【鹿児島花暦】満開の香雪蘭(フリージア)の香り 色鮮やかに〜西之表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★

□ 満開の香雪蘭(フリージア)の香り 色鮮やかに〜西之表 [09/04/09]

 フリージアの球根生産が日本一の種子島で、花が満開となっている。
西之表市立山の清水園芸の農場(8000平方メートル)では、黄、紫、白、桃、赤の
5色の色鮮やかな花が咲き、地域住民やドライブ客の目を楽しませている。

 同園芸によると、4月中旬までに花の病気の点検を済ませると摘み取り、球根は
5月初旬から収穫するという。

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=16250 (引用元配信記事)
http://373news.com/_photo/2009/04/20090408D00-IMAG2009040850760_imo_02.jpg.jpg
http://373news.com/ 373news.com(南日本新聞】[09/04/09]配信
---------------------------------------------------------
フリージア(学名:Freesia refracta)はアヤメ科フリージア属の半耐寒性の球根植物。
または、フリージア属の総称のこと。
和名はアサギスイセン(浅黄水仙)、コウセツラン(香雪蘭)。

フリージア(Freesia)
ttp://www.ne.jp/asahi/ei/green/7101/8082.jpg
ttp://www.mitomori.co.jp/hanazukan/image/kyukon16furi.jpg
ttp://www.mccoy.jp/mt/blog/diary/up/070406-5.jpg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/91/0000630791/99/img69ebda77zik6zj.jpeg
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7ETQ3F-HYS/asabulo/080405furijia/furijia_005.jpg

花言葉はフリージアの色によって異なる。
白はあどけなさ、黄は無邪気、赤は純潔、紫はあこがれ、淡紫は感受性を表す。

レイジースーザンの香水
http://freshlife1-12.com/masaki/post_61.html
LAZY SUSAN
http://www.lazysusan.co.jp/
http://www.lazysusanwedding.com/
LAZY SUSAN Online Shopping Fragrance
http://shop.lazysusan.co.jp/online/ProductSearch.do?action=simplelist&search=2&sub_genre_id=10118
2やまとななしこ:2009/04/09(木) 10:57:47 ID:30rrPw+q

北朝鮮に抗議する日本人を韓国人らしき青年が襲う! 一部始終を撮影

http://news.livedoor.com/article/detail/4099643/

こんなの日本にいるから転換餅(珍&犯罪者)が生まれんだ!
3やまとななしこ:2009/04/09(木) 11:39:36 ID:axY+89g9
香雪蘭(フリージア)
初めて知った、雪が入ってるのは何でだろ。
昔は黄色が主だった気がするが。
4(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
そういえばアルストロメリアも昔は黄色(アウランティアカ?)
が多くて、黄花百合水仙という和名がついてた