【どうぶつ】狸山なのにキツネ? 美浜のミカン畑でキツネ捕まる 「油揚げをくれてやってから放したい」 愛知

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★:2009/02/03(火) 18:53:12 ID:???
 美浜町野間のミカン畑で26日、野犬捕獲用のおりにキツネが入っているのを、畑を所有する南知多町内海の農業内田さん(78)が見つけた。畑の字(あざ)は
狸山(たぬきやま)で「タヌキはたまに見るが、キツネをこれほど近くで見るのは初めて」と驚いている。

 畑仕事に来た内田さんが同日午後3時ごろ、境を接する南知多町が設置したおりの中に犬のような動物を発見。太く長い尾と、とがった耳などの特徴から
キツネと分かり、同町役場に連絡した。

 内田さんは「童話『ごんぎつね』の時代のように、まだまだ豊かな自然が残っている証拠」と喜び、「食べるかどうか分からんけど、油揚げをくれてやってから
放したい」と話している。

※一部省略しました。全文はソースでご覧ください。

▼中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20090128/CK2009012802000041.html
▼野犬捕獲用のおりに入ったキツネ(画像)
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20090128/images/PK2009012702100165_size0.jpg
2やまとななしこ:2009/02/03(火) 19:00:11 ID:GaMONDtJ
キツネって適応力がもっとも高い動物じゃんね
3やまとななしこ:2009/02/03(火) 19:00:28 ID:eNHZ/SET
期待してなかったけど ('A`) 可愛い
4やまとななしこ:2009/02/03(火) 19:01:41 ID:S+htwcbe
黒板蛍がひとこと
5やまとななしこ:2009/02/03(火) 19:02:42 ID:GRY7ezJ0
通報するから大丈夫!
6やまとななしこ:2009/02/03(火) 19:08:23 ID:5RNmFcwi
狐に油揚げは都市伝説だからwwwwwwwwwwwww
7やまとななしこ:2009/02/03(火) 19:11:02 ID:nZNpbl4L
狐とか轢死体か鳴き声(オス)しか聞いたことねえや
8やまとななしこ:2009/02/03(火) 19:12:37 ID:26ad6BpE
野犬でもタヌキでもキツネでのええんかぃ!
9やまとななしこ:2009/02/03(火) 19:15:00 ID:J3nbNMw0
>「油揚げをくれてやってから放したい」
なんちゅう小粋な
>>6 目がテンでバクバク食ってた
10やまとななしこ:2009/02/03(火) 19:30:19 ID:bSZkMCj5
油揚げは狐も狸も大好き!w
11やまとななしこ:2009/02/03(火) 19:33:05 ID:V6W6eKKN
北海道に住んでると、キツネ→エキノコックスがすり込まれる
12やまとななしこ:2009/02/03(火) 19:39:20 ID:AWJo+sxp
>>11
山とかのキレイな清水もダメなんだよね?
13やまとななしこ:2009/02/03(火) 19:40:31 ID:rqQ2H/Tx
「で、次の御飯はまだかね?」
14やまとななしこ:2009/02/03(火) 20:31:28 ID:nHbbuXGf
南知多か。

ごんぎつねの作者の新美南吉もここら辺の出身なんだよな。
15やまとななしこ:2009/02/03(火) 20:37:11 ID:Xg7gwN3F
本土のキツネってタヌキが幅利かせて頭数が減ってるんじゃなかったっけ
16やまとななしこ:2009/02/03(火) 21:11:06 ID:aiNUtZjw
野生動物がいれば「大自然が残っている」って発想は安直だっぺ
近所の畑は十年ほど前からハクビシンに襲われてたいへん
帰化生物多すぎ
17やまとななしこ:2009/02/03(火) 22:01:29 ID:5Eck96dA
>>14
隣の隣の町って感じ。
狐が作品に出てくるのは、他にも「手袋を買いに」とか。
もっとも、ソースにある阿久比町草木の方が近いけど。
(こっちだと矢勝川を渡っただけなので、歩いて数分ぐらい。南知多町は電車で20分ぐらい)
18やまとななしこ:2009/02/04(水) 00:08:02 ID:4Le4S5eu
第25話「お稲荷さま。捕まる」
19やまとななしこ:2009/02/04(水) 00:26:26 ID:tHjwwP6a
本州にいる普通の狐ってエクィノコックスは持ってないんだっけ?なんかこえええ。
20やまとななしこ:2009/02/04(水) 00:28:46 ID:JyOHRq/w
クーちゃん自重www
21やまとななしこ:2009/02/04(水) 00:39:53 ID:4hTCkkkB
>>16
帰化動物は固有種より適応能力高いから、自然が残ってるって言えないよ。
固有種の存在が目安。
22やまとななしこ:2009/02/04(水) 00:55:01 ID:5ubmhZ6a
キツネを捕まえたような話だな
23やまとななしこ:2009/02/04(水) 00:59:47 ID:qHaFQRT6
狐はつままれるもの
24やまとななしこ:2009/02/04(水) 01:21:02 ID:4hTCkkkB
>>1
ケツネはミカン食わんのか?、だったら放して遣れよ。
25やまとななしこ:2009/02/04(水) 03:28:48 ID:Q61uKrXO
>>2
穴を掘る場所がないので関東ではやや中流の河川敷ぐらいにしかいない
26やまとななしこ:2009/02/04(水) 10:05:47 ID:pJPSwZ6m
狸は普通に見るな あのへん
きつねもいたか…
27やまとななしこ
ネズミの天ぷら