【観光/広島】鞆の浦の魅力満載 観光協会が冊子発行 広島・福山[08/11/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼117@PAMELAHφ ★

 瀬戸内海の景勝地、鞆の浦(広島県福山市)の魅力を広めようと、同市観光協会は、
鞆の歴史や文化を体感できる散策ルートを掲載した冊子「鞆に見る歴史のロマン」を
発行した。税込み700円。

 坂本龍馬の「いろは丸事件」の舞台となり、宮崎駿監督がアニメ映画「崖の上のポニョ」の
構想を練った場所としても注目を集めた、鞆の浦の魅力をさらに広めようと発行を決めた。

 冊子では、観光ルートとして、2・0〜2・9キロの3コースを設定。「客人の道」では、龍馬や
朝鮮通信使といった、鞆に関係する歴史上の人物ゆかりの場所を紹介している。「景観の道」
では、港を一望できる場所や、鞆城跡から見た海の眺めなどを掲載。昔ながらの生活を体験
できる「くらしの道」では、特産品の保命酒の店舗を含む古い町並みや、漁師町の風景などを
取り上げた。

 このほか、鞆の伝説や祭りなども紹介。A5判61ページで3000部を作製。福山駅観光
案内所、鞆の浦観光情報センターなどで販売している。市観光協会は「実際に鞆のまちを
歩いてもらって、その魅力を体で感じてほしい」としている。問い合わせは同協会

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/hiroshima/081130/hrs0811300202000-n1.htm

関連スレ:【地域】鞆の魅力伝えたい…地元の中学生が「しっとる?鞆の浦 検定試験問題」作成/広島・福山市
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1226066767/
2やまとななしこ:2008/12/06(土) 19:11:28 ID:npMTL7eU
地元民です。
渋滞するし停める場所もないのでマイカーでの観光はご遠慮ください。
3やまとななしこ:2008/12/06(土) 20:31:31 ID:w4FKLli7
鞆は2時間位がせいぜいだろ。
倉敷〜鞆〜尾道〜道後(泊)のコースだよな。

4くじら:2008/12/07(日) 07:36:42 ID:I75Kvo/p
正月に仙酔島「ここから」に泊まったことがある。蒸し風呂がおもしろかった。また行きたい。
5やまとななしこ:2008/12/07(日) 11:57:31 ID:mrwih9/E
景観を売り物にしながら、湾の半分を埋め立てようとする不思議。
何考えてんだか‥‥‥
6やまとななしこ:2008/12/07(日) 12:41:00 ID:hPIrLl+F
巻頭の福山市長の言葉読んだ。
心の中で「本当は橋には反対なんだ。本意でない力に逆らえない」
葛藤があるようにも感じた。
7やまとななしこ:2008/12/07(日) 15:02:54 ID:FL7HFusd
> 宮崎駿監督がアニメ映画「崖の上のポニョ」の構想を練った場所としても注目を集めた

アニメには興味ないけどこれ地元が一方的に言いふらしてるだけだろ
別の作品でも似たような話あったじゃん
製作側からちゃんと発表もなしに触れ回ってたら代理人からお手紙届くぞ

鞆の便所で構想と一緒になんか練ってたのかもな
8やまとななしこ:2008/12/07(日) 15:21:32 ID:hPIrLl+F
>>7
NHKの取材人連れて、ドキュメント撮らせてるよ。
あと、映画の中に固有名詞(有名な地元神社の名前)、トモバス、
TOMOと書かれた看板とか出てくる。
9やまとななしこ:2008/12/11(木) 23:28:08 ID:EfiKiRpw
だからって鞆らしいところでてたっけ?
10やまとななしこ:2008/12/12(金) 13:26:43 ID:Zn1k6nKe
11やまとななしこ:2008/12/14(日) 12:58:48 ID:geAu3w9R
宮崎監督がすばらしいのはわかる。
だからといって、即、鞆の浦に特異な価値が付くわけではない。
ポニョは底引き網漁の被害者ですよ。
12やまとななしこ:2008/12/14(日) 18:09:58 ID:1nv+nNXP
(2002年・2004年)「最も危機的な世界文化遺産100」World Monuments Fund, New York
http://www.wmf.org/pdf/Watch_List_2002.pdf
http://www.wmf.org/pdf/Watch_List_2004.pdf
(2005年12月19日)「鞆港は日本の内海のメインロードの交通要所で最も古い形で現存している港」平山郁夫東京芸大前学長(日本画家)
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000250604100005
(2006年1月21日)「鞆はイタリアの港町のよう」陣内秀信法政大学教授(イタリア建築史)
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000250604100013
(2006年3月30日)「鞆の浦漁港破壊工事の中止要求」Michael Petzet ICOMOS委員長(美術史、考古学)
http://www.international.icomos.org/risk/world_report/2006-2007/pdf/H@R_2006-2007_26_National_Report_Japan.pdf
(2006年5月1日)「日本に文明がない証拠になってしまう」 アレックス・カー(東洋文化研究者)
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000250604300001
(2006年10月24日)「鞆の浦の町並み守りたい」宮崎駿監督が基金 (映画監督)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_eventnews_20061024a.htm
(2006年10月)「-危機に瀕する世界遺産-日本人の美意識と品位が大きく問われている」伊東孝日本大学理工学部教授(交通工学)
http://www.dokokyo.or.jp/ce/ce0610/100nen_project.html
(2006年11月28日)「世界遺産に手を挙げないのは何故なのか?」前野まさる東京藝術大学名誉教授、イコモス国内委員長(建築史)
http://fukuyama-city.jugem.jp/?eid=141
(2006年11月29日)鞆の浦に関する勧告(イコモス国際委員会総会)
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/programsinenglish/hiroshima/Tomonoura_Recommendation_Japanese_English_final.pdf
(2007年3月14日)「『鞆の浦全国支援の会』立ち上げ」C・Wニコル、陣内秀信教授、大林宣彦監督ら8人
http://homepage2.nifty.com/ONO_MICHI/MENU/sannichi2007/20070314a.htm
(2007年4月24日)同日放送NHKスタジオパーク「鞆の浦の“世界遺産”訴訟」毛利和雄(NHK解説委員)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/200/2717.html
(2007年5月14日)福山市鞆地区道路港湾整備事業に関する要望書」日本建築学会長村上周三 (建築学)
http://www.aij.or.jp/scripts/request/document/070524-1.pdf
(2008年11月14日)「鞆の世界遺産化実現性を示唆」イコモス国内委員会
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200811140022.html
(2008年12月3日)イコモストップが国交相に異例の手紙
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200812030079.html
13やまとななしこ:2008/12/15(月) 02:24:21 ID:vWgnrUsT
そんなら宮崎監督を役職者に招聘すればいいじゃん
観光施設管理の経験もある「館長だったほうの宮崎監督」はどうせヒマだろ?
14やまとななしこ:2008/12/15(月) 02:32:04 ID:66LljCK5
>>13
福山市は橋を架けたいわけだから、逆じゃないの?
(福山市は文化遺産なんかいらない。それより「カネ」だと言っている構図でしょ)
普通の構図と真逆
15やまとななしこ:2009/01/20(火) 19:43:13 ID:3wZ1Pk6f
橋なんか架けなくても循環道路にするだけで解決するはず。
これまで何もしてなくても、渋滞も大問題もなかったんだし。

車も運転手人口もピークはとっくに過ぎてる上に、日本の人口そのものも減り続けていく。
にもかかわらず
これからは高度成長のなかで作った立体道路のメンテナンスにかかる膨大な金だけが、確実に増えていく。
だから道路を増やすことは負のスパイラルを生むだけ。
16やまとななしこ
>>7
「ポニョに出てくる町のモデル」と言うのは言い過ぎだが、
それは正しいんじゃないか?