【秘境駅】「あるのは静寂のみ」大井川鉄道井川線の尾盛駅 静かなブームに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1OH!! グレートセントーラルー!!φ ★

1日に数本ある電車以外にたどり着く方法がなく、険しい山中にある無人の「秘境駅」が、静かな
ブームになっている。山間部を走る大井川鉄道井川線の尾盛駅(川根本町)に置かれたノートには
「本当に何もなくて感激」など、全国から訪れた人々が新鮮な驚きや感動を書き連ねている。

大鉄の名物・SLの終点千頭駅で1日4往復しかないアプト式(歯車で急こう配を上る方式)鉄道に
乗り換えて1時間20分。突然、無数の一升瓶が転がった野原に出る。そこが「本当に何もなくて
社員も驚く」(大鉄)尾盛駅だ。あるのは小さなプレハブ倉庫とタヌキの像2体だけ。民家はおろか、
トイレも屋根も道もなく、携帯電話も通じない。

だが同駅の利用者は06年度176人、07年度は254人と増えている。今年度は7月末までで
98人と年間300人ペースだ。いつからか駅に置かれたB5判のノートには、「あるのは静寂のみ」
「降りるのが恥ずかしかった」と感想が並ぶ。

全国500近くの秘境駅を訪れ、ブームの立役者となった広島県三次市の会社員、牛山さん(41)は
「あの大自然にのみ込まれた感が面白かった。一升瓶が転がっているのも、在りし日のロマンを感じた」
と振り返る。牛山さんの評価では、尾盛駅は北海道や飯田線・小和田駅(浜松市天竜区)に次ぐ
全国3位の大秘境駅だ。

同駅は元は大井川上流の井川ダムの建設作業員用として設けられた。1957年のダム完成で
ほぼ役割を終え、今は民家も道もないが、それでも廃止できない理由がある。

中部電力や大鉄によると、中電がダム建設のために井川線を開いた際、当時川を使って木材を
運んでいた木材業者への補償として、各駅で木材搬出に協力する契約を結んだという。林業の
衰退で搬出の実績は40年近くないが、契約は有効。勝手に駅を廃止できないのだという。

牛山さんは「帰りの電車もあり、手軽に探検気分を味わえるのが秘境駅の面白さ。きちんと
予習していけば、にぎやかだった当時を想像してロマンに浸れる」と話している。

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080930ddlk22040158000c.html
毎日新聞 (http://mainichi.jp/) 2008年9月30日

◆参考画像
http://www.ikawasen.jp/ensen/12omori/img/eki.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/a/a2/Oigawa-Omori-Sta-inside.jpg/800px-Oigawa-Omori-Sta-inside.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/4/41/Oigawa-Omori-Sta.jpg/800px-Oigawa-Omori-Sta.jpg
2止まない雨は名無しさん :2008/10/01(水) 14:50:28 ID:/H5OUNYf
孤独と静寂を愛する俺にはぴったりかもな
3やまとななしこ:2008/10/01(水) 14:52:38 ID:nHSnSjOi
自殺の名所になりそう
4やまとななしこ:2008/10/01(水) 15:01:19 ID:RBNjP1xU
あるのは寂聴のみ
5やまとななしこ:2008/10/01(水) 15:04:32 ID:dubGipKv
トイレもないんだったら、そこいらじゅう野ぐそだらけじゃないか。
6名無しさん@恐縮です :2008/10/01(水) 15:09:45 ID:OudSanWi
ハァ、ディスコもねえ、覗きもねえ♪
7名無しさん@恐縮です :2008/10/01(水) 15:09:59 ID:LZz3s7Co
只見線も凄いぞ
一度降りると次が…
8名刺は切らしておりまして :2008/10/01(水) 15:18:01 ID:+VnA+erZ
なんか二人立ってる
9名無しさん@恐縮です :2008/10/01(水) 15:18:42 ID:WYODAb7l
でも井川線は紅葉シーズンになると秘境じゃなくなるじょ
10やまとななしこ:2008/10/01(水) 15:19:59 ID:d6ZOfdkL
今朝見たぜこの番組www
11やまとななしこ:2008/10/01(水) 15:24:16 ID:Jga+17fw
森林があるんなら「静寂のみ」は言い過ぎ
鉱山鉄道のほうが回りは禿山で夜は誰も働いてないんだから静かだよ

そんな鉱山にも特定郵便局はあったりする
12しいたけお :2008/10/01(水) 15:24:50 ID:10xk3aX2
ホームと線路の間の隙間がとんでもなく広い件
13やまとななしこ:2008/10/01(水) 15:53:46 ID:OYMdDKYc
電車?電化されてんのか?
14やまとななしこ:2008/10/01(水) 15:55:29 ID:mM0sFaPk
静かなブームって・・・・・・・・・・・???

何所がブームなの?
年間300人?????

やっぱりブームって糞升ゴミに作られているんですね
捏造そのものです
15七つの海の名無しさん :2008/10/01(水) 16:05:51 ID:eSmc93FQ
んでも、行ってみて同じようなミーハー客がいたら気恥ずかしいよね。
次の電車がくるまで数時間 しゃべらないわけにもいかんだろうし。

気が合えばいいけど、そうでなかったら…
16やまとななしこ:2008/10/01(水) 16:15:26 ID:5H+SQNpP
「あるのは寂聴のみ」に見えた
17名無しさん@恐縮です :2008/10/01(水) 16:25:41 ID:86dfuS3g
飯田線の田本駅もなかなか
18名無しさん@恐縮です :2008/10/01(水) 16:32:04 ID:gvW8klK3
w
19名無しさん@恐縮です :2008/10/01(水) 16:42:25 ID:vYBjLPFY
尾盛駅から尾栗峠に向かう登山道跡を使う登山者もいる。
風イラズを経て大無限山、そこから井川に降りるルートで1泊2日、
そのまま北にむかえば南アルプスに縦走ができる。
登山姿で尾盛駅を降りると、お気をつけてと車掌さんが言ってくれる。
20やまとななしこ:2008/10/01(水) 16:49:17 ID:Jga+17fw
どう見ても登山姿でない格好で降りると、山をなめんな死にてえならよそへ行けと叱ってくれますか。
21名無しさん@恐縮です :2008/10/01(水) 19:51:08 ID:uKE6hQuO
平日にひっそりと訪れたいですね。
横浜の鶴見線もなんちゃって秘境駅気分を味わえます。
22やまとななしこ:2008/10/01(水) 21:48:47 ID:Tq4s7dl2
秘境駅の極めつけ、北海道の小幌駅を制覇した俺こそが勝ち組。
でも、小和田駅にも行ってみたい。
23名無しさん:2008/10/27(月) 02:55:38 ID:wU+IBtKc
勝ち負けの問題じゃねえわアホ
こういう態度のがおるから鉄道好きが全員基地外に見られる
24やまとななしこ:2008/10/27(月) 19:39:07 ID:4ZwDAwa6
関西在住のおれが気軽に行ける秘境駅は土讃線坪尻駅
25やまとななしこ:2008/10/27(月) 19:52:04 ID:R3oI5gjP
>>23
そう勝ち負けではないのですよね
その地、その場の空気、そこに佇み耳をかたむける
今は廃れているが、往時の活況を馳せ偲ぶ
それは自身の悦びであって
他者との競争ではない
最近は、そこを履き違えてる方が多いと思う
そんな、小6です
26やまとななしこ:2008/10/27(月) 20:52:09 ID:eFlm1gc1
>>22
勝ち負けとかあるの?
くだらねー
27やまとななしこ:2008/10/27(月) 21:00:26 ID:R3oI5gjP
>>26
まぁ、色々と紹介いただいている考えましょう
お互い、静寂になるときを愉しむ者として
28やまとななしこ:2008/10/27(月) 21:18:26 ID:BQrSh8yi
まあ、今回の大井川鐵道は直接は関係ないけど、
こういう秘境駅を訪ねるためにも
18きっぷは存続させてほしいね。
29やまとななしこ:2008/10/27(月) 22:57:49 ID:R3oI5gjP
>>28
大井川鐵道とかが、関係無いだと
お前等は、誰の子供なのよ
それすら、分からんのか
『ゆとり』とやらは
お前等なー
30やまとななしこ:2008/10/27(月) 23:04:39 ID:R3oI5gjP
>>28
テメーラ糞ガキ
どこに行こうが、目に付けてやるよ
糞ガキ
お前等なんぞよ、相手にしなくとも
商売は成り立つんだよ
ったく、糞ガキ
31やまとななしこ:2008/10/28(火) 04:45:16 ID:mm+Yb7+2
なに?3850b
32やまとななしこ
>>12
乗り降りに使わないならホームがある意味が分からんよな
昔は違う設計だったのかな

>>14
>今年度は7月末までで98人と年間300人ペースだ。
これも不思議だが夏休みで稼げるということか

>>15
それが心配だw