【食/福岡】いもまんじゅうサミット 素朴な味わい 八女の郷土料理 福岡市で披露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かわはぎφ ★
八女地区の郷土料理を紹介する
「いもまんじゅうサミットin福岡−八女のかあちゃん味自慢」が24日、
福岡市中央区の警固神社神徳殿であった。

八女産のジャガイモやサトイモを使ったまんじゅうを、集まった市民が味わった。

 八女地区農村女性グループ連絡研究会と八女市地産地消拡大促進協議会が主催。
まんじゅうはイモをしょうゆや砂糖などで味付けした素朴な味で、幅広い年代に好評。
同研究会の女性たちが用意した400個は、約1時間で売り切れた。

 いもまんじゅう作りの体験コーナーもあり、福岡市中央区の白井千聖(ちさと)ちゃん(6つ)も母親と一緒に挑戦。
イモをまんじゅうの皮で包んだ後、約15分間ゆでた。
出来上がりをほお張りながら「家でも作ろうね」と話していた。

=2009/01/25付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/73217
2やまとななしこ:2009/01/25(日) 11:21:10 ID:QXRGvHTX
3やまとななしこ:2009/01/25(日) 11:21:36 ID:QXRGvHTX
4やまとななしこ:2009/01/25(日) 11:26:58 ID:gTytegRg
八女なのに、なんでお茶でまんじゅう作んないの?
5やまとななしこ:2009/01/25(日) 12:11:45 ID:1H3jtEVi
いも姉ちゃんのおまんまん・・・ウッ!
6やまとななしこ:2009/01/25(日) 12:46:49 ID:OkW6LEQz
p
7やまとななしこ:2009/01/25(日) 15:45:37 ID:Obakzysz
> まんじゅうはイモをしょうゆや砂糖などで味付けした素朴な味で

聞いたことあったよ、これか!
日本国中の誰もが持つ「饅頭」の先入観を覆し、小麦粉の皮もあんこもなく、
イモを煮ただけのものを「まんじゅう」と言い張る不思議な郷土スイーツ(笑)
8やまとななしこ
福岡人は夜遊び.comでも見てニヤニヤしてればいいんだよ