【花だより】秋告げる紅い花、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)/埼玉・日高市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1御珠屋φ ★

秋の彼岸入りを前に、日本一の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)の群生地、
日高市にある巾着田の曼珠沙華が真っ赤な花を付け始め、
見ごろを迎えようとしている。

あいにくの雨となった十八日も多くの行楽客が訪れ、
雑木林の緑と真紅のじゅうたんとのコントラストをカメラに収めていた。
満開のコスモスや高麗川の清流と相まって秋の散策を楽しませてくれそうだ。

日高市産業振興課長の武末秀樹さんによると、現在は三、四分咲きで
見ごろは二十日から今月いっぱいくらいになるという。武末さんは
「雨の日も風情があっていいが、やっぱり気持ちのよい秋晴れの下、
一人でも多くの人に来てほしい」と天候の回復を祈っていた。

交通=車・県道川越日高線沿い。電車・西武線高麗駅下車徒歩約十五分。

問い合わせは、日高市役所産業振興課へ。

(※一部省略して引用しました。)

Web埼玉 08/09/19
http://www.saitama-np.co.jp/news09/19/01l.html
▽画像
http://www.saitama-np.co.jp/news09/19/01l.jpg
2BIKKO ◇togmc1aHqY :2008/09/19(金) 23:03:32 ID:XhaANtD7
大阪、上本町にある『清風学園』。
勉強が良くできてクラブ活動も盛んな文武両道の学校です。
生徒は厳格な生活指導の下、ありとあらゆる困苦に耐え
将来の社会の各方面の指導者として必要な忍耐力を養います。
卒業後は国公立大や関関同立に進学し、関西及び日本のあらゆる方面の
リーダーにふさわしい人材として巣立って行きます。
企業の就職において清風学園出身者は各社人事部の注目の的であり
就職後は関西及び日本の各方面をリードする人材として国際社会で活躍
していくのです。

http://jp.youtube.com/watch?v=t4O-UIOmcYk
http://jp.youtube.com/watch?v=bvJiV9UzcAU

3やまとななしこ:2008/09/19(金) 23:08:04 ID:hQc1rvt9
unnko
4やまとななしこ:2008/09/19(金) 23:40:52 ID:qEN1vTjR
白いのもきれいだよな
5名無しさん@恐縮です :2008/09/20(土) 00:50:58 ID:Ns/pFES9
巾着田、行ってみたいな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/09/20(土) 01:43:36 ID:nOfqZ5xe
今、入場料取るんだよね?
ちょっと前までは無料だったのに・・・
7閻魔あい:2008/09/20(土) 02:30:49 ID:IoNktZ2S
「いっぺん、死んでみる」
8やまとななしこ:2008/09/20(土) 03:08:23 ID:CY+ExcFc
    いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)


    仏教に縁の深い花「曼珠沙華」だ。

        ( ゚д゚)  まんじゅしゃげ
        (\/\/


    そして仏法には昔からあらゆる方面で敵が多い。

    じゅしゃ ( ゚д゚)  まんげ
       \/| y |\/


    つまり、パイパンこそは如来の法悦だ。

        (゚д゚ )
        (| y |)
9やまとななしこ:2008/09/20(土) 10:10:41 ID:Jc9pkfQB

巾着田の曼珠沙華が見頃を迎えているみたいで
昨日は金曜日なのに高萩あたりまで渋滞してたわ。
10名刺は切らしておりまして :2008/09/20(土) 10:40:26 ID:YmFoObk4
彼岸花でよくね
11やまとななしこ:2008/09/20(土) 11:12:10 ID:MNnf3x6t
なんかエロい・・
12やまとななしこ:2008/09/20(土) 12:54:05 ID:JtxcTQbJ
高麗川はうねうねうねり
13名刺は切らしておりまして :2008/09/20(土) 19:00:06 ID:nOfqZ5xe
高麗って言うくらいだから、朝鮮人が多く住んでる所?
14国際+板新人記者募集中 :2008/09/20(土) 19:23:26 ID:rMW5pk/S
ガキのころ、房総半島で(1976〜1982年)
細い棒で彼岸花が集まって咲いているところを、
頭からちょい下部分を狙って、横からフルスイングして、
まとめて花を飛ばすという悪い遊びが流行っていたなぁ。
15やまとななしこ:2008/09/21(日) 01:53:16 ID:F5nrZz+N
こんなにビッシリと生えてるんだー!
この花、綺麗だけど、なんか不吉な感じがするよね。毒があるんだっけ?
16やまとななしこ:2008/09/21(日) 04:49:20 ID:Q3kFNJxU
test
17(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/09/21(日) 08:32:35 ID:JZvc/lop
勝手に殖えるし、アレロパシーで他の雑草を抑えることもあり
イザという時の救荒食料として大事にされた歴史があるようです

昔々、農業生産が不安定な時代には大事にされましたが、
技術が向上して農作物がちゃんと取れるようなると出番が
無くなり、いつしかレシピも忘れられて、タブーが残る
なんか不吉な花とされたようです。 かろうじて
残ったレシピが農文協の「聞き語り ××県の食事」
に記載されていたように記憶しています。

ヒガンバナのデンプンは防虫効果があるらしく
日本画などに虫のつかない糊として使われて
いたそうな

日本南方にあるクワズイモも同様のポジションです
例えばドングリもかつては重要な食料だったはずですが
苦労した昔の人の知恵なんて忘れられて、不吉な
タブーのイメージのみ残るようです。
太平洋戦争の頃、苦労した老人が、カボチャや
サツマイモを嫌うのと同じもんなんでしょうか?
18やまとななしこ
ハッパは?ハッパはないの?