【読書】文芸作品コンビニでどうぞ、難解な名作は漫画で…活字回帰狙う
1 :
御珠屋φ ★:
(※前略)
◆名作を漫画化◆
今話題の「蟹工船」や、「罪と罰」「破戒」といった重いタイトルの本を並べるコンビニも
増えた。名作文学を漫画化したイースト・プレス(東京)の「まんがで読破」シリーズ。
昨年7月、コンビニ中心に販売を始め、この1年で17タイトル90万部を売り上げた。
「お堅いイメージの名作も、漫画化してコンビニに置けば読んでもらえるのではと思った」
と担当の円尾公佑(まるおこうすけ)さん。これまで、雑誌やハウツー本が中心だったが、
「コンビニ側からも、『こういうものを置きたかった』と歓迎されたし、読者から『小説も
読みたくなった』との声もたくさん寄せられた」と話す。
「サークルKサンクス」と「ファミリーマート」もPHP研究所と組んで先月から、歴史上の
人物の評伝「戦国闘将伝」シリーズの販売を始めた。担当者は、「戦国時代を舞台にした
ゲームが人気なので、若者にも受けると思う」と期待する。
出版業界とコンビニの“コラボ”が活発化している背景には、出版業界の苦しい台所事情が
ある。出版科学研究所によると1998年には2兆5415億円だった出版物の推定販売金額は
昨年は2割減の2兆853億円まで落ち込んでいる。講談社の唐木厚・文庫出版部長は
「若い人にはコンビニで気軽に買えることが重要。コンビニを入り口に、いずれは書店にも
足を運んでほしい」と狙いを話す。
状況はコンビニ側も同じ。日本フランチャイズチェーン協会によると、99年は9・6%増だった
コンビニ売上高の前年比は低落傾向にあり、昨年は前年比1・3%増にとどまる。
セブン―イレブン・ジャパンの広報担当は「コンビニの主要客層である若者向けに、
新しい魅力を拡大したい」と話している。
YOMIURI ONLINE(読売新聞) 08/07/18
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080718-OYT1T00482.htm?from=nwlb ▼関連スレッド
【書籍】「伊豆の踊子」の文庫本 ジョジョの荒木飛呂彦さんが表紙描く[08/06/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1214464606/ 【読書】文庫に“ジャケ買い”時代、名作をデザインで読ませる異色カバー続々
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1215864570/
2 :
御珠屋φ ★:2008/07/19(土) 20:21:57 ID:??? BE:2195316498-2BP(1001)
(※
>>1で略した部分です。)
若者が気軽に立ち寄るコンビニで、文芸作品にも手を伸ばしてほしい――。
若い世代の活字離れに悩む出版界が、そんな思惑から人気作品をコンビニの店頭に
置き始めた。ただし、直木賞作家の作品は表紙を人気漫画家に飾ってもらい、難解な
名作は思い切って漫画化。ちょっと手を加えた「コンビニ小説」で、若者の活字回帰を
狙っている。
関東地方にある約4000店のセブン―イレブン全店に、大沢在昌さん、宮部みゆきさん、
京極夏彦さんの作品が並び始めたのは5月中旬。どれも新作ではないが、表紙は
若者に人気の売れっ子漫画家3人が描いており、イメージが一新された。
京極さんの「薔薇十字探偵 I」の場合、漫画「DEATH NOTE(デスノート)」の
作画担当で、昨年、太宰治の「人間失格」(集英社文庫)の表紙を描いてヒットに導いた
小畑健さんのイラストだ。
「ペーパーバックスK」と銘打ったこのシリーズは、セブン―イレブン・ジャパンと
作家3人が所属する「大沢オフィス」の共同企画。講談社が4万部出版し、3人の
ホームページ「大極宮」でも積極的にPRしている。秋以降に全国展開での第2弾も
考えているという。
(※以上です。)
どんだけゆとりやw
4 :
やまとななしこ:2008/07/19(土) 20:54:06 ID:UWhtVwNw
罪と罰は結構ダークでいいマンガになりそうだが
あとロシア美女描ける漫画家じゃねえとな
5 :
やまとななしこ:2008/07/19(土) 22:22:39 ID:16UejwNW
イースト・プレスはオリジナル企画出版については右寄りの書き手(曾野綾子、小林よしのり等)が
ツラを並べてるが、これはおそらく創業者の人脈。経済分野は新自由主義(平たく言うと競争奨励・
格差容認・社会福祉縮小の方向)系の著者が多いものの、これは単にビジネス書しか扱ってないからで、
その中でも名前が既に売れてる人(大前研一など)に接近している。担当編集者が勉強して発掘した
著者は少なそう。独自性は……少ないな。あと格闘技誌の「GONG」を出してる。
PHPは言うまでもなく松下幸之助の創業による。もちろん宗教ではないが心の豊かさみたいなことを
強烈な「松下イズム」の下で展開しているため宗教と体質が似ているところは否めない。儲けハウトゥ
一辺倒の出版物はかえって嫌われるが、神代文字とかドアラの本とか読んでも何の役に立つのか
わからないような出版物も多い。
大沢氏、このところようやっとゲームの原作とかを見切って本業に立ち返る気になったようだ。
6 :
やまとななしこ:2008/07/21(月) 20:00:03 ID:NiNV1SVT
古典の名作なんて若いときに背伸びして読まないと
その後、手に取ることなかったりするからな
7 :
やまとななしこ:2008/07/21(月) 21:40:40 ID:jMLIRHRN
背伸びして分かった気になった
名盤と呼ばれる音楽聴きまくるより
簡単な曲でいいから自分で弾けた方が面白い
>>6 いやあ読むだろ。
テレビ面白くないし。
トルストイの描写する風景や感情のほうがよほど美しいわ。
まず、世界の捉え方が違う。
日本のドラマは人間愛を歌っているが、眼に留まる景色が狭すぎる。
9 :
やまとななしこ:2008/07/22(火) 02:49:16 ID:hW9W6KTj
携帯から失礼
漫画の罪と罰読んだけど
話はおもしろかった
だけど画はあまり…
人間失格はうまかった
漫画をきっかけにして
人間失格の小説読んでます
ちなみに女子高生です
10 :
やまとななしこ:2008/07/22(火) 02:58:31 ID:CqQy6GEt
>>9 キミわかってるねえ!
批評眼というより表現力のツボを?んでる。
特に最後の「ちなみに女子高生です」。
匿名掲示板じゃ反則だぜこれ。巧い。
11 :
10:2008/07/22(火) 03:01:01 ID:CqQy6GEt
「?んでる」→「掴んでる」
正字は対応コード外か。
12 :
やまとななしこ:2008/07/22(火) 03:01:57 ID:CY/kBhpt
13 :
やまとななしこ:2008/07/22(火) 03:31:32 ID:JoJ3yLkK
>トルストイの描写する風景
映像作品がなかった時代ならああいうのも必要とされてああいうのも必要とされてなんたしらんが
今となってはうっとうしいだけだろ
一冊の本を百回くらい読み返せる(というか読み返さざるおえない)時代の作品だろ
14 :
やまとななしこ:2008/07/22(火) 03:36:25 ID:LutV2zvs
伊豆の踊り子が楽しみです
15 :
やまとななしこ:2008/07/22(火) 07:28:07 ID:LQLpH0fe
>>13 さざるおえない とか書いてるゆとりは無理して読むな
16 :
やまとななしこ:2008/07/22(火) 20:48:36 ID:JFw0jdkV
ワロス
さざるをえない
な
17 :
やまとななしこ:2008/07/22(火) 21:04:51 ID:Za1nlbj9
「コンビニでどうぞ」と云う文芸作品があるのかと@
18 :
やまとななしこ:2008/07/22(火) 21:42:19 ID:CY/kBhpt
>>17 そうやって小説ごときを高みに置きたがるのは日本人の悪い癖やぜ
コンビニだろうがブックオフだろうが、良いものは良い
ダメなものは芥川賞だろうがなんだろうがダメ
すぐに形にとらわれるんだからな
19 :
やまとななしこ:2008/07/22(火) 22:02:10 ID:caSk7cqZ
ゲド戦記(笑)
20 :
やまとななしこ:2008/07/26(土) 22:16:51 ID:rVYuFEtX
日本書紀のマンガが売ってた
21 :
やまとななしこ:2008/07/26(土) 22:40:18 ID:D+Ka2ySh
『銀河鉄道の夜』のマンガ化を依頼された瞬間の松本零士の表情は見てみたいよなー
22 :
やまとななしこ:2008/08/28(木) 23:15:51 ID:7St9tD+4
あー、あるね
さすがに手は出ないけど
23 :
やまとななしこ:2008/08/28(木) 23:27:18 ID:KLiRXdbB
バタイユの漫画が見たいです
24 :
やまとななしこ:2008/08/29(金) 01:02:45 ID:1F6QwNvu
いいね
「マダム・エドワルダ」とかなら原作のままでも翻案しても
芯の通った『黒い』のができそう
25 :
やまとななしこ:
京極堂シリーズを小畑で漫画化してほしい