【お疲れさま/英国】ルービックキューブ攻略に26年かけた男[09/01/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
78やまとななしこ:2009/01/13(火) 23:07:01 ID:U3iyDOm3
継続は力なり!!!
ネットで解法見ても解けない俺は負け組みwww
79やまとななしこ:2009/01/14(水) 00:31:37 ID:M5dgnD4z
おれもケツにこびりつかないウンコの仕方に気づくのに24年かかったわ。
80やまとななしこ:2009/01/14(水) 00:58:12 ID:gBJAydiy
↑ぜひ教えてくれ。

このスレを見て久しぶりにやってみた。何とか30分で6面揃いました。
81やまとななしこ:2009/01/14(水) 01:08:14 ID:BQ76AoSX
昔、マニュアル見て解いたことあるけど
自力じゃ3面が限界だったな。。

なんとなくiphoneにダウンロードしちゃったし
久々にやってみるか
82やまとななしこ:2009/01/14(水) 01:15:24 ID:Y3W/OeI5
>>1
次はルービック・リベンジ(4x4)に挑戦するのでしょうか?
83やまとななしこ:2009/01/14(水) 01:46:40 ID:M5dgnD4z
>>80
ウンコ出そうになったら、気張るの辞めて背筋伸ばして全身脱力したらいいんだって。
84やまとななしこ:2009/01/14(水) 02:33:31 ID:qv07VPJm
5面までならできるぜ
85やまとななしこ:2009/01/14(水) 02:48:50 ID:EDI3S6DM
ホロン部&民主工作員暴れまくりのμ速+からこっちに来ると和むわ〜〜〜〜
86やまとななしこ:2009/01/14(水) 03:06:34 ID:bX+bN3L9
一言、おめでとうと言いたい
87やまとななしこ:2009/01/14(水) 03:10:45 ID:RdAF/cbW
馬鹿だな
88やまとななしこ:2009/01/14(水) 03:13:56 ID:ieQKoaWX
次は7x7x7に挑戦だ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2654283
89やまとななしこ:2009/01/14(水) 06:48:34 ID:ENsB3Bgs
攻略法を究めたって事じゃないのか…
90やまとななしこ:2009/01/14(水) 07:23:13 ID:zWOwM3OI
めっさいい笑顔やん
91やまとななしこ:2009/01/14(水) 07:49:27 ID:LCuZmYYX
敢えて言わせてもらおう!乙であると!
92やまとななしこ:2009/01/14(水) 09:46:49 ID:6Ob1ZukJ
小学生のときに自力でもすぐ解けたけど?
「一定の操作を繰り返すと、一定の変化が現れる」に気づけば、直ぐ終る。

この手の立体パズルは、この法則が支配していることに気づけば、全て解ける。
93やまとななしこ:2009/01/14(水) 10:01:51 ID:jyJVBRYw
一昨年来、少なくとも都23区内の某中学校では、流行ってる。
94やまとななしこ:2009/01/14(水) 14:07:44 ID:NZVrcL9Y
>>68
水戸市に建ってる。
95やまとななしこ:2009/01/14(水) 22:34:59 ID:znLmHQKG
96やまとななしこ:2009/01/14(水) 22:38:48 ID:/hiqwPbz
2ちゃん放浪という旅からこちらへレスします
26年も続けたというのはすごいですね
ではまた旅に出るとします。
97やまとななしこ:2009/01/14(水) 22:43:52 ID:um5kg1yS
時代をわざわざロシアに照らし合わせてるのは
きっとイギリスは大昔から何も変わってないって事だな。

それよりグラハムなのかグレアムなのかはっきりしろ
98やまとななしこ:2009/01/14(水) 23:08:38 ID:wASKqyS+
「イロ、イッカイツヅ」が26年かかってまだ解けてない俺涙目
99やまとななしこ:2009/01/15(木) 02:41:28 ID:F1A9Quxv
グラハムという名前の人は取り憑かれると凄いです
100やまとななしこ:2009/01/15(木) 03:03:47 ID:LSftPdZ6
自力で解けて奴意外と少ないだろ
101やまとななしこ:2009/01/15(木) 03:13:26 ID:HCAZMGXa
なんか不憫だな
でも嫁さんいるのか
オレのほうが不憫だわ
102やまとななしこ:2009/01/15(木) 10:56:19 ID:nlvc1WyQ
>>98
第3作「ザ・ムーンストーン」が発売されるのはまだ先だから安心して挑め

26年前というとファミコンが発売された年なのか。
それ以前にも業務用や家庭用のテレビゲームはあったが、まあそんな時代だったんだな。

で、この年に公開されたイギリス映画が「モンティ・パイソン 人生狂騒曲」と。
英国公開時にはR18だったのでパーカーさんはかろうじて鑑賞できる年齢だったことになる。
「グレアム」・チャップマンはこの6年後に死去。
103やまとななしこ:2009/01/15(木) 11:16:40 ID:DmNV9lyp
>>99
グラハム・ボネットとか
104やまとななしこ:2009/01/15(木) 20:35:23 ID:SJMMRR3w
誰か画像に似せてAA作らないかな
105やまとななしこ:2009/01/15(木) 20:48:02 ID:Jykp1D2Y
グラハム選手、ルービックキューブ2週目に突入しました!!
106やまとななしこ:2009/01/15(木) 20:53:51 ID:siimfMfG
>>66
IQがとんでもなく高そう
107やまとななしこ:2009/01/15(木) 21:00:16 ID:0C0LWbIL
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
108やまとななしこ:2009/01/15(木) 21:30:05 ID:4uDtChOI
買って30分で完成した俺涙目
109やまとななしこ:2009/01/15(木) 21:48:55 ID:gJE21Ydh
スゴイな、色んな意味で。
俺は挫折したよ。

って攻略法なんてあるのか!?けどもう捨てちまったしなあ。
110やまとななしこ:2009/01/15(木) 21:50:54 ID:H0OToPeA
やってる最中壊れてそれっきり。
今どこにあるんだろう?
111やまとななしこ:2009/01/15(木) 21:54:00 ID:K3TAkNcd
全米が泣いた
112やまとななしこ:2009/01/15(木) 22:17:09 ID:siimfMfG
【イギリス】ルービックキューブ攻略に26年かけた男 [01/13] (36) - ニュース国際+板@2ch
【ブルネイ】ルービックキューブ・チャンピオン、7秒の世界記録を目指す [12/09] (6) - ニュース国際+板@2ch
【数学】ルービックキューブは25手で完成可能、米研究者が新解法の証明に成功 (409) - 科学ニュース+板@2ch

Q1.一番「凄い」のは誰ですか。
Q2.一番「幸せ」なのは誰ですか。
113やまとななしこ:2009/01/15(木) 22:21:00 ID:ij5nwN14

グラ 「今日はここまでにしとこう。続きは明日だ。さぁ寝よう。」×9490日

なんて愛すべき奴なことか。
114やまとななしこ:2009/01/15(木) 23:46:57 ID:uLlFn/Bh
アメリカかと思ったらイギリスだったんだ
イギリスはこの手のユニークな記事がホント多いけど、いつも本当かどうか疑ってしまう
世間に注目を浴びたいがためにアホらしい事をやるっていう…
それかもしくは、イギリスが英語圏だから情報が世界に伝わりやすいのか
115やまとななしこ:2009/01/16(金) 00:33:09 ID:MTiIJXHq
>>114
ロック一つとっても、
一本調子のアメリカに比べて
イギリスは一筋縄ではいかないイメージがある

イタリア人もユニークだし、
ヨーロッパって土地に独自性があるのかな?
よく分からないけれど。
116やまとななしこ:2009/01/16(金) 00:35:59 ID:MTiIJXHq
>>113
奥さんも今幸せだよね、きっと。
117やまとななしこ:2009/01/16(金) 01:03:29 ID:MSl2phZy
悪気で言うわけじゃないが明らかに労働者階級の風貌とごっつい手だよね
どんだけ頑張っても階級の壁は突破できないので
そんな人生を費やす対象としてユニークな趣味に走る人は多いようだ

注意しないといけないのは、イギリスの場合は労働者のマジョリティが
階級システムの打破よりも「安定し、権威から独立した労働者という階級」を維持する方向で
努力していることで、べつに上昇志向が無いわけではない
(英国を含めてヨーロッパの多くの国では市民は王を追い詰めて自治を勝ち得ている歴史がある)
サッカーのプレミアリーグは日本でも人気だが基本的にはクリケットの国だ
たまにケイト・ブッシュみたいな富裕層がいるが世界的なポップスターも大多数は庶民の出で
外貨獲得の功績と英国の名誉を高めるために貢献したとして勲章貰ったりしても
一代限りのものだしね
118やまとななしこ:2009/01/16(金) 01:07:23 ID:wv5oWEAk
いい笑顔だw






「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」
119やまとななしこ:2009/01/16(金) 05:24:30 ID:3y11YOn2
26年・・・
アホだろプギャーって言いたいところだが
あの笑顔を見たらそんな気持ちになれないな
120やまとななしこ:2009/01/16(金) 05:39:10 ID:pCraeeSo
馬〜鹿〜さんって
wwwwwwwwwwwwwwww
121やまとななしこ:2009/01/16(金) 05:48:23 ID:FVP05V72
どんなに頑張っても2面が最高だった俺は
安物だったキューブをボロボロと破壊して、
再構築して全面揃ったと自慢したな〜
122やまとななしこ:2009/01/16(金) 13:24:38 ID:5LWAlCqn
数字とかイラストをスライドさせて揃えるパズルがあるじゃん16マスの
あれとルービックキューブって基本的な考え方って同じなんだよ、動かし方の法則は。
発売当時16パズルが得意なやつはルービックキューブを解くのも早かったな。
はじめは無理だと思ったが16パズルが大好きな俺は結局3日で解いたな
123114:2009/01/17(土) 22:33:32 ID:k8l19xEN
>>117
なるほど
124やまとななしこ:2009/01/19(月) 10:39:02 ID:L94kcc20
俺の場合攻略に1年半くらいかかった。
でも6面そろえるのにどんなに早くても3分近くかかった。
今では攻略法なんてすっかり忘れた。
むしろテンヨーのプラパズルNo.600をPCで解いた喜びのほうが大きい。
125やまとななしこ:2009/01/20(火) 19:44:59 ID:377y6uNj
わいもがんばるぞお
126やまとななしこ:2009/01/20(火) 21:32:35 ID:+kqZBGN3
テンビリオンには何年?
127やまとななしこ
でも実際に解法見ないで3×3を解けたヤツ、どんだけいるのかな?
3ヶ月〜半年くらいで7割くらいの人が解けるとは思うが…