 一説には、おにぎりのルーツは武士の糧食として固くにぎった握り飯で、
 一方のおむすびは古来、神が宿るとされた山の形をかたどり、古事記に登場する
 神産巣日神(かみむすびのかみ)など神の名をとったものだという。
 黄金色の稲田の向こうに神の宿る山がそびえる風景を思い、ありがたい気持ちになった。

産経新聞:http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090608/tky0906081819009-n1.htm
画像:http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/090608/tky0906081819009-p1.jpg
2やまとななしこ:2009/06/09(火) 15:49:12 ID:bKFdMoXt
<丶`∀
3やまとななしこ:2009/06/09(火) 15:50:21 ID:9dvadl7S
4やまとななしこ:2009/06/09(火) 15:52:05 ID:r9X6t4MG
昔はお握り=俵型で、三角形は御めでたい時に作ってたんだよな。
5やまとななしこ:2009/06/09(火) 15:52:44 ID:WQQjts89
切断した落ち武者の頭部を形を模し
長く垂れ下がった髪を結んだ事で
おむすびとした。
6やまとななしこ:2009/06/09(火) 15:55:47 ID:0mtr0eF6
おにぎりの起源は韓国です
7やまとななしこ:2009/06/09(火) 15:59:55 ID:zlGXRS5x
>>6
これを言わせたいだけのスレでは
8やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:00:00 ID:bI3A6irv
おにぎりは三角でおむすびは丸く海苔で結んだものだと思ってた
9やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:10:46 ID:6Rkm6Sja
>>6
もしかするとすでに言ってる予感
10やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:11:27 ID:6m21wQ/Y
        おにぎりワッショイ!!
       \\  おにぎりワッショイ!! //
   +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                              +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)
11やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:14:20 ID:uEvMz9rs
古代の集落跡からオムスビが見つかっている
確か弥生時代だったと思うが、
炭化したそれはなんと三角形をしていたのである
12やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:18:10 ID:y/Sx/7aw
おにぎりの起源は韓国ニダ!!!!
13やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:20:20 ID:cYxUUsSN
のちぎりかあいい
14やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:20:42 ID:YHghwv4k
前に出た「クリスマス韓国起源」理論だと、
またどっかの農民から乞食が強奪したコメを
「人格者が困ってるヒトに与えて。それがおむすびの起源に」‥なんだろおなあ。
15やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:28:07 ID:B/TenEbM
山を模したんなら、円錐形になるはずでは?
16やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:31:47 ID:4ljEsgDM
朝鮮半島の歴史上、白米が庶民の口に入るほど稲作が普及した時代は、一度も無い。

故に、朝鮮でおむすびが発生することは、絶対に無い。
17やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:34:22 ID:hnMvl6An
ルーツとか起源とか言い出すと、半島から害虫が沸くぞ
18やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:35:55 ID:sxWYcUam
ひとくちで食べれるのが おむすび
それより大きいのが おにぎり


19やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:40:22 ID:M2cBelbL
>>9韓国のオニィギュイが今のおにぎりの発音の元になったと考えられます



とかね
20やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:46:10 ID:9dvadl7S
鬼切り
21やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:54:17 ID:18XezrVb
ルーツは韓国に決まってるって あ、すでにみんな言ってた
22やまとななしこ:2009/06/09(火) 16:55:38 ID:dwMuccz+
>おむすびは手のひらで米を押さえて三角形の“辺”を作るのだという。

困ったわからん
23やまとななしこ:2009/06/09(火) 17:01:17 ID:9dvadl7S
刀自子が手が汚れた兵士に渡すときに、その辺の葉っぱで包んでたよ。
そこへ蝦夷が(ry
24やまとななしこ:2009/06/09(火) 17:19:50 ID:PEgMoTPQ
「おにぎり」より「おむすび」と言う方がなんとなく好きだ
25やまとななしこ:2009/06/09(火) 17:22:02 ID:URouE+4b
>>10
チビおにぎりもお願いします。
26やまとななしこ:2009/06/09(火) 17:25:25 ID:40CY5HfA
昔、お袋が作ってくれたおむすびはうまかったなあ・・。
米も海苔も違うんだろうけどコンビニで売ってるのはまずい。
27karon:2009/06/09(火) 17:32:02 ID:titnuV+u
岡山県津山市の四人姉妹のおふくろ達は釜で炊いた手に持てないような熱いご飯を使って、
あっという間に何十もの三角のおにぎりを作ったもんだ(ーー)←遠い目
28やまとななしこ:2009/06/09(火) 17:45:54 ID:ybFv/eIC
>>6でおわり
29やまとななしこ:2009/06/09(火) 17:45:58 ID:ts+who0w
>黄金色の稲田の向こうに神の宿る山がそびえる風景を思い、ありがたい気持ちになった。

非常にすがすがしい気持ちになった。
いい一文だ。
30やまとななしこ:2009/06/09(火) 17:47:24 ID:DRVrv7HH
キムパプがたべたい
31やまとななしこ:2009/06/09(火) 17:49:05 ID:TTAcNpaF
おむすびって、あんまり言わないけど
おにぎりより美味そうに聞こえる
32やまとななしこ:2009/06/09(火) 17:50:33 ID:GsxgghGO
元カノが作ってくれたおにぎりはそんなに美味しくなかったが
また食べたくなる。もう食えないんだけどな。
33やまとななしこ:2009/06/09(火) 18:03:12 ID:c7sS/Ipq
>>6
おにぎりの起源は朝鮮語の母=「オモニ」が語源 ソウル大・金珍古教授
34やまとななしこ:2009/06/09(火) 18:25:07 ID:6vF8WoHD
>>6
ちょっと遅いぞw
35やまとななしこ:2009/06/09(火) 18:27:39 ID:6vF8WoHD
自分はアルミホイルに包んであって、
しっとりとぱさぱしない程度にやや冷えて、
海苔が伸びているようなのが好きだな。
中身は鮭か筋子、こんぶの佃煮がいい。
36やまとななしこ:2009/06/09(火) 18:29:08 ID:T8hWllEm
三角海苔巻きは韓国起源!
エンコリがあった頃は、そういうチョンがいっぱい居たよ
37ウリナラ半万年・華麗歴史:2009/06/09(火) 18:37:10 ID:zgKO5+C7
38ウリナラ半万年・華麗歴史:2009/06/09(火) 18:40:16 ID:zgKO5+C7
外国人に対して朝鮮固有のおにぎり文化を示す大韓民国の人々。
http://japanese.joins.com/upload/images/2006/05/20060523191530-1.jpg
39やまとななしこ:2009/06/09(火) 18:49:34 ID:6vF8WoHD
なんだよ。なくなったのか。
知らなかったわ。

[enjoy Korea]

http://www.enjoykorea.jp/

誠に勝手ながら、2009年6月8日(月)を持ちまして
enjoy Korea
サービスのご提供を終了させていただきました。

長年にわたるご愛顧、心より感謝申し上げます。
40やまとななしこ:2009/06/09(火) 18:53:38 ID:9dvadl7S
毎朝作るけど、飽きないように具を考えるのがたいへん。
鮭(塩鮭、酒かす漬鮭・みそ漬鮭、ネギ混ぜ、マヨあえ)
梅、ネギやふき味噌、焼きタラコ、明太子、オカカ、筋子、昆布・・・
他にそぼろ等肉系、炊き込みご飯も。本当に奥が深いね>おむすび
41やまとななしこ:2009/06/09(火) 19:41:14 ID:+BLrsMJi
おにぎりの方が古い説もあるけどな。
まぁ、どちらでも良いよ。
42やまとななしこ:2009/06/09(火) 19:45:36 ID:Ai9sYrTG
来年あたり朝鮮起源。
43やまとななしこ:2009/06/09(火) 20:38:43 ID:hcIQOLUP
>>37-38

No more Korea
44やまとななしこ:2009/06/09(火) 20:40:52 ID:cqd05Y7a
おにぎりにぎり隊
45やまとななしこ:2009/06/09(火) 21:03:36 ID:rak7P2Sb
神の宿る山を模った「おむすび」の中にこれまた縁起のよい「あんこ」を入れたものが、いわゆる「おむあんこ」
46やまとななしこ:2009/06/09(火) 21:06:10 ID:7IoeJdfU
韓国人って稗や粟が主食だったクセに、
「韓国が日本に稲作を伝えた」と言ってるんですよね〜
韓国からバナナが伝わったというくらい、おかしな話なんですけどね
47やまとななしこ:2009/06/09(火) 21:36:40 ID:7gNMxl9l
まん丸で全身を海苔で覆った梅カツオのおにぎり
さっき10数個つくった
48やまとななしこ:2009/06/09(火) 21:45:54 ID:rsr879Er
>>2
畜生w
>>2でかよ。
49やまとななしこ:2009/06/09(火) 21:55:49 ID:hKvU/2F2

日本人はやっぱりコメだよ、、、
50やまとななしこ:2009/06/09(火) 21:59:37 ID:wWdEMnx7
ええっと
確か貴族たちが庭などで遊んでて小腹がすいたときに
ちょいとつまめるように米を握ったのが起源だったかな?
女房言葉でおむすび。
東京は三角とか球形で、京都大阪は俵型だったような。
51やまとななしこ:2009/06/09(火) 22:18:06 ID:8vqzZg+w
店員涙目www
52やまとななしこ:2009/06/09(火) 23:02:49 ID:llhmra8I
スルメをアタリメと言い換えるのと一緒で
元の名称がおにぎり。
これが鬼切りにつながり不吉ということで
切るの反対の結ぶ、と言い換えたのが
おむすび。
53やまとななしこ:2009/06/09(火) 23:20:09 ID:yd0/Ye0R
店員によると
一説には

はっきりした結論はないわけだ
54やまとななしこ:2009/06/09(火) 23:33:12 ID:a6Fm6/0I
>>2
早いよ、早いよ!ニッダーさん
55やまとななしこ:2009/06/09(火) 23:49:42 ID:NWbfUh4L
おかんが子供の頃よく作ってくれたおにぎりは、がっちり握って米密度が
高かったので、口に入れると崩れるようなおにぎりは物足りない。
もっとガツンと腹にたまるおにぎりが食いたいんだよ。
56やまとななしこ:2009/06/10(水) 00:09:29 ID:ZcazJiq/
しかしこの時ネラーは1年後に韓国がおにぎりの語源を「オモニ(お母さん)」から結び付けてこようとは思いもしなかった
57やまとななしこ:2009/06/10(水) 00:12:56 ID:ZcazJiq/
って冗談で書いたら、上に書いてあってびっくり・・・
本当に韓国って怖い
58やまとななしこ
葬式などの不祝儀の時だけ、
三角形に作る地方地域があるらしいので、
ご注意ください。どこかは知らん。