【都市交通】スピードゆっくり、ジェットコースターの原理「エコライド」の実験開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 東京大学は14日、坂を下る勢いを利用して走る省エネ型都市交通システム「エコライド」の
実証実験を開始すると発表し、実験風景を報道陣に公開した。

 ジェットコースターと原理は同じだが、スローで安心できる乗り心地を目指す。

 千葉市内に作った実験線は、長さ100メートルで高低差は2・8メートル。実験車両は、
坂を下って速度を時速20キロまで上げ、ブレーキをかけて終点に止まった。

 モーターなどの動力を使わないため車体は軽く、高架式の線路もコンパクトになる。建設費は
1キロ・メートルあたり20億円とモノレールの5分の1程度で済む。ただ、実用化する時は、
終点から下って戻る逆傾斜のレールも必要になる。鉄道の駅と大規模住宅地の間など10キロ
未満の近距離輸送に向く。東大の須田義大教授は「4年後の実用化を目指したい」と言う。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20081114-OYT1T00661.htm
▽エコライド
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081114-5282759-1-L.jpg
2やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:14:13 ID:bQVwT+PG
半蔵門線はこういう造りだった希ガス
3やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:15:14 ID:bvT60sXe
これはwktkせざるをえない
4やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:16:33 ID:eCyZKHRr
>終点から下って戻る逆傾斜のレールも必要になる。

これでエコってエッシャーの騙し絵か?
5やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:16:36 ID:uRh56m8n
動いてるの見たけど酔いそう
6やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:17:23 ID:yqvhrLE9
車両を自分で押せばもっとエコ
7やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:19:03 ID:ZcodqRML
8やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:21:47 ID:jmGCiLIb
これと似たやつを30年前に昔考えたことある。
真空のチューブを地中に埋めて超伝導磁石で車体を浮かせて東京大阪間を繋ぐと、
まったくエネルギーを必要としない。
9やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:22:15 ID:1c3jJk15
>>4

■ 
■■→   
■■■○
■■■■


  ←○
   ■
  ■■
 ■■■
■■■■
10やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:23:55 ID:uS5KoCvM

電車を走らせないで、路線を自転車専用道路にすればもっとエコ
11やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:23:59 ID:ScQoEW7o
>>8
超伝導磁石
1210km-280m:2008/11/23(日) 10:27:44 ID:pjGDUJPA
>長さ100メートルで高低差は2・8メートル。
で、客も同じ高低差を上がってから乗車?
13やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:29:25 ID:yyTvwfm1
ゆっくりしていってね
14やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:29:50 ID:daqyvD22
客はエスカレーターでホームまでいくんですね。
まぁ確かにこの乗り物はエコなんですけどねwww
15やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:33:07 ID:6E3rSCvG
出張減らして二酸化炭素が減る計算と同じ、なのね。
新幹線は減ってないし、テレビ電話に使う回線は発熱している。
16やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:33:53 ID:rxJZCW/s
建設費が1kmで20億円ておかしくないか?
写真を見るとそんなにかかるような代物には見えない
17やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:39:08 ID:pjGDUJPA
>>16
1kmだと、始発駅に28mの土台が+α。
18やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:40:22 ID:7mRLEjiV
重複?

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227232813/-100

こちらには、NEDOから金が出ていると書いてある。
NEDOはとんでもない組織だ。公立の研究施設への国の予算が削減される中、
「産官学」の名の元に、金を垂れ流すためにある機関。
いくつか内情を知っているが、ひどい。
前向きにやっているグループもあるかもしれないが・・・。
最近は金の出所がNEDOってだけで、実用化などありえないと思うようになった。
研究者の間ではガッカリな内容ばかり。
なのになぜ新聞などで記事になるかって?
それはNEDOに対して「これだけ我々のプロジェクトは仕事をしますよ」と
実験計画を出すわけだが、そこに既に「学会発表?回、メディア発表?回」と
書くから。つまに研究結果に関わらず、発表するのは既成事実なのだ。
19やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:41:37 ID:yZvXwvFm
トータルエネルギーを考えよ!実験する意味無し。
20やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:41:39 ID:rxJZCW/s
>>17
なるほど
それなら合点がいく
21やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:44:12 ID:oJFKvv4s
てか、常に下り客が多くなるようにすれば登り引き上げられるよね。
22やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:47:09 ID:8H0g0mnA
この原理はすでに俺が考えていたものだ。
サンシャインの屋上から大阪に向けてレールを敷けば
動力は不要だしスピードもかなり出るのではないか?
23やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:50:38 ID:e6mt3Hrk
24やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:51:52 ID:E5INTjr8
>ただ、実用化する時は、終点から下って戻る逆傾斜のレールも必要になる。

高低差は1キロで28メートルだろ
どうやってそこまで上げるの
25やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:53:21 ID:Pa6g6+qG
>>21
上で子づくりしないと降りられないんですね
26やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:54:51 ID:E5INTjr8
むかしソ連で重力列車というのが研究されていたという話をきいたことがある
27やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:55:12 ID:n3eeS6I4
位置エネルギー=運動エネルギーではないの?
往復で考えると、
レールの上を走らせるエネルギー=車輌を終点から始発に持ち上げるエネルギーの様に思うんだけど。
28やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:55:56 ID:MMfuZTPy
普通に、始点終点駅に車体ごと持ち上げるようなの作ればいいんじゃないか。
客が地上で乗って、エレベーターのように車体ごと上に上げて、そっから終点駅まで行って、また同じようにあげていけばおk
29やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:56:17 ID:KlAOOIYf
ようするに、天下りの具現化ですね。
30やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:57:03 ID:VUGqvCDW
車輌を持ち上げる時は、空。
31やまとななしこ:2008/11/23(日) 10:59:01 ID:E5INTjr8
>>24 続き

たぶん惰性で上がるのだろうけど
線路の摩擦と空気抵抗で登りきれないはず
32やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:03:08 ID:+Kka+nNn
駅手前の登りだけジェットコースターみたいに動力でアシストすればできるんじゃね?
33やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:08:11 ID:Rw6X1WLh
でも、ジェットコースターのほうがよくね?
34やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:14:24 ID:KsX72g5C
でぶが乗ると加速するの?
35やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:14:44 ID:A5o2IK/3
おもちゃ屋さんのコースター物のように、到着駅でパーキングタワーみたいな
ので、30m付近まで持ち上げるのかな?

ずっと動力車で押したり引いたりするよりはエネルギーを食わないような気が
する。でも途中駅で頻繁に止まるような使い方は難しいように思う。

駅からちょっと離れた小高いところにあるニュータウンとかなら可能性がある
ような・・新百合丘のそばの丘に開発中の造成地あたりはどうだろうか。
36やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:18:56 ID:DC+Obc+U
>>1
>終点から下って戻る逆傾斜のレールも必要
バカなの?
37やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:22:33 ID:MdKUdUnU
>>36
帰りは軽い
38やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:23:02 ID:E6CKgcY+
>>24,31

エレベーターなりで車両を始発駅まで持ち上げるんでしょ
39やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:26:16 ID:UC3b6Vdt
車両の重さを1トン、乗客一人50キロとするでしょ。
到着した車両は天秤状の台の上に載る。
20人以上乗客が集まったら階段上って反対側の台の上に乗ってもらう。
→車両上がる→発車位置に固定。
乗客には再度階段を上ってもらい今度は車両に乗り込んでもらう。
→発車。

これでOK
40やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:36:14 ID:dt/LMkE7
金の無駄だな

また企画屋に騙されたんだろうな

科学アドバイザーつけろよ!
41やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:36:18 ID:NhT5PsGg
メリットは建設費が安くつくってところ?
42やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:40:39 ID:A5vDNn/p
途中にジェット・コースターみたいな垂直ループを付ければ、客が増えると思う
43やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:42:40 ID:ldb/GtEn
>>22
1kmあたり高低差50cm以下だぞ?
44やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:43:45 ID:7mRLEjiV
>>40

だから、そもそも金を垂れ流すのが目的なんだから。
45やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:56:04 ID:+vR875v7
>>28
>>1は当然それです
46やまとななしこ:2008/11/23(日) 11:57:49 ID:+vR875v7
>>39
そんなことしなくても、
エレベーターとおなじ錘の原理を使えばわずかな動力で車両を持上げることができる
47KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2008/11/23(日) 12:07:41 ID:uSaigyea
(゚_゚)地下鉄は、これなんだが…。
駅を出ると下りで加速、駅に入る時は上りで減速。
あと、ハンプヤードってのがあって、貨車をまとめて坂に引っ張り上げて、一両づつ貨車を切り離してポイントを切り替えて仕訳する。
48やまとななしこ:2008/11/23(日) 12:28:56 ID:0GYueIBm
どうせなら各車体に動力付けて自分で操縦できるヤツを開発すれば良いのに。
49やまとななしこ:2008/11/23(日) 12:52:34 ID:UaPT7Pb0
2.8mの高さで時速20キロは出ないだろ、常考。最初は加速させるわけ?
それなら直線レールにカタパルト使ってぶっ飛ばせば良いじゃんw
50やまとななしこ:2008/11/23(日) 12:52:45 ID:dt/LMkE7
>48

それがいいと思う。

キャパシターを積んで、駅にだけ架線を引いてパンダグラフから充電。

当然途中まで加速したら、あとは惰性走行@回収ブレーキ。
51やまとななしこ:2008/11/23(日) 12:58:42 ID:+Kka+nNn
これだと途中でとめられないから
路線になんかいたら確実にな
あと駅間単位の区間閉塞でダイヤあんまり詰められないな
駅なしの中継とかにはできるけど
52やまとななしこ:2008/11/23(日) 13:02:06 ID:WJtAMtg4
「エロライド」の想像図が載ってるかと思ってここまで読んだのに!
53やまとななしこ:2008/11/23(日) 14:32:07 ID:t6/DhsWA
>>48
車ですね。ガソリン辺りをエネルギーにすれば電力を節約できるかも。未来の乗り物ですね。
54やまとななしこ:2008/11/23(日) 14:56:58 ID:E8cWHgMo
帰りはどうすんの?
55やまとななしこ:2008/11/23(日) 14:58:14 ID:cWmo5wjq
「エコ」と付くものは信用できない
56やまとななしこ:2008/11/23(日) 15:04:54 ID:M62ziiv+ BE:422247528-2BP(100)
これって、よく観光地で、
夕食運んでるゴンドラみたいなもんだろ?
57やまとななしこ:2008/11/23(日) 15:19:09 ID:Z3lOdkIl
面白いね。
58やまとななしこ:2008/11/23(日) 15:39:44 ID:jpPJALGn
一方、エコロジストは1キロ歩いた。
59やまとななしこ:2008/11/23(日) 16:10:39 ID:ZuJRnNjt
まあエコライドだらけの都市っていうのも見た目的には奇抜で面白いかもね
60KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2008/11/23(日) 16:22:32 ID:WyIXPmYu
>>39
(゚_゚)それケーブルカーだよ。
61やまとななしこ:2008/11/23(日) 16:24:32 ID:5WtfC4Eb
つか、歩け
62やまとななしこ:2008/11/23(日) 16:36:13 ID:dO3hbj0p
結局、巨大な滑り台でおkじゃないの
63やまとななしこ:2008/11/23(日) 16:41:12 ID:IC5IGCrb
パナマ運河みたいに水圧で上下させればいい
64やまとななしこ:2008/11/23(日) 16:49:42 ID:2xuhpqTy
エコも馬鹿馬鹿しい話だ
65やまとななしこ:2008/11/23(日) 17:03:41 ID:SgAwrOTC
どうせ客がエスカレーターで高い駅に登るんだろ
アフォすぎるw
66やまとななしこ:2008/11/23(日) 17:19:00 ID:wF6hPbUf
ゆうえんちの白鳥ボートみたいに
乗客全員がペダルをこいで発電してすすむ
乗り物があったらおもしろいのに
これが多分最強エコ
乗客が数人とか、お婆ちゃんばっかりの時は全然すすまねえけど
67やまとななしこ:2008/11/23(日) 17:19:21 ID:xn0n3C87
>>39

山を下る便の車体に取り付けられたタンクを水で一杯にし、水の重みを利用して動かす
ケーブルカーは既に存在している。山間部ならばそっちの方が有用だと思われ。
68KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2008/11/23(日) 17:19:45 ID:DAKOUMb2
(゚_゚)ケーブルカーで、水を重りにして動くものがある。
http://www.honda.co.jp/e-dream/backnum/archive/e-dream16/earth.html
69やまとななしこ:2008/11/23(日) 17:48:08 ID:nU9PxaqW
掴め! 全て! こっの手で〜♪
70やまとななしこ:2008/11/23(日) 17:55:33 ID:LvlshmXN
>>8
それ25年ぐらい前に買ってもらった電車図鑑にのってた
71やまとななしこ:2008/11/23(日) 18:06:12 ID:vkUCVs90
透明なチューブを空に浮かせないとダメだろ。

今は21世紀だぞ?
72やまとななしこ:2008/11/23(日) 18:12:58 ID:WON5k/qO
うんこちしんだな
73やまとななしこ:2008/11/23(日) 18:44:34 ID:xRW6lEje
>>39

いけるかも。


ヨーロッパなんかでは実際につくりそう。


74やまとななしこ:2008/11/23(日) 19:08:10 ID:Qxomg1nU
あのー‥みんなスケボーじゃダメなの?
75やまとななしこ:2008/11/24(月) 01:49:58 ID:5YHwBnsV
スケボー乗れないやつがいるんだよ
あれはバリアフリーの精神に反する悪の乗り物
76やまとななしこ:2008/11/24(月) 04:41:40 ID:lZp/+UO0
いっそブランコ型にすれば途中の線路はいらない。
77やまとななしこ:2008/11/24(月) 09:46:33 ID:KRRf6zBt
>>71
あの透明チューブってなんだったんだろうねぇ?w
78やまとななしこ:2008/11/24(月) 10:09:40 ID:dX3eJD8i
>>77
減圧とか防風対策じゃないかな?
79やまとななしこ:2008/11/24(月) 11:35:24 ID:vC+fkIP9
真空化して抵抗減らすとか
浮上リニアが上や横に脱線しないためには
下以外にもガイドが要るのよ。

80やまとななしこ:2008/11/24(月) 14:30:07 ID:JKcnYUd0
あのさあ、逆風の日とかは普通に電源を使って動かすだけで何の問題もないよな?
一年中逆風なんか吹いてる地域だったら論外だが、そういう地域じゃなきゃ
これは十分、消費電力が減らせるエコな乗り物だと思うぞ。
81やまとななしこ:2008/11/24(月) 14:54:59 ID:sthqPerh
LRTのバスバージョンのBRTの方が安価で経済的
高架って景観が悪くなる。シカゴを見ろ
82やまとななしこ:2008/11/24(月) 15:20:43 ID:lZp/+UO0
実際はこんな感じになるんじゃないの?

    | ←.駅.→ |     | ←.駅.→ | 
___/ ̄\_____/ ̄\__
..   ↑ ↑ ↑   .  ↑ ↑ ↑
  →降 乗 降←  → 降 乗 降←
    ↑  ↑       ↑  ↑
    車  車       車  車
    両  両       両  両
    引  引       引  引
    き  .き       .き  .き
    上  上       上  上
    げ  げ       げ  げ
83やまとななしこ:2008/11/24(月) 16:40:20 ID:/G9iFh3h
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ  レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
84やまとななしこ:2008/11/24(月) 20:33:42 ID:CnT/ZAcy
>>80
ああ、電源があればな。ないから。
モーターなどの動力を使わないって書いてあるだろ?
動けなくなるな。
85やまとななしこ:2008/11/24(月) 20:37:29 ID:vC+fkIP9
にしても動力なしだと向かい風きつそうだな
どうすんだろ
86やまとななしこ:2008/11/24(月) 20:50:17 ID:5YHwBnsV
Velo-City:空中を走る自転車用チューブウェイ
http://japanese.engadget.com/2006/01/30/velo-city/
http://japanese.engadget.com/images/2006/01/btrack.jpg

トロント行ってくる!
87やまとななしこ:2008/11/24(月) 22:18:01 ID:JKcnYUd0
>>86
問題は暖房コストだよな。
このプラスチックは透明である必要ないと思う。
むしろ何層もの構造にして断熱率を高める方が重要。
普通にハッポスチロールやダンボールを何層も挟んでも良いかもしれない。
88とう:2008/11/25(火) 02:00:01 ID:DFcGwXsG
てかさ、とちゅうでトイレしたくなったらどするの


サンシャインのけん
89やまとななしこ:2008/12/16(火) 01:14:28 ID:FM+cJjnn
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  ゆっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
90やまとななしこ:2009/01/21(水) 12:32:58 ID:Ws8P2LHl
上り車輌と下り車輌を紐で結んでおけば下りに引っ張られて上りが坂の上まで持ち上がるんじゃね?
91やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:56:47 ID:6Sbro3/s
>>1
主権回復が条件。
92やまとななしこ
>>1 によると10km走行を考えてるらしい。
その場合、始発駅は地上 280mってこと?