【おひとりさま】「一人カラオケ」、したことありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
44やまとななしこ:2008/06/30(月) 07:41:22 ID:oZCJG8Mo
ひとりカラオケやってからひとり焼肉のコースは休日の基本パターン
いきづらい人はひとり焼肉スレを一度覗いてみると勇気がわいてくるぞ
45やまとななしこ:2008/06/30(月) 08:00:37 ID:2wghulmy
>>35
車で出張する時はラブホ泊まる。
部屋は広いし、カラオケは歌い放題。
何といってもベッドが大きいのがいい。
バスタブには絶対つからないが、シャワーは浴びれる。
予約も不要。
 モーニングコール機能が備え付けの電話にないので
携帯アラームセットでOK。
 地方巡業にはなくてはならない存在。
 
46やまとななしこ:2008/06/30(月) 08:05:54 ID:lPjYfqA1
根本的な疑問なんだけど、一人カラオケでも「組」で数えるの?
一人、二人でいいじゃん
47やまとななしこ:2008/06/30(月) 08:24:54 ID:fsm39RZE
>>1
一人で歌を歌って何が楽しいのか理解できない。
複数の友人と行ってワイワイ楽しく騒ぐという以外の利用方法があるとは知らなかった。
48やまとななしこ:2008/06/30(月) 09:26:17 ID:5dsfWboG
ひとりで行くのに一組か二組っていいかたおかしくね?
ふつうにお一人様かお二人様でよくね
49やまとななしこ:2008/06/30(月) 09:26:54 ID:5dsfWboG
>>46と被ってた!すまそ
50やまとななしこ:2008/06/30(月) 09:39:39 ID:815go3zB
確かに、みんなとワイワイ楽しむのも楽しい。
だが、一人で好きな曲を入れて思う存分歌うのも楽しかったなぁ。

なんつーか、気兼ねなくていいよね。
あんまし行かないけどね。
51やまとななしこ:2008/06/30(月) 09:43:36 ID:IsGepRlQ
マニアックすぎ
52やまとななしこ:2008/06/30(月) 09:55:25 ID:VNfNl2wj
ヒトカラの楽しさは異常
むしろ何故多人数で行かなければならないのかと
53やまとななしこ:2008/06/30(月) 10:02:23 ID:DEsyNVpg
半額券が今日までだから、
一人カラオケに行って来ようと思う
54やまとななしこ:2008/06/30(月) 10:10:41 ID:4tR+zFO0
ヒトカラ恥ずかしいとか言ってる奴に限って
ジャイアンだったりするから困る
55やまとななしこ:2008/06/30(月) 10:16:01 ID:0IrhwJui
一人で行けば練習できるし、自分に合うキーを探すこともできる。
合わない曲を途中で止めるのも自由
56やまとななしこ:2008/06/30(月) 10:26:47 ID:VNfNl2wj
ちなみに俺がヒトカラによく行く場所は
多人数で入った時の一人当たりの料金と
一人で入った時の一人の料金が一緒
つまり一人で入った方がたくさん歌えてお得
57やまとななしこ:2008/06/30(月) 10:27:14 ID:D7ZfS/yJ
カラオケ屋の便所にゲロ吐くのが得意な俺様が通りますよ
58やまとななしこ:2008/06/30(月) 10:30:08 ID:mhGq7fYu
一人カラオケ、一人焼肉はしたことない
ただ、冬の北海道の温泉に一人で行った時は、雪景色に感激して気分高揚したのか珍しく仲居さんに心づけを渡した
そしたら、自殺志願者と勘違いされたのか帰るまで監視されてたなぁ

ま、仕事で行き詰っての気分転換旅行だったから、悲壮な顔だったかもしれないけどさ
59やまとななしこ:2008/06/30(月) 10:47:48 ID:Kn2gJFa/
お豆って恥ずかしい
60やまとななしこ:2008/06/30(月) 15:25:47 ID:POg5fkvt
>>45
バスタブに絶対浸からない理由はなんかあるの? 参考までに教えてほしい。
あと立ち入ったことだけど「巡業」って、何の仕事してる人?
61やまとななしこ:2008/06/30(月) 15:59:23 ID:wkne52Xw
カラオケ、焼き肉、ラブホにディズニーランドもある。
ラブホは急な出張でビジネスホテルで探したのに行ったらラブホだった。
全面の鏡張りの部屋で自分を映してみてたら悲しくなったw
ディズニーランドは一人でもきちんと対応してくれる。
心の敷居は高いけど一人が嫌いな人じゃ無ければ楽しめると思う。
焼き肉はランチなら。
カラオケは最初は管楽器の練習で使ってたけど慣れてくると歌ってもOKって気になったw
62やまとななしこ:2008/06/30(月) 22:54:39 ID:VQKSJ15i
>>1
一人カラオケでビッ○エコーは入りづらい…
同じ池袋ならカラオケ○に行く
63やまとななしこ:2008/07/01(火) 06:30:16 ID:MCMcT/0w
>>61
>全面の鏡張りの部屋で自分を映してみてたら悲しくなったw

全米が泣いた
64やまとななしこ:2008/07/18(金) 22:08:12 ID:AJMzRi5v
いやいやいや、カラオケは_
65お前名無しだろ:2008/07/20(日) 15:08:10 ID:wccB8bMT
>>1オリジナル地球( ̄ー ̄)ニヤリ
     ↓
  http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
66おたく、名無しさん?:2008/07/20(日) 15:08:48 ID:wccB8bMT
>>1人民服へのリンクをコピーしてペーストしているが何か( ̄ー ̄)ニヤリ

人民服へのリンク http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg





入党のよびかけ(”均等配分”、”均質生活”、”同じ志”でおなじみの共産党) http://www.jcp.or.jp/jcp/touin/index.html
67やまとななしこ:2008/07/20(日) 15:35:25 ID:NjdNfIgg
演歌の練習によくいく
68やまとななしこ:2008/07/20(日) 15:36:40 ID:bfNhy1ii
69やまとななしこ:2008/07/20(日) 15:39:12 ID:0Fjawvtg
カラオケ屋でバイトしてたけど昼フリーはヒトカラ多いし
夜フリーもヒトカラ多いよ。終電無くなって寝に来る人も居るし。

結構恥ずかしがりながら入ってくるけど気にしなくていいのに。
70やまとななしこ:2008/07/20(日) 16:11:38 ID:LH7J8Y1t
一昨年のまだ高校生だった時の話。

カラオケ自体殆ど行かないし、友達も少ない俺だけど歌は結構好きだし、恥ずかしいが歌いたいという気持ちもある。
で、その年の始め頃に小学生の時以来となるカラオケに友達と行った。
最初は恥ずかしかったが、やはり結構楽しく過ごせた。
でも実際、俺は歌があんまり上手くない。というよりむしろ音痴だ。
でも歌は好きだから普段家で1人の時とかは歌ったりしている。

そして同じ年の夏のある日、また違う友達とカラオケに行った。この時も楽しく過ごせたのだが、やはり歌いながら自分の歌がかなり気になる。点数も良くない。

そして以前耳にしたヒトカラに行ってみる事にした。

練習の場所にもってこいだと思ったのだ。
後々バレるとややこしいので、母親に「最近ヒトカラというのが…」と数日前に世間話に織り交ぜて話し、メリットを語っておいた。(ウチはかなり干渉が激しい)

そして、さらに数日経ったある日、俺はヒトカラに行った。
勿論母には話して。

初めてのヒトカラは昼間の殆ど人が居ない時間を狙って行ったにも関わらず、店員含め周りの人の目が気になって仕方がなかった。
2時間コースにして何曲か歌ったが、思いっきり歌うこともできず、結局1時間程で帰った。
想像を絶する恥ずかしさだった。二度と行きたくないと思った。

そして数ヶ月後のある日学校からウチに帰ってみると、家族中の笑い者にさるた。母親が父親に話し、父親はまた知人やら何やらみんなに話していた。
(母親も母親でしっかりと親戚中に話すといった仕事を後にやらかす。)


どうやら、奴らからはカラオケに行く友達が居ないから俺が1人で行ったと思われているらしい。

死にたくなった。


もう二度とヒトカラに行くことはないだろう。
71やまとななしこ:2008/07/20(日) 16:29:57 ID:vBXYrOii
カラオケはそもそも自己陶酔のツールであって、
人に聞かせるものじゃない。鼻歌にしっかりメロディが入った程度だ。
一人でもいいんじゃない。

あと、カラオケって少人数でいったほうが経済的なのはマメ知識な。
例)一人一時間300円のカラオケ店
一人で二時間→計600円→約24曲/人
二人で二時間→計1200円→約12曲/人


72やまとななしこ:2008/07/20(日) 16:51:16 ID:Fays54xm
一人カラオケって、みんなに聴かせるための練習だろ。
73やまとななしこ:2008/07/20(日) 17:19:23 ID:8W2kdZ8p
ひとりカラオケは苦手だけど
ひとりセックスなら得意だな。
74やまとななしこ:2008/07/20(日) 17:25:13 ID:MhSaeEUR
歌のレッスン受けてるようなプロの芸能人が1人カラオケとかしてても
驚かないけどな。

バンドで小型のスタジオ借りてるのと同じだからな。
75やまとななしこ:2008/07/20(日) 19:50:35 ID:PAeB1887
カラオケボックスで女子高生とセックスした事ならあるけど、
ひとりで入った事はないなぁ。
76やまとななしこ:2008/07/21(月) 01:18:19 ID:mhKQ3hn+
それなんてスーパーフリー?
77やまとななしこ:2008/08/26(火) 23:50:21 ID:Iz84fgtw
>>71
>あと、カラオケって少人数でいったほうが経済的なのはマメ知識な。

確かに...我々客側はその方がいいよね
しかし店側としては、一室あたり5人以上も入れる部屋に「たった一人」だと不経済なのよ
たとえばバスなどとまったく同じことが言えるね
同じ目的地に客を乗せて走るのに乗車が1名だったらどうかな?
同じ距離を走るんだったら...一人より「数人以上」乗せて走った方がはるかに儲かるよね?

カラオケ店もこれとまったく同じなわけ
78やまとななしこ:2008/08/27(水) 22:32:22 ID:Idw9EaEM
平日カラオケ行ったら「人」ぜんぜんいないで「空」っぽだったよ

これもある意味....ヒトカラ(人空)って言うのかな・・・?
79やまとななしこ:2008/08/28(木) 20:17:39 ID:fvm8kQfP
なんだよ、ここは2ヶ月経つのにまだ79かよ!

このスレは同じヒトカラとは思えんな
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1219835953/l50
80やまとななしこ:2008/08/28(木) 20:27:41 ID:27SQgTsC
飛んできた
81やまとななしこ:2008/08/28(木) 20:34:50 ID:BjKwRMxZ
同じく飛んできました。女ヒトカラーです。
最初は勇気要ったけど、一度行ってしまえば意外と平気で
今ではカラオケ行くならヒトカラに限る!って感じです。
自分の好きな曲を思う存分歌えて最高!
82やまとななしこ:2008/08/28(木) 21:16:05 ID:fvm8kQfP
>>81
このスレから飛んできたの?

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1219835953/l50
83やまとななしこ:2008/08/28(木) 21:34:27 ID:9Gsdoh1t
歌とか楽器の練習に一人でいくよ
スタジオより安いし予約もいらないし
84やまとななしこ:2008/08/28(木) 21:35:26 ID:BjKwRMxZ
>>82
はい、そうですよ〜!
女なのに男っぽい性格のせいか、あちらのスレのノリが妙に気に入ってしまい
時々書き込みもしてますよ〜。
なんか私はあちらのほうが合ってる感じがするので、再び戻りますw
8582:2008/08/28(木) 21:48:01 ID:fvm8kQfP
>>84
せっかく来たんだから..ゆっくりしてきなよ
ここはお通夜みたいだから盛り上げない?
まあある意味...これが本来のヒトカラらしいスレかもねw

ところでさ、このスレ多すぎるから..もっと応援来いよ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1219835953/l50

86やまとななしこ:2008/08/28(木) 21:48:25 ID:f/OjasrL
普通にいくよ。合コンや飲み会前は特に練習で
87やまとななしこ:2008/08/28(木) 22:01:48 ID:wdvLpHZ8 BE:738898087-2BP(223)
あるよー!一人で「恋愛写真」ばっか歌ってたよ。友達にキモイって言われた。
8884:2008/08/28(木) 22:03:23 ID:BjKwRMxZ
>>85
また来ちゃいました。
確かに、同じヒトカラスレとは思えないですね。
向こうのスレの書き込みの多さはある意味異常かもw

>>86
私は練習ではなく、ヒトカラが本番wです。

というわけで、「ヒトカラ行きたいけど勇気が出ない」というそこのあなた
一度行ってみることをお勧めします。
私は一度行ってみたら、「もっと早くにヒトカラデビューしとけばよかった」
って思うぐらいハマっちゃいました。
8982:2008/08/28(木) 22:18:14 ID:fvm8kQfP
>>88
ここは人いないから..なんか独占できるね?
ホント、マジでヒトカラバージョンwww
向こうのスレじゃこうはいかないよな
90やまとななしこ:2008/08/28(木) 22:19:50 ID:j39QBBt9
出張先ですることがなくて一人カラオケ
マイク使わず素声で熱唱w
91やまとななしこ:2008/08/28(木) 22:22:05 ID:IZjC/DeV
ヒトカラで全部洋楽歌った
楽しいよ!
92やまとななしこ:2008/08/28(木) 22:36:46 ID:d2ENQfQ1
本当にくつろぎたい時は断然ひとりで行くなあ。
友人たちと行くとどうしても気を使わないわけにいかないからな。



まあ、仲間内で一番歌が下手だから、ということもないわけではないがな。
93やまとななしこ
歌いたいなと思った曲を、いちいちCD借りてきて歌詞見ながら何度もきくより、
ヒトカラで練習した方が、かかる金は大差なくてもよっぽど楽しい
友達といって、歌えない曲練習なんてできないしな