【奇祭/長野】信仰の証しが神様転がし? 木曽の「みこしまくり」
1 :
依頼159@御珠屋φ ★:
2 :
御珠屋φ ★:2008/07/20(日) 21:57:02 ID:??? BE:731772746-2BP(1061)
(※
>>1の続きです。)
■神様を転がしても?
みこしまくりと似た例に、宮田村津島神社の祇園祭がある。
みこしを神社の石段から落とす。ただ「津島神社のお祭りでは神様をお降ろししてから
みこしを転がす。みこしまくりは神様をお乗せたまま行う」(宮田宮司)という違いがある。
神様を転がしてしまって、失礼はないのか。
皇学館大の木村さんは、みこしが街を練ることに「ふだんは神社に鎮座している神様に
氏子の住む地域をご覧いただくとともに、揺り動かすことで、その力をより活発にしてもらう
『神威(しんい)発揚』を願う意味がある」と説明。
みこしを毎年新しく造り替えることには「みずみずしく新しいみこしに乗っていただくことで
神様に若返ってもらいたいとの願いが込められているのではないか」ととらえる。
壊れるほどに激しくみこしを転がすことにも、神様への深い思いがあると解釈できそうだ。
【みこしまくり】
7月22、23日の水無神社例大祭の最後を飾る。「まくる」は転がすこと。
昔、飛騨の水無神社が戦乱に巻き込まれそうになり、木曽から出稼ぎに来ていた、
きこりの宗助と幸助が故郷への遷座を思い立つ。急造のみこしで運ぶうちに追っ手に迫られ、
みこしを転がして運ぶことになった−との伝説にちなむ。
(※以上です。)
3 :
やまとななしこ:2008/07/20(日) 22:00:45 ID:M7FqRpgm
2ならもう嘘をつきません。本当です。
4 :
やまとななしこ:2008/07/20(日) 22:00:48 ID:VdNCYqoY
遠野物語にもオシラさまを橇の代わりにして遊ぶ子供達が登場してたような…
んで、その行為を咎めた人にオシラさま曰く「子供と楽しく遊んでたのに邪魔しないでよ」って言ったそうな。
('A`)ちょっとうろ覚え。
5 :
やまとななしこ:2008/07/20(日) 22:04:57 ID:0CKVrR+O
以下巫女しまくり禁止
6 :
やまとななしこ:2008/07/20(日) 22:08:19 ID:6wQKaCKO
巫女さんが駄目ならシスターさんがいるじゃない。
7 :
やまとななしこ:2008/07/21(月) 01:28:20 ID:mhKQ3hn+
「仏壇がえし」と似ていて頬が赤くなりました
8 :
やまとななしこ:2008/07/24(木) 08:23:13 ID:Uf55fsxc
まつりオワター
9 :
やまとななしこ:2008/07/26(土) 21:31:53 ID:0pnuBE8H
高山から戦火を逃れる為に2人で神輿を担ぎ上げ運んだ?小さな子供神輿なら可能かな?でも、はっきり言えば戦火に紛れ盗んできたが正しいと思う。
10 :
やまとななしこ:
俺はきこり集団の擬人化では、と見ている「宗(惣)助」組とか「幸助」組とか