【社会貢献】香典返しをやめてそのお金を日本財団に寄付

このエントリーをはてなブックマークに追加
65やまとななしこ:2008/07/04(金) 04:29:31 ID:3O0bfpAi
スーパーの買い物のおつりを返すのをやめて全額日本財団に寄付
66やまとななしこ:2008/07/04(金) 04:37:57 ID:DX2xOyhg
そもそも、どこから日本財団が出てきたんだ?
香典と何の関係も無いじゃないか・・・。
67やまとななしこ:2008/07/04(金) 05:38:42 ID:3xNUCGad
詐欺です。

香典もある意味お互い様で互助負担なんだよな。
香典ないと葬式や火葬も出来ない世帯だってあるよ。
68やまとななしこ:2008/07/04(金) 06:01:02 ID:2AD8dlbQ
いや香典を返せよwww
69やまとななしこ:2008/07/04(金) 06:14:41 ID:3O0bfpAi
日本財団が香典を出せ
70やまとななしこ:2008/07/04(金) 06:16:30 ID:+fNnQ36+
そうかそうか
71やまとななしこ:2008/07/04(金) 06:17:25 ID:3O0bfpAi
香典返しをやめてそのお金を日本財団に寄付します。
口座に振り込む手続きをしますので、キャッシュカードと携帯電話を持って、お近くの金融機関に行ってください。
72やまとななしこ:2008/07/04(金) 06:27:33 ID:4mpaF+GQ
どこがほのぼのニュースかと
73やまとななしこ:2008/07/04(金) 06:29:27 ID:3O0bfpAi
ttp://www.jumbo-t.com/
ジャンボ鶴田の部屋
74やまとななしこ:2008/07/04(金) 07:45:27 ID:f+Bq2Yoa
寄付ならオイラも受け付けてますよ!

75やまとななしこ:2008/07/04(金) 08:47:57 ID:jeCfTyoK
競艇で儲けているのに、欲張りだなあ
76やまとななしこ:2008/07/04(金) 08:53:25 ID:Jdw152v5
香典貰った人に香典を返す事はもちろんだけど
地元の社会福祉協議会等に寄付するのは当たり前なんだぜ?
●●に一部寄付しましたと言っとかないと「総取り」と思われてはぶられる。

しかし日本財団と特記して寄付はこちらへって所が気にくわんなぁ。
77やまとななしこ:2008/07/04(金) 09:09:32 ID:7ktO9JeW
そのうち香典なくなるなw
その家には葬式にさえ誰も来なくなるよw
78やまとななしこ:2008/07/04(金) 09:30:02 ID:uka8HRY/
初めて聞いた。どんな体位?
79やまとななしこ:2008/07/04(金) 09:42:16 ID:911ccnYk
相手に対する感謝の気持ちがないからこういうことするんだよね!
80やまとななしこ:2008/07/04(金) 09:54:19 ID:FoDYaAH9
Sasagawa Foundation
81やまとななしこ:2008/07/04(金) 10:18:39 ID:lnUb8HRf
香典返しの寄付、やったお。
故人の職場が「香典返し辞退」というルールだったので、
親とどうしようか話し合って決めた。
最初、朝日新聞がバックについてる某団体にしようっていう話だったけど、
普段ネットをやらない親が「調べてみたらちょっと怪しい感じ」とか言って
結局はあしなが募金に寄付しました。
色々な人の気持ちがこもってるんだから、寄付先は自分で「きっちり」調べたいね。
82やまとななしこ:2008/07/04(金) 14:10:20 ID:uABe9xKV
>>59
そーかの香典返しのお茶、ほんとに不味いよなw
83やまとななしこ:2008/07/04(金) 14:38:35 ID:4mpaF+GQ
財団ってのは既にプールされてる財産を管理する団体だろ。むしろ「寄付を行う」団体のはずだ。
利益を追求するなら一般企業になるべきだし、あまつさえ寄付を求める集団など糾弾されて然るべきだ。

ここの会計監査はどこの事務所が請け負ってるんだ? 調べてそこを叩けばいいと思う。
香典袋に5円玉だけ入れて香典返しを事実上詐取した奴には第一審で実刑が下りた。
この規模の団体が民間の冠婚葬祭制度や相互信頼の破壊に繋がるような提案を公的に発表してるんなら
国会で代表者と会計担当者の証人喚問を要求できるぞ。
84やまとななしこ:2008/07/04(金) 14:45:21 ID:Sv/CtaGR
まず香典返しの前に、香典を出してもらおうか
85やまとななしこ:2008/07/04(金) 15:01:43 ID:3BCktHNU
>国内外で社会問題に取り組む団体

あやしさ満点w
86やまとななしこ:2008/07/04(金) 15:11:30 ID:oz9Az/R8
>>35

そういうものは食事代なんだよ。
87やまとななしこ:2008/07/04(金) 15:26:44 ID:R2rX+/jO
香典だのお歳暮だの、日本は賄賂天国だからな・・・

偽装といい金のためなら何でもOKなのが日本文化。
88やまとななしこ:2008/07/04(金) 15:38:18 ID:uABe9xKV
>>86
結婚式は食事代だが葬式はバーベキュー代だろうがw
89やまとななしこ:2008/07/04(金) 16:12:45 ID:vDGXlmHj
>>1
俺に寄付してくれよ。
金額によっては毎日朝晩感謝の祈りを捧げてやってもいい。
90やまとななしこ:2008/07/05(土) 01:35:31 ID:obXfTFQT
葬式に坊さん呼ばない所は金が余るのか?
91やまとななしこ:2008/07/07(月) 11:45:00 ID:B3F+hHri
日本財団www笹川www

もはやブラック臭しかしないのだが、俺だけか・・・?
92やまとななしこ:2008/07/07(月) 11:56:53 ID:r7360No3
>>88
元々、お葬式も食事やお酒をだす習慣があったんだよ。
その頃からの習慣だからね・・。
嫌なら今度、香典なんて出さなければ?
どんどん日本の習慣をぶっ壊して日本財団に寄付してやって。
93やまとななしこ:2008/07/07(月) 11:59:46 ID:7x9jyDqg
香典そのものを寄付しろと言うのはロジックとしてまだ分かる。
香典返しを寄付しろってなんなの?

初代笹川氏が存命だったら大激怒だぞ?
94やまとななしこ:2008/07/07(月) 12:02:30 ID:fdcvfxbb
医師の場合は医師会に寄付することはしばしばある。
別に珍しくもないよ。
95やまとななしこ:2008/07/07(月) 12:11:27 ID:7x9jyDqg
>>91
別に笹川氏や日本財団をマンセーする気はないが、
この手の慣習(しかも無根拠じゃない)の破壊行為ってのは、初代笹川氏がもっとも忌み嫌ってた行為。

香典返しが葬儀屋利権になってるのは全く否定しないが、ちょっと切り口を考えた方が良いと思う。
96やまとななしこ:2008/07/07(月) 12:16:21 ID:3Y9T1BQo
何割団体の経費に消えるんだ?
人のふんどしですもう取ろうとする奴らばっかりだな。
97やまとななしこ:2008/07/07(月) 22:17:18 ID:DKyqHQ3A
>>96
×人のふんどしで
◎死人のふんどしで
98やまとななしこ:2008/07/07(月) 22:43:13 ID:IM6dZslj
しかも言い出してるのが「日本財団自身」だと言う罠
>>1のソース
99やまとななしこ:2008/07/09(水) 02:09:33 ID:fRDz9hEZ
日本財団に寄付、ってのは 要するに
競艇に突っ込みました、ってことじゃないの?
100やまとななしこ:2008/07/09(水) 02:35:43 ID:LDAUjoNb
何で、競艇の胴元に寄付せにゃならんのかいのう?
101やまとななしこ:2008/07/09(水) 04:24:03 ID:71h8pN8K
むしろ日本財団が全国津々浦々すべての葬式に香典出せよ。
102やまとななしこ:2008/07/10(木) 10:59:38 ID:qKRoucO5
日本財団、「香典を日本財団に…」という広告を、毎週、週刊新潮と週刊文春に出稿しているよ。
自社HPはまあタダみたいなもんだから許せるけど、全国誌に毎週って、広告代金だけで馬鹿にならんだろ?

こんなに経費かけて人様の香典をかすめるぐらいなら、その広告費を恵まれない人に寄付しろよ。
103やまとななしこ:2008/07/11(金) 13:17:13 ID:PpESwdLg
>>1
>お寄せいただいた寄付金は、100%全額を国内外で社会問題に取り組む団体と
>活用させていただきます。
>故人の意をくみ、生前ご興味のあった分野から寄付先を選んでいただくことも可能です。

日本財団を通す必要ないだろうが。
その人(遺族の意向か故人の意向か知らんけど)が寄付したい先に直接寄付すればいい話。
なんで日本財団の実績づくりに利用されなきゃならんのだ?あほか。
104やまとななしこ:2008/07/11(金) 13:34:37 ID:hU6Ns0iF
>>8
www
105やまとななしこ:2008/07/22(火) 06:50:25 ID:bHj5ZoIO
>>102
新調、文春だけじゃないよ。現代、ポスト、女性誌あちこちに広告出してる。
香典返しの分け前よこせ、なんて品のない広告にすげーお金浪費してんだなw
106やまとななしこ:2008/07/22(火) 07:02:14 ID:+nDZJC4c
日本財団「日本ユニセフに寄付しますた」
107やまとななしこ:2008/07/22(火) 20:37:00 ID:1gk6CmtM
日本財団関連職員の寄付実績を出してみろ!
108やまとななしこ:2008/07/22(火) 21:40:57 ID:3YOOMDpv
ついでに坊さんに払うバカ高い戒名料払うのやめてどっかに10万くらい寄付した方が社会貢献になるな
普段呼びもしない名前にン十万も払うのは何の役にも立たんし
109やまとななしこ:2008/07/26(土) 15:35:50 ID:qi8y0CZy
>>108
そういう考えだと葬式すること自体無駄だからやめた方がいい、ということになる。
でも葬式しないと香典が集まらないだろ?
戒名料払わないような葬式=坊主が来ないような変な葬式にどれだけ人が集まるのか疑問だし。
110やまとななしこ:2008/08/12(火) 13:17:18 ID:gBYsUvLg
はい
111やまとななしこ:2008/08/15(金) 15:05:09 ID:zcq3jHjZ
さすがに全マスコミ沈黙だな。
112やまとななしこ:2008/08/15(金) 15:22:40 ID:s4dmZThB
じゃあ、俺は恵まれない子供たちのために
日本ユニセフに寄付するか
113やまとななしこ:2008/08/18(月) 00:54:00 ID:pnUWeReW
>>111
雑誌にはすべて広告打ってるもんなw
114やまとななしこ
人権団体とか平和団体とか環境団体とか