このページに関してのお問い合わせはこちら
【広島】眠っていた雛人形 全国各地の18組展示始まる〜福山[09/02/11]
ツイート
1
:
( ´`ω´)φ ★
:
2009/02/11(水) 10:15:35 ID:???
□眠っていた雛人形 全国各地の18組展示始まる〜福山[09/02/11]
福山市松永町の日本郷土玩具博物館で10日、県内外から寄贈されたひな人形や
ひな道具などを集めた開館15周年記念の企画展「お蔵に眠っていた雛(ひな)人形たち」
が始まった。4月6日まで。
県内出身者で、岡山や兵庫、千葉県などに引っ越したり嫁いだりした人らから
同館に寄贈された各地のひな人形18組や、ひな道具など約200点を展示。
江戸末期から昭和にかけて作られたものが中心で、金糸などで刺しゅうされたあでやかな
十二ひとえを着たひな人形や、鼓や笛などを持った五人囃子(ばやし)などが並べられている。
(後略)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20090210-OYT8T01016.htm
(引用元配信記事)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090210-163175-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/
YOMIURI ONLINE(読売新聞)[09/02/11] 配信
お蔵に眠っていた雛人形たち
http://www.footandtoy.jp/event/2008/okura/okura1.html
日 本はきもの博物館・日本郷土玩具博物館
http://www.footandtoy.jp/index.html
江戸時代 古今雛
ttp://www.uoya.co.jp/uoyasake/img/l_h15d02.jpg
江戸時代 五人囃子
ttp://www.uoya.co.jp/uoyasake/img/l_gonin.jpg
明治時代 雛人形
ttp://www.uoya.co.jp/uoyasake/img/l_h15d03.jpg
昭和初期 雛御殿飾り
ttp://www.uoya.co.jp/uoyasake/img/l_h15d06.jpg
古い古いお雛様
ttp://qga02666.web.infoseek.co.jp/20060212_1420_041.jpg
ttp://qga02666.web.infoseek.co.jp/20060212_1554_011.jpg
ttp://qga02666.web.infoseek.co.jp/20060212_1438_031.jpg
古雛を 飾れば笑みを 返しけり
2
:
やまとななしこ
:
2009/02/11(水) 10:26:03 ID:DbsN1Sk5
最後の写真の明治初期の段に電撃ネットワークの南部虎弾がいる
お屠蘇の代わりに缶ビールどうぞ
ってこの人形があの曲に合わせて一斉に「心配の踊り」を踊りだしたら怖いなあ
真空パック即身成仏にしちゃいたい