【書籍】「学生が読むべき50冊」「源氏物語」など定番から異色作まで 芥川賞作家の川上未映子らが選定

このエントリーをはてなブックマークに追加
101やまとななしこ
どうやらオレ様ときたらおちんこでるらしいぜ、笑っちまうよなぁ。
102やまとななしこ:2008/06/28(土) 22:45:23 ID:iA/TgkcN
サリンジャーは攻殻にはまって読んだ
103やまとななしこ:2008/06/28(土) 22:47:50 ID:StJa3Dri
芥川作品が入っていない件
104やまとななしこ:2008/06/28(土) 22:59:08 ID:vINFk4qM
「最近売れてるのはなに?」
「蟹工船です」
「じゃあ、その前は?」
「インストールです」
105やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:00:09 ID:vINFk4qM
「最近売れてるのはなに?」
「蟹工船です」
「じゃあ、その前は?」
「蹴りたい背中です」

106やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:00:27 ID:iweyx2/S
古典至上主義なのは何でなんだぜ?
107やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:00:28 ID:8b4ZYJtc
社会契約論とコモン・センスが入ってないリストは嫌だな
108やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:02:05 ID:vINFk4qM
「最近売れてるのはなに?」
「蟹工船です」
「じゃあ、その前は?」
「芥川賞を取った、乳が、うーんと、忘れました。すみません。」
109やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:02:21 ID:Uxmrl6MS
資本論なんてアホみたいに長いぞ。
あれにつきあったエンゲルスは人がよすぎる。
110やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:05:00 ID:sCCP1MNM
>>99読むのが大変
111やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:09:16 ID:sCCP1MNM
ラストフレンズ流行ったし、平林たえ子の殴る女とかは?
112やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:13:42 ID:YgWxPx4G
>>106
同時代の本を読んでもすぐに古くなるから
113やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:14:43 ID:qbqMMd7T
源氏物語ってラノベじゃん
114やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:19:57 ID:vzOuOcwo
読むべきって、
「歎異抄」
「聖書」
色々事情もあるだろうし
「資本論」
え!?

>>89

中嶋敦の諸々
鴎外の高瀬船

に激しく同意、
横光利一諸々も

あ、でもコレは小〜中学生位で。
115やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:25:40 ID:gq8GIfxQ
源氏物語入れるなら、ロリータも入れなきゃバランスが取れないだろ
116やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:50:56 ID:lcOA5Bus
筒井氏やサリンジャーは面白いから
ほっといたってきっと読むし、もっと読みたくなる。

ここに挙げられているのは
小説としての完成度の高さ奥深さというより、
資料的価値があるから「目を通しとけ」レベルのもん


こういうのを真にうける奴ほど本から離れていくんだよ。
可哀相に。
117やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:53:18 ID:fjes9BLS
なんで川上とかいうバカが選んでるんだよ
こいつ樋口一葉を原文で読めなくて
口語にしたものを読んで感動したとか
言ってた低脳だよ ふざけんな
出版社シネよ
118やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:55:23 ID:B6WR7n42
韓非子が入ってないな。
119やまとななしこ:2008/06/28(土) 23:59:52 ID:OlvMGQms
ブッデンブローク家の人々は良かったな。

SFが一冊も入ってないじゃないか。
「山椒魚戦争」
「火星人ゴーホーム」
「タウ・ゼロ」
「ラモックス」
あたりは好みだが。
120やまとななしこ:2008/06/29(日) 00:09:18 ID:/WtG1bMY
SFならソラリスかな。
ニューロマンサー もいいな。
121やまとななしこ:2008/06/29(日) 00:16:53 ID:jd1SVLyL
バルザックが無いとは・・・
122やまとななしこ:2008/06/29(日) 00:23:55 ID:/WtG1bMY
学生が読むなら福翁自伝も面白いかな。
チーズとうじむしは、忍耐力が養える。
123やまとななしこ:2008/06/29(日) 00:34:14 ID:RJzfAb5m
>>1
読んで実になるというのはわかるけど、入り口としてはどうよ。
ラノベでもいいからまず「紙媒体の文学を読む」ことから教育すべき。
124やまとななしこ:2008/06/29(日) 00:35:13 ID:Gkn4B4g9
なに4流大学の教授風情が偉そうなことを・・・
嫁っていう根拠は?
芥川賞作家?女子大生でもとれる糞賞でえらそうにすんなバカ。

吾輩は猫なんて冗長すぎて読書がいやになる。こころにしろ。
ドストエフスキーなら罪と罰だろ。
125やまとななしこ:2008/06/29(日) 00:53:29 ID:RlxGHf7r
小説なんてただの娯楽。
内容をあらすじ本で確認しさえしておけばOK。
そんなことより留学や資格試験、採用試験の勉強を。
126やまとななしこ:2008/06/29(日) 01:16:07 ID:aXBBfUNA
ドストエフスキーはあいかわらず人気だな
しかし最近評価が定着してきたガルシア=マルケスがないのは驚き

はいいとして、>>95に同意
優秀な科学者は名文を物すっていうしね
この分野に疎いオレに誰かいい本を教えてくれ!
127やまとななしこ:2008/06/29(日) 01:54:55 ID:WRnE+b9K
ここまで読んだ

意外と的確なことを言ってて
ねらーの目もそんなに曇ってないなと見直した

>>95 >>126
ダグラス・ホフスタッター「ゲーデル・エッシャー・バッハ」
128やまとななしこ:2008/06/29(日) 02:10:32 ID:/WtG1bMY
パンセは意外と面白かった。
物理学者のフリッチョフ・カプラーのタオ自然学もお薦め。
129126:2008/06/29(日) 02:18:28 ID:aXBBfUNA
>>127>>128
トンクス
早速読んでみるわ
130やまとななしこ:2008/06/29(日) 02:25:02 ID:+ixz/JI7
>>65
八犬伝なんてひと夏で読めない。
131やまとななしこ:2008/06/29(日) 02:48:08 ID:J26Vklz8
>>123
それは言えてるなあ。
縦書きは読まないとか言ってる子だったら
1ページも読めないと思う。
132やまとななしこ:2008/06/29(日) 03:08:32 ID:7JVm2/i5
ギリシャ悲劇も捨て難い。
オイディプス王は、薄っぺらだが中身は濃い。
133やまとななしこ:2008/06/29(日) 03:17:03 ID:mdCzrDmO
漱石は後期のほうがいいだろ。
それから以降、尻上がりによくなる。
つうか、日本のセレクションは高校生の
うちに読むべきだろ。大学で何学んでるんだよ。
文学部だったらもっとマニアックなもの読ませろよ。
134やまとななしこ:2008/06/29(日) 06:34:01 ID:fyTCkSe9
似非文化人どもは、ヴォネガットをファッションに使うのを、いい加減辞めてくれ。。。
アクセサリじゃねぇんだよ。
135やまとななしこ:2008/06/29(日) 11:07:07 ID:wyRGgrCb
フィネガンズ・ウェイクってどんな話?
136やまとななしこ:2008/06/29(日) 16:37:36 ID:WGhsuzZ2
書店に行ったけど源氏物語がなかったんでスピンオフの絶対可憐チルドレンを読むことにしました
137やまとななしこ:2008/06/29(日) 18:10:13 ID:nifHLKEn
失われた時を求めてとか選んだやつは本当に読んだのか問いただしたい
特に未映子なんて高卒(しかも底辺工業高校)なんだから理解するのもキツいだろ
138やまとななしこ:2008/06/29(日) 18:35:48 ID:ZfxC8T+o
なんで古い本しか薦めないのかと。万葉集とか漱石とか読む気にならんぜよ‥
ゲームの達人の続きでも読むか‥
139やまとななしこ:2008/06/29(日) 18:36:58 ID:ZTqpGgMG
「戦争論」  フォン・クラウゼビッツ

「海上権力史論」  アルフレッド・T・マハン

「戦略論」  リデル・ハート          ・・・等もお勧め。
140やまとななしこ:2008/06/29(日) 18:44:15 ID:4PNko2yz
>>135 鳥がクオークと鳴く話

科学についての良書ってのはなかなか難しいなぁ
「ゲーデル・エッシャー・バッハ」もいいけど,腕が折れるし
岩波新書の青版あたりで「物理学はいかに創られたか」「生命とは何か」「物理学とは何だろうか」
文庫のほうで「アイン シュタイン 相対性理論」「ニールス・ボーア論文集」「方法序説」
あと「複雑系」「二重らせん」「精神と物質」
もっとくだけて,トムキンスとかファインマンとか森毅あたりか
141やまとななしこ:2008/06/29(日) 18:44:53 ID:RzaNrMRV
追加:

道徳経(老子、中公文庫)
ツァラツストラはかく語りき(ニーチェ、岩波文庫)
共産主義者宣言(マルクス、太田出版)
地下室の手記(ドストエフスキー、新潮文庫)
エチカ(スピノザ、岩波文庫)
デミアン(ヘッセ、新潮文庫)
方丈記(鴨長明、講談社文庫)
ユリシーズ(ジョイス、河出書房文庫)
アンチ・オイディプス(ドゥルーズ=ガタリ、河出書房文庫)
存在と時間(ハイデガー、ちくま学芸文庫)
142やまとななしこ:2008/06/29(日) 18:51:19 ID:YBMTUyXP
143やまとななしこ:2008/06/29(日) 18:52:50 ID:2/uDYFCu
日本の文学で読む価値あるものあるか?

疑問だ。趣味の本を、教養と呼ぶのやめようや。
文学は国を滅ぼす。文学部出のマスコミ関係者酷いのばっかだろ。
鳥越とか。
144名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:53:07 ID:h0k1F8zd
古代、中世少なし。
海外は欧米偏重。
小説への偏り。
145やまとななしこ:2008/06/29(日) 18:53:46 ID:2/uDYFCu
学問のススメがないのかよ。あれは良いものだ。
146やまとななしこ:2008/06/29(日) 18:58:39 ID:ZfxC8T+o
今まで読んだもので一番人生に影響与えてくれたのは繁栄の花
147やまとななしこ:2008/06/29(日) 19:04:45 ID:Qf/6sLdS

グインサーガ外伝含めて150冊ぐらいあるからそれ全部読ませろ
148やまとななしこ:2008/06/29(日) 19:05:57 ID:aeBsqCk3
フィネガンズ・ウェイクといってもどうせ柳瀬尚紀が書いた贋作だろ?
149やまとななしこ:2008/06/29(日) 19:09:30 ID:aeBsqCk3
オブローモフの「巨匠とマルガリータ」が入ってないとは驚いた
150やまとななしこ:2008/06/29(日) 19:09:52 ID:bvrtDldk
学生50選もこれだけヘヴィーなら50でいいけど
児童書100選も選出してくれ。
151やまとななしこ:2008/06/29(日) 19:14:19 ID:aeBsqCk3
観るべき映画100選も選ぶべき
152やまとななしこ:2008/06/29(日) 19:14:31 ID:mKUqV39n
アラビアンナイト、読んでるうちに頭がおかしくなりそうだった。
153やまとななしこ:2008/06/29(日) 19:50:02 ID:wT706Kqd
あんまり 沸いてないね ここは
154やまとななしこ:2008/06/29(日) 19:54:53 ID:CTeBmfVQ
ドン・キホーテが挙がってる時点で
正直もうね・・・

絶対読んでないから。
こんなの小説家でも読んでない奴のほうが多いと思う
155やまとななしこ:2008/06/29(日) 19:57:30 ID:z4Pw6puI
中国の古典文学って「紅楼夢」くらいしか上げるのないんだよね

「紅楼夢」あげるくらいなら
中国近代文学、特に魯迅のほうがよっぽど価値あると思うけどな
156やまとななしこ:2008/06/29(日) 20:05:47 ID:syqHogF6
フィネガンとかありえないから!
結構アメリカ文学を軽視してるし。。。

つーかこのリスト、いくらなんでも古色蒼然としすぎじゃね?
157やまとななしこ:2008/06/29(日) 20:23:08 ID:NKADBh5e
「アラビアンナイト」は長すぎるから、「デカメロン」あたりがよくね。
あと「金瓶梅」みたいな中国の古典が出てないな。
158やまとななしこ:2008/06/29(日) 20:27:17 ID:p6D07Jow
東海大学にいかなくていいように読むの?
159やまとななしこ:2008/06/29(日) 20:43:30 ID:mXNiajft
源氏物語は普通に好きだが、今読むと殆どの萌え属性備えてるのが凄いな。
昔は紫の上が好きだったが、葵の上のツンデレぶりも捨てがたし
160やまとななしこ:2008/06/29(日) 20:50:43 ID:nK9oSPSa
偶然今日嵐が丘を読了した。
内容はともかく、19世紀のイギリスのお話に「成仏」なんて訳語をつかうんじゃねぇよ、と思った。
161やまとななしこ:2008/06/29(日) 21:08:09 ID:wyRGgrCb
>>140

ありがとう
読んでみよう・・・かな・・・
162やまとななしこ:2008/06/29(日) 21:10:57 ID:mKUqV39n
>>159
朧月夜と遊んでみたく無いか?萌え〜
163やまとななしこ:2008/06/29(日) 21:31:46 ID:mKUqV39n
そうそう、文学部なら文学部唯野教授ー筒井康隆は
読んでおくべきだろうな。
164やまとななしこ:2008/06/29(日) 22:03:55 ID:G23xItj6
現行の「日本国憲法」くらい入れろよ。
オールレトリック、ノーコンテンツの小林秀雄よりよっぽどましだぜ・・・。
165やまとななしこ:2008/06/29(日) 23:30:46 ID:YYAyfFX2
逝きし世の面影 渡辺 京二

日本人に読ませるならこれは外せない。
166やまとななしこ:2008/06/29(日) 23:48:19 ID:BYxewCXM
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞(英語版で9年間も)が捏造記事22
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214741316/501-600


   ↓そしてそれについてちゃねらーが怒って毎日の記者たちを叩くと

【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★63
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214750516/
167やまとななしこ:2008/06/30(月) 17:41:23 ID:Js1lf+/W
実際、東海大の創作文芸学部(だっけ?)の奴ら向けのシンポだったようだし。
重たいのばかりでも仕方がないのでは。

私はそのシンポに参加しましたが(外部の学生ですが)、結構楽しめましたよ。
ただ、リストのなかの数冊しか読んでなかったような
文学素人ぶりなので、信用なりませんが。

選ばれてない本でも、学生が普通に読んでそうなもの(坊っちゃんとか)は、
50冊から外したりしていました。

失われたときを求めてなんかは室井さんって人が、
熱く語っていたように思います。
読みにくさも含めて。

長々とまさに駄文で申し訳ないです。
168やまとななしこ:2008/06/30(月) 18:39:58 ID:ADF4JCTU
>>4現代であんな手は使えないだろ
それならまだ大鏡の方がいい
169やまとななしこ:2008/06/30(月) 19:02:28 ID:6Uyive40
光源氏はがちロリ
170やまとななしこ:2008/06/30(月) 20:32:45 ID:Hrqy0bQc
二十四の瞳、舞姫、銀河鉄道の夜は子供の頃読んで感動した
たまには今の小説も読もうかな
171( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw :2008/06/30(月) 20:51:27 ID:fRg2ePPG
>>167
女性の方でしょうかねぇ(笑)好意的に見るのは良いかもしれませんが、芥川賞作家に選ばせるとろくなものが出来ない、と言うのが実情ではないで消化ねぇ(笑)
これなれば私が50冊選んだ方がましではないで消化ねぇ(笑)
172やまとななしこ:2008/06/30(月) 21:02:27 ID:fpg/82uJ
>>2
「結論:紫の上が一番いい女」を回りくどく説明している。
まぁ、1000年以上も前だから、大目に見てやれよ。

つか、こんな昔に、暇をもてあそばした女官がフィクションを書き連ねた超長文が
残っていることは、世界的に奇跡らしい。

どんだけ暇だったんだろうかと。
173やまとななしこ:2008/06/30(月) 23:33:46 ID:DVyJEw7C
>>85

徒然草にはホモ臭のする話も有る。

おいらが中校生の頃、ウチのクラスの性格の捻じ曲がった秀才が
有名な古典の中から、エロかったり、ホモっぽい話を選んで訳して
みせたため、ウチのクラスの生徒は古典に強いww
(教師はえらく困惑していたが....。)
174やまとななしこ:2008/06/30(月) 23:43:20 ID:DVyJEw7C
>>123

それは言えてる。

おいらが高校生の話なんだけど、現代文が弱かったのだ。
(古典は凄く良かったんだけど。)
ラノベ読みの友人に紹介されて、
勉強の気晴らしに「スレイヤーズ」とかラノベを30冊/月の
ペースで読んでたら、現代文の成績が面白いぐらい上がったな。
175やまとななしこ:2008/07/01(火) 00:10:20 ID:5Isplk0Y
「べき」と言われると、とたんに読みたくなくなる。そーいうもんだ。

つまり選者たちは、この50冊を読ませたくないんだよ!!
176やまとななしこ:2008/07/01(火) 01:11:40 ID:TiLycQg8
「大学生がよむ50冊」って名称のシンポジウムだったはずだけど、
どこで「べき」が付いたのかな。

どっちにしろニュアンス的には読むべきだって言ってるわけだけども。
177やまとななしこ:2008/07/01(火) 12:27:05 ID:iOiJHLh+
>>167
このセレクションのとこが重たいの?
基本中の基本ばっかりだろ。特に日本。
178やまとななしこ:2008/07/02(水) 00:43:43 ID:PIt1K83a
難しい本ばっかだ・・・
179やまとななしこ:2008/07/02(水) 00:54:37 ID:uzdIYASI
このスレの中でも格差がある気がする
より学問的な見地から叩いてる奴と単に難しい本が読めないラノベ厨と
後者は氏んでいいよ
180やまとななしこ:2008/07/02(水) 01:12:47 ID:xT8LH+pa
>『人間失格』や『斜陽』は短編のあとに読むおまけ

あぁ、これわかるような気がするw
短編の方がパンチあるもんね。

「学生」って限定するなら、五木寛之をもっと入れたいけどな。
181やまとななしこ:2008/07/02(水) 02:49:52 ID:zXoijCMJ
重いか重くないかと言ったらこれは重い。
難易度もさることながら、特に日本文学は陰鬱なムードのばっかりだ。
表面的にはそうでなくても「滅びの美学」みたいな通奏低音が聞こえそうなのも多い。
眉間に皺を寄せなくても身になる読書はできるはずなのになあ。
焼け石に水だが内田百閧ニか入れといたらバランス取れるんじゃないの?
で、この陰鬱ムードを分析する触媒として小泉八雲を加えるといいだろう。
それと21世紀だからこそ地域に根ざした文芸に光を当てたいところだ。
『遠野物語』が既にあるので、上方からは井原西鶴、あと南洋モノがほしいところ。

『春宵十話』『富士日記』は読んでないから重い話かどうかのか俺は知らんので、
その点では「これを紹介したい」というシンポの意思は出てるかな。武田百合子の夫の
武田泰淳の『ひかりごけ』は食人行為(殺人・死体損壊の罪と刑法の緊急避難の拮抗、
ならびに法で裁けない人肉食の文化タブーと旧法下での菊タブー)を描いているので
法学生に読ませるといい。まあ彼は空気読まずに問題作を発表する人だが。
182やまとななしこ:2008/07/02(水) 04:01:59 ID:uzdIYASI
徒然草って明るくない?
時代背景とかは暗いのかもしれないが
183やまとななしこ:2008/07/02(水) 09:21:01 ID:MpDB9ZlC
徒然草と言えば
しろうるり
いもがしら
184やまとななしこ:2008/07/02(水) 10:22:06 ID:36Fv73vy
なんだこの小説やナンパな読み物に偏ったウンコな選び方は?
選者の教養がないことがもろわかりだな

大体、教養っていう話でいえば、紅楼夢よりは論語を選ぶべきだし、
歴史物でいえば、平家物語を読むより
史記、三国志を読むほうがはるかに有益だろう

江戸から続く古典的な日本人の教養といえば、シナの書物なのに、
それをわざと無視しているとしか思えないな
185やまとななしこ:2008/07/02(水) 11:55:06 ID:XnBQb5KO
>>184
同意。個人的に今の中国はどうしようもないが、それでも日本の古典教養はシナだ。
『源氏物語』みたいな女々しい昼ドラまがいなんぞより、
『論語』『春秋左氏伝』『中庸』『大学』のほうが純正クラシックだ。
勿論ご指摘の『史記』も然り。『老子』『荘子』も変化球として然り。
東洋だとインドの『バガヴァッド・ギーター』『スッタニパータ』も重要。
日本のクラシックは、杜甫に傾倒した芭蕉の『おくのほそ道』がいい。

西洋でも、古典派とロマン派をある程度区別しないと、訳がわからなくなる。
直球のホメロス、トゥキディデス、プルタルコス、変化球でカエサル、タキトゥス辺りが古典。
加えて何百年も後のシェイクスピア、ゲーテ、シラー辺りが古典教養だろう。
ただ、それ以前にプラトン(=ヘレニズム)と聖書(=ヘブライズム)だけは欠かせない。
この辺りを一通りさらっておくと、それ以後のスピノザ、カント、パスカル辺りも、
古典派だけでなくロマン派も、はたまたロシア文学もよくわかるはず。
186やまとななしこ:2008/07/02(水) 17:11:24 ID:a8ARLkf9
>>173
そもそも仏教ってのが、女は不浄だから避けるべきだが、
我慢するのも良くないので難色ならオッケーって宗教だからなぁ。
187やまとななしこ:2008/07/02(水) 21:37:58 ID:7mCqmVu6
>>185
せめてこれくらい読んどいて欲しい最低ラインだろ>>1は。
ただでさえ本読んでないんだから。
全入時代の大学生に何を求めようとしてるんだ?
現実を直視しようぜ。
188やまとななしこ:2008/07/02(水) 22:04:05 ID:dfIT077Y
知の欺瞞だけはは読んどけ。特に文系。
189やまとななしこ:2008/07/02(水) 22:17:16 ID:6YKHZSjL
個人的なベスト10ならこれかな?

(硬い本?)
修省論 (幸田露伴)
論語講義(渋沢栄一)
フランス革命の省察(エドマンド・バーク)
(笑う本)
日本永代蔵(井原西鶴)
吾輩は猫である(夏目漱石)
最後の波の音 (山本夏彦)
(その他)
日本奥地紀行(イザベラ・バード)
学問のすすめ (福沢諭吉)
憲法義解 (伊藤博文)
マクスウェル理論の基礎(太田浩一)
190やまとななしこ:2008/07/02(水) 22:42:31 ID:/SZKFJ64
>>1
>森鴎外の作品について「しょせんは役人の小さな悩み」といった指摘

名言だ。確かに文章のリズムもいいし、読ませるけど、内容が皆無なんだよな、あれ。w
191やまとななしこ:2008/07/02(水) 22:47:22 ID:/SZKFJ64
>>65
なんで、近松が入ってないの?
192やまとななしこ:2008/07/02(水) 22:51:34 ID:XnBQb5KO
>>187
すみません。
ただ、セリーヌとか、サリンジャーの短編とか、
紅楼夢とか、瘋癲老人日記(谷崎潤一郎)なんかは、
別に一般的な学生に薦める本でもないと思うんだけど・・・。
これらは好きな人が趣味や暇潰しで読むのに丁度いい本じゃないですかね?
余りにも選考委員の趣味に偏りすぎている気がしましてね。

古典というか、文化の源泉にあたるプラトンとか『史記』とかは
個人の趣味を超越した所にある物だと思います、やっぱり。
学生を馬鹿にして、彼らに粥や流動食を食わせるよりも、
やっぱり硬くても肉やスルメを食わせた方が良いと思うんですけどね。
本物を教えれば見違えるようになる若者はいるんじゃないかな・・・。
193やまとななしこ:2008/07/02(水) 23:02:24 ID:EWJi/Uwm
これ大学生が読む本じゃねぇだろ、レベル低すぎないか
194やまとななしこ:2008/07/02(水) 23:26:18 ID:NNFtPf68
論理学の入門書読ませとけ。
195やまとななしこ:2008/07/02(水) 23:26:32 ID:ZH84XTJl
「読むべき」じゃなくて「本棚におくべき」な本がほとんどだな
196やまとななしこ:2008/07/02(水) 23:36:15 ID:7mCqmVu6
>>192
言わんとするところは理解できるけどさ。
まあ何とか○○選で、偏らんようにするのは難しいよ。
ここにレスしてる人もそれぞれ50冊選べって言われたら
それぞれそれなりに偏ると思うよ。
1000冊くらい選ぶんなら平均すんじゃないの?
それじゃあ意味ないしねw
選者の背景も含めてもの申すことができる人にはくだらんセレクトさ。
そういう知識も無い人向けなんだからこんなもんだよ。
197やまとななしこ:2008/07/02(水) 23:45:41 ID:UAyXr8fj
山城むつみが何を選んだかだけ知りたい。
198やまとななしこ:2008/07/02(水) 23:59:31 ID:HNGDY6MY
ここで推薦されてるような本を学生時代に読んで、読書嫌いになる訳です(藁

つーか、人生経験積まないと面白さが分かんないような本を
薦めてるんじゃねえよwww
199やまとななしこ:2008/07/03(木) 00:10:48 ID:igJ4x6cq
夏目漱石は「草枕」
三島は「金閣寺」
川端は? 大江は?
トーマス・マンは「魔の山」
トルストイは「アンナ・カレーニナ」
バルザックは?
オースティンは?
ディケンズは?
200やまとななしこ:2008/07/03(木) 00:15:57 ID:5euzEklo
ロリータと眠り狂四郎 はガチで 10位以内だろう。