【お菓子】利用者の7割が男性! オフィスで人気急上昇中の置き菓子サービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1OH!! グレートセントーラルー!!φ ★

オフィスにお菓子を詰めた専用の箱を置き、売れた分だけ代金を回収する“置き菓子”
サービスの人気が高まっている。菓子業界はもちろん、通販会社などの異業種も参入し、
にぎやかな置き菓子事業。オフィスではどんな風に利用されているのか、置き菓子事業の
草分けであり、約10万台のボックス設置で年商30億(2008年3月期)を誇る業界トップの
江崎グリコ(以下グリコ)を訪ねてみた。

グリコの置き菓子「オフィスグリコ」は10種類程度、全部で24個の商品を入れたお菓子の専用箱
「リフレッシュボックス」をオフィスに設置する。そしてサービススタッフが週に1回程度訪問し、
商品の入れ替えや補充、代金の回収等を行うサービスだ。商品は一部を除き100円の均一料金で、
商品を取り出すときに、代金箱にお金を入れるシステムだ。 いわば「富山の置き薬」や
「野菜の無人販売」スタイルである。 利用者側は、B5サイズの場所だけを確保すれば
面倒な管理の手間は一切ない。

(中略)

現在のユーザーの男女比は、なんと男性7割、女性3割という圧倒的な差が出ている。

「20代の男性は抵抗感がない方が多いのですが、30代以上の男性は、恥ずかしさがあるのか、
自分でお菓子を買い行くことはあまりありませんが、あれば食べる(笑)。また、女性に比べて
食に対して保守的なところがあり、気に入ったらずっと同じお菓子を食べるという傾向もあります」
(江崎グリコ広報IR部の吉村貴宏氏)。

利用シーンとしては、残業やちょっと小腹が空いたときなどに利用されているそうで、特に外に出て
買い物に行くのが面倒な高層オフィスなどで人気が高いという。最近は昔のように、職場をあげて
飲みに行くというケースが減っているが、吉村氏によると、お菓子があることで話がはずみ、
他の部署とのコミュニケーションが活発になったという話もあるそうだ。

ボックスの中身は基本的に10種類、24個だが、リクエストも可能。 もちろんグリコ製品が中心
なのだが、よく見てみると他社のお菓子も入っている。「お客様の満足度を高めるため、
豆菓子や珍味系など、当社が手薄な商品は他社のものを入れています」(吉村氏)。
太っ腹な姿勢だが、たしかに味のバラエティが豊富なほうが利用者にとってはうれしい。

しかし、心配になるのは、料金の回収率だ。無人販売なので、お金を入れないでお菓子だけ
とり出す、というケースはないのだろうか?「回収率は約95%。金額が合わないからといって、
追徴することはありませんが、あまりに著しい場合は、対応についてご相談させて頂くことも
あります。もっとも不特定多数の方が出入りする場所なら難しいかもしれませんが、場所が
オフィスということもあり、これまでトラブルは少ないです」(吉村氏)。あくまで性善説に立った
ビジネスなのである。

(後略、詳細は元記事で)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080901/1018238/?P=1
日経トレンディネット(http://trendy.nikkeibp.co.jp/index.html) 2008年9月3日

お菓子を入れる専用箱「リフレッシュボックス」の標準タイプ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080901/1018238/thumb_250_01_px250.jpg
アイスクリーム約5種類25個と、飲料が約18種類60本程度入る「リフレッシュボックス <三温度タイプ>」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080901/1018238/thumb_250_02_px250.jpg
2やまとななしこ:2008/09/03(水) 12:38:29 ID:C1fs8g1q
ここでメタボ対策中の厚労省が一言

       ↓
3やまとななしこ:2008/09/03(水) 12:38:54 ID:MTBRyj5i


            メタボのもと
4やまとななしこ:2008/09/03(水) 12:40:43 ID:VigONycG
やめてくれorz...
俺を丸々太らせてどうする気だ?
俺の乳か?ケツか?それとも腹か?
5やまとななしこ:2008/09/03(水) 12:41:51 ID:2cV9wo+Z
>>4
おまえのクビ
さっさと辞めてくれ
6やまとななしこ:2008/09/03(水) 12:42:27 ID:Pglnezrg
入っているのは不人気で売れ残りばかりの
お菓子ばっかの気がするんだが
7やまとななしこ:2008/09/03(水) 12:55:32 ID:2nzzwdsY
スルメとか乾燥ホタテとか入ってるけど、どうなの?
8やまとななしこ:2008/09/03(水) 13:06:17 ID:jBUxln81
R−25で記事になってたな
9やまとななしこ:2008/09/03(水) 13:06:30 ID:xqjIW67y
うちにも一時期あったけど、
みんな徒歩30秒のドラッグストアに買いに行くからいつのまにかなくなってた
10やまとななしこ:2008/09/03(水) 13:07:25 ID:HyXz7+zm
カロリーメイト入れて。
あとベビースターラーメン。
11やまとななしこ:2008/09/03(水) 13:07:25 ID:Lch5aUnd
派遣先の接待用に、菓子を机の引き出しの中に入れて、誰でも自由に食えるようにしていた。
高層ビル上階だったが、チャバネちゃんが引き出しやってきた。
12やまとななしこ:2008/09/03(水) 13:11:07 ID:Qol6gJSj
確かにあまり買わないけど置いてあれば食うな
13やまとななしこ:2008/09/03(水) 13:12:03 ID:R8re5Jab
メタボになるのは時間の問題ですな
メタボにならないように適度な運動を!
14やまとななしこ:2008/09/03(水) 13:24:05 ID:ziPuxtkK


性善説って、こういう風に使えばOKなの?
15やまとななしこ:2008/09/03(水) 13:45:38 ID:bywCCXmn
取引先納入業者とかは無理やり置かざるを得ないんですがw
16やまとななしこ:2008/09/03(水) 14:12:54 ID:DZzl4Rv4
まぁ家でお菓子食べないしね
17やまとななしこ:2008/09/03(水) 14:38:00 ID:y1AdiHqD
どっかの国なら金入れずに全部持っていかれて終わるなこれ
18やまとななしこ:2008/09/03(水) 15:04:13 ID:dDReuoLc
性善説に立って、たまには俺の手作りを入れておいてやろうかな、と思った
何がいい? リクエスト応えるよ
19やまとななしこ:2008/09/03(水) 15:06:53 ID:MsWMwCiP
>>18 おはぎ
20やまとななしこ:2008/09/03(水) 15:12:08 ID:qSqChql0
まあ金額が足りなかったら総務にチクったり撤去すればいいだけだしね
21やまとななしこ:2008/09/03(水) 15:39:19 ID:xDKwZYZ1
コイケヤのすっぱムーチョ置いてるのか?
2218:2008/09/03(水) 15:48:32 ID:dDReuoLc
>>19
おk任せろ
フルーティーな香りのガムのケースに入れておくよ

せんべいの隣にはエスプレッソの薫りを利かせたティラミス置いとくからね
ポッキーのところにはアロエ入りジャスミンティーゼリー(ホイップクリームor練り梅)を
ビターチョコレートのボックスにはレモンジンジャーシフォンケーキで
黒豆きなこトリュフは溶けないように乳酸菌飲料の横でいいかな?
23やまとななしこ:2008/09/03(水) 15:53:59 ID:vgJKPIJp
>>7
ん?美味かったよ
24やまとななしこ:2008/09/03(水) 16:13:26 ID:tLkNn2MB
単にオフィスの男女比が7:3てことじゃ.
25やまとななしこ:2008/09/03(水) 16:23:32 ID:Ha5hzTP4
ウチの事務所も入り口に置いてるけど、誰かが買ってるの見たことないのに
いつの間にか中身が減ってる。
発見者情報によると男性社員が人が手薄な時にサッと買ってるらしい。
そんなに恥ずかしいのか、おねだりを警戒してるのかw
26やまポ:2008/09/03(水) 16:29:32 ID:GHk7aBr1
http://coolboi.mh4.mp7.jp/11/
世界一かっこいい
俺様に拝みなさい
27やまとななしこ:2008/09/03(水) 16:59:13 ID:tjSFlZBQ
無ければどうってことないが、あれば食べる。
そしてついついメタボの元。
28やまとななしこ:2008/09/03(水) 17:12:55 ID:L77euxGX
100円とかムリ。
29やまとななしこ:2008/09/03(水) 18:10:48 ID:hR50TkqC
俺は食っても太らないから休憩の度に利用してるな。
あと会社の自販機で札が使えないときとか両替に便利だったり…。
30やまとななしこ:2008/09/03(水) 18:23:24 ID:HJkSgDeD
ビスコとプリッツとアーモンドチョコがあれば、それでいいや
31やまとななしこ:2008/09/03(水) 18:53:35 ID:2JDtavoL
うまい棒コンポタ、チーズ、めんたいがあれば
十分。札しかない時困るな横に両替機でも付けて
くれればな。
32やまとななしこ:2008/09/03(水) 19:25:29 ID:Nw7VOH5e
アホすぎる
33やまとななしこ:2008/09/03(水) 19:27:21 ID:MqVwvjvY
国民総ピザ化
34やまとななしこ:2008/09/03(水) 19:30:29 ID:f6XbkViJ
ロッテが韓国でやってそうだよな
35やまとななしこ:2008/09/03(水) 19:32:58 ID:anXbtYOH
実はビスコはすげーうまいよな
買う時恥ずかしいけど、最近はお構いなし
36やまとななしこ:2008/09/03(水) 19:45:02 ID:/sqwSWRE
20代だけど、お菓子を買う=恥ずかしいが理解できない
37やまとななしこ:2008/09/03(水) 20:21:14 ID:w9eeDpCC
      /⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ^ω^)   < このスレ定期的に立つNE!
      ( ⊃┳⊃   \_____________
      c(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ^ω^)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
38やまとななしこ:2008/09/03(水) 20:22:05 ID:IkAe8kDF
パッケージをカッコよく大人っぽくすれば抵抗感なくなって買えるんじゃね?
ビスコの坊やもゴルゴにするとか
39やまとななしこ:2008/09/03(水) 20:26:57 ID:3N7VbQP5
>>17
下朝鮮とはっきり書いてOKでつ。
40やまとななしこ:2008/09/03(水) 20:28:32 ID:dDReuoLc
ガリガリくんをかっこよく大人っぽくしたとして
品川祐と竹内力を足して2で割ったような顔ってことか?

どっちも厭なんだけど……
41やまとななしこ:2008/09/03(水) 21:09:28 ID:ctNZLcp7
富山の置き薬がひと言↓
42やまとななしこ:2008/09/04(木) 06:12:09 ID:+KGxUzLP
★ご満足いただけない場合は商品をすべてご使用になっても30日以内ならご返金を保証いたします★


たぶんライバルはアスクルとかのオフィスサプライ通販業者だね
あっちでもオフィス用のコーヒー・お茶と並べて菓子類やカップ麺をカタログに載せてる
向こうが成功してるのを見て卸してたメーカーが直販に乗り出したんだろ
もしかしたらビジネスモデルもそっくり同じ(発送・サポートがメーカーの担当、新規営業・集金が
町に根付いたお菓子小売店の担当。アスクルとかはここが町の文具店になる)なのかもしれんな
43やまとななしこ:2008/09/04(木) 08:51:49 ID:SDIHIhL5
>>34
1をよく嫁

>性善説に立ったビジネスなのである。

韓国じゃ成り立たない商売です
44やまとななしこ:2008/09/04(木) 12:32:43 ID:5rv2cptu
透明なミニロッカー冷蔵庫みたいなものにケーキを入れて売るとかどう?
買いたいケーキのとこにコインを入れる仕組みだから異物混入もされないし
ほこりもたまらない。
45やまとななしこ:2008/09/04(木) 17:36:43 ID:+KGxUzLP

天才現る。
リモコンのマジックハンドを操作して取り出すようにしたら遊び心も加わって人気出ね?
46やまとななしこ:2008/09/10(水) 23:17:33 ID:laMN2egC
お菓子もいいけどアイスとか戦闘糧食(レーション)とか伊勢えびも入れたくね?
47やまとななしこ:2008/09/10(水) 23:44:56 ID:anuq9Lxe
>>1
普通に考えて人口比だろ馬鹿か
48やまとななしこ:2008/09/10(水) 23:50:50 ID:ZbaWFPcg

あれば食べる(笑)。
49やまとななしこ:2008/09/11(木) 00:01:15 ID:8FdwSt+E
>>44
つ【賞味期限】
50やまとななしこ:2008/09/11(木) 00:45:02 ID:SoB0F3QA
だったらぬいぐるみとかオモチャの類もケースに入れて獲れるようにしたらよくね?
リモコン操作するのはマジックハンドじゃなくケース内側の天井から吊るしたクレーンにしたらどうよ
51やまとななしこ
>>49
1日で回収する
もしくは時間が過ぎたらロックが解除され
自己責任で捨てようが食べようがどうにでもしていいことにする。