【文学】イラン人女性に文学界新人賞−日本語で書いた小説「白い紙」[09/05/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
9やまとななしこ:2009/05/10(日) 03:23:52 ID:vmELUBA3
どっかの新聞記事で、外国人で日本文学詳しい人が言うには、
「日本の小説は日本アニメや日本食並みに海外に広まるポテンシャルがある」
というのがあったな。

こういう人が現れるのはとても良いこと。

10やまとななしこ:2009/05/10(日) 03:31:21 ID:YbnNwlrS
シナチョンや外国人に賞与えて話題性だけで売るハシタナイ商売ばっかw
11やまとななしこ:2009/05/10(日) 03:32:31 ID:ZwZWiDTv
文学界って右翼的なスタンスだと思ってたんだけど
いつのまにこんな外人作家養成所みたくなってんの?
日本人でも円城塔なんかもここの新人賞だろ?
なんかあった?
12やまとななしこ:2009/05/10(日) 03:35:22 ID:rtXSLVH0
>>7
しかもパナソニックのシステムエンジニアだしな・・・

この賞が話題性を狙ったものであるのを差っ引いてもすごすぎだろ
13やまとななしこ:2009/05/10(日) 03:45:53 ID:7jFwSsSh
日本語の微妙なニュアンスや表現を源流である中国語ならそれが可能な気もするが、それ以外の言語、英訳や他国語で理解するのは無理があると思う。
日本語がわかる外人が日本語できちんとそれが出来るのはスゴイと思う。
14やまとななしこ:2009/05/10(日) 03:49:04 ID:WWnQa9ct
そういえば、3年ほど前にハンバーガー屋で、一人でコーヒー飲んでるイラン人とおぼしき男がいて
「こーゆー人が偽造テレカとか違法なもん売ってんだよな」と、思ったんだけれど、
よく見たら、古本屋で買ってきたような古い文庫本を読んでて、しかも夏目漱石だった。
正直、胡散臭く感じたのが恥ずかしかった。
15やまとななしこ:2009/05/10(日) 04:22:13 ID:YbnNwlrS
来日して10年のバカに日本語の奥深さがわかるわけないよね
所詮こういう賞ってただのお飾りなんだよね。本を売るためのw
そしてバカだけが釣られて有りがたがって買う。
まさに愚民を誘導するのは簡単w
16やまとななしこ:2009/05/10(日) 04:25:04 ID:YbnNwlrS
読むだけなら馬鹿でも読める。
自分もパリ行くたびにジョルジュブラッサンス公園の古本市に通い
お気に入りの古い文庫本を見つけては値切ってよく読む事がある。
低脳低学歴のバカはそれをみて、感心する。自分ができないだけで有り難がる。
バカとはそういう生き物w
17やまとななしこ:2009/05/10(日) 04:57:04 ID:JwFOu29V
日本人より日本人らしい!
18やまとななしこ:2009/05/10(日) 05:21:48 ID:Oi08pybk
>>14
夏目漱石だからって勝手に株あげてんじゃねーよ。
俺はあの小説がいいとは思わないね。夢が少なくない?
19やまとななしこ:2009/05/10(日) 06:11:49 ID:flu3DGQX
日本生まれの密入国朝鮮人子孫みたいに日本語しかわからない外人ではなく
イラン文化を持ったれっきとしたイラン人が書いたから値打ちがある。
こういう卓越した能力を持つ外人こそが日本に住んでほしい外人だ。
それに比べ反日活動に血道を挙げるシナチョンは顔を見ただけで反吐が出る害虫だ。
20やまとななしこ:2009/05/10(日) 06:37:04 ID:I/DKtqHq
イランは映画も有名だし、ちょっと他のイスラム国とは違った文化とか情緒があるようだ
21やまとななしこ:2009/05/10(日) 06:44:29 ID:KjoyS+pv
20万の在日よりこの人一人の方が価値があるな。
22やまとななしこ:2009/05/10(日) 06:45:52 ID:deV2knuC
>>18
おまいには破戒がお似合いだな、絶望、怒り、夢、すべてそろってるからな
23やまとななしこ:2009/05/10(日) 07:13:14 ID:ZygKJonS
この人、授賞式での態度が日本人ぽくて笑った。
馴染んでるねw
24やまとななしこ:2009/05/10(日) 08:46:14 ID:P+VwgG9z
出版社とかによって販売戦略と疑わしいものがあるよね。
学校も行ってない若い在日韓国人とかがいきなりとか
いうのはぜったい編集者の操り人形だろ。
この人は多分大学2つ出るくらいだから不可能ではない
だろうが。
25やまとななしこ:2009/05/10(日) 08:54:44 ID:LqD50MBI
美人だよな〜
このシリン・ネザマフィやサヘル・ローズを見てると
唐時代の漢詩に出て来る「胡姫」を思わせる。長安にはペルシャから来た
踊り子や芸妓がいて、エキゾチックな雰囲気を醸していた。
イスラム教以前のペルシャ文化の方がよさそう♪
26やまとななしこ:2009/05/10(日) 08:56:41 ID:P+VwgG9z
アメリカ人が中東をじゅうりんしたがるのは、
本当は鬼畜じみた欲求にかられているだけなん
じゃなかろうか?
北朝鮮の順番は当分先だな。
27やまとななしこ:2009/05/10(日) 08:57:44 ID:qPwMikqr
森花江の娘にちょっと似てるな
28やまとななしこ:2009/05/10(日) 09:31:11 ID:aAS/2OOe
>>7
昔から小泉八雲とか普通にいるじゃん。
29やまとななしこ:2009/05/10(日) 09:32:05 ID:HK0U/mPO
文学界の販売拡大を目指してのパフォーマンスだな。
30やまとななしこ:2009/05/10(日) 10:05:17 ID:FZym4Y6k
日本は日本人だけの国じゃないんだから、今回のイラン人受賞も当然だと思います。
麻薬や偽造カードの販売、車の窃盗をしているイラン人なんて極々一部の人間で
あるはずもなく、やっぱり多数派だと思います。
31やまとななしこ:2009/05/10(日) 10:22:16 ID:R4cTbU7l
そばでお話してみたくなる美人だな
32やまとななしこ:2009/05/10(日) 11:39:17 ID:5tIaDPOk
>>28
普通っていうほどたくさんいないから話題になるんだろ
最近のリービとかキーンとか
33やまとななしこ:2009/05/10(日) 11:52:03 ID:8xB+g4vg
>>13
中国語は日本語みたいな繊細さや複雑な言い回しは言語的に不可能だよ。日本語は漢字を使っているけど
言語的にはまったく異質なものだ。中国語では今後もまともな作品は現れないはず。

34やまとななしこ:2009/05/10(日) 11:55:25 ID:8xB+g4vg
在日の作家では代表格の李カイ成の作品読んだことがあるけど、自分たちへの差別を
被害者の立場でしか描けないんだよな。紋切り型の在日の主張そのまま。普遍的なものへ
昇華させるという見方がない薄っぺらな小説だ。こんなつまらん作家に芥川賞なんかやるなよ。
35やまとななしこ:2009/05/10(日) 11:57:00 ID:b+Uf5lb2
>>33
上海ベービーは表現力結構読めたぜ。中国国内では発禁だが。

確かに日本の仮名を使った助詞は優れもの。漢字があるので
横書きでは速読するには多分ラテン文字列以上に適してるかも。
36やまとななしこ:2009/05/10(日) 12:24:51 ID:oobl1307
話題づくりでもなんでも
すばらしいことだと思う
そこいらのケイタイ小説よりも
文章力も構成力もあるんじゃないか?
37やまとななしこ:2009/05/10(日) 12:41:07 ID:uts3Cc+X
>>29
お前読んで言ってんのか?
それとも知らないことをさも分かったような気になって言ってるだけなのか?
38やまとななしこ:2009/05/10(日) 12:43:00 ID:5tIaDPOk
何にしても読んでないと始まらないな
そんなに長い小説じゃないし、試しに読んでみろ
表面的な人物データだけで叩いたり持ち上げたりは虚しいだろ・・・
39やまとななしこ:2009/05/10(日) 12:48:29 ID:gFhETnaJ
この人も一日五回もお祈りとかしちゃってるのかな??
40やまとななしこ:2009/05/10(日) 12:49:36 ID:nmiRqP0o BE:488222944-2BP(0)
受賞インタビューでやたら早口だった印象しかない。

つーか、
原油採掘権だったか原油輸出に日本専用枠があったパーレビ王政蜜月時代からイスラム革命で政治亡命者大量受け入れで夜の日比谷公園が偽造テレカとシンナー売り場になってしまった件を思い出した。
41やまとななしこ:2009/05/10(日) 15:02:14 ID:TbKZCuN/
森泉SUGEEEEEEEEEEEEEE
42やまとななしこ:2009/05/10(日) 16:54:10 ID:YbnNwlrS
来日10年(笑)

これだけでバカ以外は読む価値無しと思うわなw
43やまとななしこ:2009/05/10(日) 17:52:53 ID:UtjXhSva
イランでは女性の方が大学進学率が高い。それもかなり。
だから彼女のような優秀な人がいても全然不思議じゃない。
44やまとななしこ:2009/05/10(日) 21:43:40 ID:b+Uf5lb2
イランは一応男女とも成人は選挙権あるんだな。

ただ最高権力機関である宗教者会議みたいのが
あるね。大統領を批判できても宗教の悪口は
命取りだね。
45やまとななしこ:2009/05/10(日) 22:09:23 ID:mAueQxEO
そこらのアホよりよっぽど日本語のこと知ってんだろうな
46やまとななしこ:2009/05/10(日) 22:34:36 ID:kq5Ab76s
>>40
日本語でおk

しかし凄い文だねw
47やまとななしこ:2009/05/10(日) 23:50:19 ID:b+Uf5lb2
>>1
ある意味失礼かも知れないが彼女はイランまたはムスリムの
代弁者として彼等に対する日本人の誤解を解き、印象をよい
方に変える方向に使命感を持ったら一番自分を生かせると思
う。
48やまとななしこ:2009/05/11(月) 03:22:02 ID:r41aEYDK
美少女映画監督のハナ・マフマルバフも17歳のときに全篇アフガニスタンでロケした作品で
ベルリンとかローマとかの世界の映画賞総なめにして、日本語Wikipediaにも記事ができてる
シリンさんの小説はこれから読むけどハナの映画のほうは観てきた
映画一家に育ったとはいえ作品はたしかに「視る力」に貫かれてる

>>43
それでいて女性はイラン本国にいても出世の道が閉ざされてるから積極的に外に出ると
おや、こういう構図はどっかの国にも……いや、勘違いだった

「微妙なニュアンス」「繊細さ」「複雑な言い回し」で日本語を語る>>13とか>>33みたいのはダメな例です
日本人として知性のあるフリをしたかったら真似しちゃいけないよー
49やまとななしこ:2009/05/11(月) 11:26:32 ID:so91M39E
シリンさん、きれいだけど、森泉には正直及ばないね。
ただ、徹夜で寝不足の森泉となら勝負は互角。
50やまとななしこ:2009/05/11(月) 11:53:53 ID:ohCQ2ekD
素直に感心していいのか、話題づくり乙って言うべきなのかわからない
読めばいいんだけどな
51やまとななしこ:2009/05/11(月) 12:35:09 ID:Zc13t5Zi
>>13 単純に源流扱いするな。基幹コンポーネントだけど。
だれかもコメントしてるが、北京語で繊細な表現はむずかしいというか、ワンクッションかます必要がある。
語気助詞や敬語が乏しいから。
北京語(北京官話)みたいな直截伝令用言語で繊細さを表現しようとしたら、
繊細な事物や繊細な行為で比喩描写するのが一般的。
コーヒーは一口もつけずに置かれたままだったとか、春なのに雪が降り、きのうまでの雨で濡れた地表ですぐとけた、とか。

昔「百越」とよばれた地域、つまり今の上海〜広東、特に広東では語気助詞が豊富だから、北京語ほどワンクッションかます必要はない。


52やまとななしこ:2009/05/11(月) 15:52:15 ID:dWA6u3bZ
いくら話題つくりでも、言葉を道具にした商品では、評価に耐える
から展示できるわけで。君らも中学時代から習っている英語でも
18の時渡英(米)して10年でブッカー賞とか獲れるかっていう
の。

まぁイシグロはそれに近いかもしれないが彼の場合は殆ど英国人。
53やまとななしこ:2009/05/12(火) 02:16:25 ID:wB9xupX/
YbnNwlrS がイタイなあ。よっぱらってんのかこのジジイ
54やまとななしこ:2009/05/12(火) 02:43:06 ID:xH2zsduJ
と、ここまで社会に何の影響も与えず何の影響も与えられない

凡 人

たちの提供でお送りしました。引き続き−−
55やまとななしこ:2009/05/14(木) 05:52:47 ID:Wx3Q3PZF
とりあえず美人だな
パナソニック勤務
56やまとななしこ:2009/06/18(木) 02:22:32 ID:vFf6U4fT
いま教育テレビの平日朝7時前に日本文学を1日1作紹介する短い番組毎日やってるよ
初回から録って帰宅後に視てるが採り上げる範囲が平安文学から明治の文豪、山田詠美から作者不詳までと幅広くてなかなか深い
とくに初回は日本語でやって翌週に同じ作品を英語で紹介するというコンセプトが卓抜

一昨日だか総合の「スタジオパークからこんにちは」で番組MCのロバート・キャンベル(東大教授)が出てたのも面白かった
57やまとななしこ:2009/06/18(木) 02:47:14 ID:/yNJFX6A
今のイランにコメント欲しいな。出てる?
58やまとななしこ
地元が群馬の太田市に近くてイラン人とかブラジル人と子供の頃から接してきたけど、
イラン人はみんな真面目で日本人が恥ずかしくなるくらい純粋な人が多い。
金がなくても友人が困ってたら必ず助けに行く人々 
仕事に対してもサボるって概念自体ない感じ
正直尊敬できる人しか会ったことない
(家族ぐるみの付き合いして深く知っていっても根っこから人ができてるから揺らがない)

でも、文章うまいかどうかは別の話
だから悪いのは文芸春秋