【贈り物】英国コスメ「ラッシュ」天神店、ギフト商品の緩衝材にポップコーン導入[08/06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ラッシュジャパン(本社=神奈川県愛甲郡)は6月12日より、岩田屋本店新館
地下2階(福岡市中央区天神2)など全国の手作りコスメ店「ラッシュ」直営店で
販売するギフト商品の緩衝材にポップコーンを順次導入している。

緩衝材としてのポップコーン使用はイギリスのスタッフのアイデアで、
イギリスの店舗では1年前からポップコーンの使用を開始しており、好評のため
日本国内店舗でも導入を開始した。
同社では、緩衝材を紙のシュレッドペーパーから、とうもろこしが原料の
「エコつく」に変更したほか、簡易包装やゴミが少ない固形のシャンプーの販売
などに取り組んでいる。

ポップコーンはとうもろこしを種の状態で仕入れるため、資材を輸送する場合の
体積を紙の17分の1に減らすことができるという。
そのため、トラックでの配送時に排出するCO2も17分の1に削減することが可能。
使用後は肥料としての再利用もできる点が導入の決め手になったという。

天神店では5種類のギフト商品に導入。
来店客の「食べ物だから不安」「油は出ないのか」などの声があるというが、
「すでに導入しているイギリスの店舗では、全く問題ない」(同店の梶原留花店長)
という。

梶原店長は「エコ活動もできて、見た目も楽しく、来店客の反応も良い。
贈った相手を驚かせて、ユニークさを楽しんでほしい」と話す。
営業時間は10時-20時。

ソースは
http://tenjin.keizai.biz/headline/1609/
画像は
http://tenjin.keizai.biz/img/headline/1213751532_photo.jpg
2やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:00:43 ID:kQYpTpMR
ギフトをやめる という選択肢は無いわけね
3やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:01:27 ID:Ebh5tQJU
食いものを粗末にするでねぇだよ!
4やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:04:33 ID:6EdtQT1S
西田ひかる歓喜
5やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:07:52 ID:f9EDAxvG
もったいない精神が根付く日本には合わないだろ
ちゃんと全部食うんだろうな
6やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:09:29 ID:3sm14pA+
ポップコーンは、どうかと思うけど、ここの商品は好き
プレゼントで、もらえたら凄く嬉しいから、人にもプレゼントする事が多い
だいたい失敗がない
7やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:10:42 ID:BQamlHGK
穀物価格は高騰している。それでポップコーンですか?
最近、環境という言葉を使い無駄な事や一般人を苦しめる事を平気で
言い出す者達がいますね。環境問題ほどお金になるのかな?
8やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:15:31 ID:B8EvvdSN
土を詰めるんだ
現地の土だぞ、CO2マイレージが嵩むからな
9やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:15:43 ID:FirRe7lb
そこでポンポン菓子ですよ
10やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:21:16 ID:FEhyd7vU
食い物を粗末にするな!
11やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:21:23 ID:XuNvcQ1H
ラッシュで買うの辞めたろかいな
アホか
12やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:28:49 ID:K5mFS7qC
これはサイテーだな、日本では牛に食わせるレベルのトウモロコシでも
アフリカじゃ立派な人間の食料なんだぞ?
詰め物にするぐらいなら食糧危機の国に譲れよ、新聞も読めないバカかこの「梶原留花」ってのは!
13やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:33:42 ID:iiuGhenO
食べ物でなんてことを
14やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:35:58 ID:UdoxRht6
食っちまいそう
15やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:40:06 ID:4mdW/oqL
スイーツ(笑)が食い付きそうだな
16やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:44:32 ID:792ufP3G
なんだか最近エコってそんなに自慢するものなのとか思ってしまう。
17やまとななしこ:2008/06/18(水) 16:52:26 ID:f9EDAxvG
完全に失策だな
日本を勉強しなおせ
18やまとななしこ:2008/06/18(水) 17:21:52 ID:D90M109K
二酸化炭素の排出量と使用パルプが減るならいいじゃん
ラッシュでポップコーン使うの自粛したからといって
飢えた子供の食うトウモロコシが増えるわけでもなかろうに

それよりもウザい接客をなんとかしてくれ
19やまとななしこ:2008/06/18(水) 17:25:55 ID:GBlL7v39
LUSHだろ。ポップコーンが香水臭くなって食えなくなるな。
結局ゴミになるだけ。
食い物を粗末にすることになって逆に許せない。
20やまとななしこ:2008/06/18(水) 18:41:36 ID:tgzmAhE0
エタノールにするしかない様な
遺伝子改良品ならオケじゃね?
21やまとななしこ:2008/06/18(水) 18:53:20 ID:PrAAKc0x
嘉悦大学の学生がミクシーでキセルを告白
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1213734693/

キセル乗車を“久しぶり”にやったと告白+コメント欄で万引き告白
http://www.uploda.org/uporg1487661.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1487662.jpg
器物破損を告白
http://www.uploda.org/uporg1487667.jpg
プロフィール画像(顔写真と本名あり)
http://www2.uploda.org/uporg1487672.jpg
http://www.uploda.org/uporg1487673.jpg
現在日記全削除してますwwwwさあ逮捕記念真紀子しようじゃないかwww
22やまとななしこ:2008/06/18(水) 19:09:03 ID:5HMycjDu
シュレッダーカスが一番だろ
本来ゴミなものをそのまま再利用できる。
23やまとななしこ:2008/06/18(水) 19:26:25 ID:mUoz7fAm
この店の臭さは異常。

店員の嗅覚は大丈夫なのだろうか?
24やまとななしこ:2008/06/18(水) 20:03:55 ID:B8EvvdSN
>>22
早く手動シュレッダーのハンドルを廻す労務に戻るんだ
25やまとななしこ:2008/06/18(水) 21:02:44 ID:rSI74oMQ

いいからラッシュは値下げしやがれ。
26やまとななしこ:2008/06/18(水) 21:10:20 ID:5Km1/rsF
とうもろこしバイオ燃料にすればいいJAN
話題づくりのためのこんなのって何か嫌
イギリスで好評だからってなに?みたいな
27やまとななしこ:2008/06/18(水) 21:21:24 ID:kvvLjt0p
食糧危機が叫ばれて久しいのに、これはダメだろう
28やまとななしこ:2008/06/18(水) 21:29:22 ID:BWVV0UMN
ここの商品は香害。
店があるフロア中に充満するくらい強烈な臭い。
ありえない臭さだけど、使ってる人は鼻もげないのか?
29やまとななしこ:2008/06/18(水) 22:45:04 ID:Ocz5ZtpF
町中の店だと20m離れてても臭う。ほんとに公害だ。
悪徳エステも誘致してるし、使ってる人は、まあ、教養のない層だなあ。
30やまとななしこ:2008/06/18(水) 23:23:44 ID:Kn/S8TPY
ポップコーンの油脂で箱や商品のラベルとかベトベトになったりしないのか?
お上品なコスメ商品に低俗なポップコーンの臭いとかいいのか?
31やまとななしこ:2008/06/18(水) 23:38:59 ID:viU4CBUo
食えないのかと思ったら食べれるのか
贈答用だけにしとけばいいのに
32やまとななしこ:2008/06/19(木) 00:02:30 ID:CGPOCHE+
環境にやさしいと言いながら別の資源の無駄遣いをしている。
スイート・エコ(笑)
33やまとななしこ:2008/06/19(木) 00:18:22 ID:IpI3k1CV
長期間そのまま置いておいたら腐るだろ
34やまとななしこ:2008/06/19(木) 00:39:58 ID:XclaNDi/
だがそこがいい
35やまとななしこ:2008/06/19(木) 03:37:11 ID:GRrKzc0u
何故ウィガのお供はポップコーンなのだろうか
36やまとななしこ:2008/06/19(木) 04:30:56 ID:c6Du9mMs
>使用後は肥料としての再利用もできる

9割以上は燃えるゴミに出されると思うけど?
バイオ燃料のせいで穀物高騰してるのに、
食べ物をゴミにさせるってどうなのよ。

店頭でロールチューブに空気入れて卓上シーラーで閉じればいいじゃん。
そうすりゃ1/17どころか、1/100以下の輸送体積で済むのに。
37やまとななしこ:2008/06/19(木) 08:04:01 ID:mRD0lymi
ラッシュ「ポップコーン導入にあたってのQ&A」

Q 輸送時のエコ、とは言っても、コーンのほとんどは輸入物。日本の自給率は低いですし、船もしくは飛行機で外国から輸入しなくてはいけないものを使うこと自体、エコではないのでは?

A 私たちもそう思っています。ですが、私たちだけではこれ以上のアイディアがありません。是非皆さまのアイディアを私たちに教えてください!


・・・ポップコーンを使わなければいいのでは?www
38やまとななしこ:2008/06/26(木) 08:59:52 ID:A028Ccca
>ポップコーンはとうもろこしを種の状態で仕入れるため、資材を輸送する場合の
> 体積を紙の17分の1に減らすことができるという。
>そのため、トラックでの配送時に排出するCO2も17分の1に削減することが可能。

緩衝剤と種の輸送距離の違いは計算に入ってないですね
39やまとななしこ:2008/06/26(木) 09:02:03 ID:ovotnVq9
遺伝子組替とかだったりしてな。
40やまとななしこ:2008/06/26(木) 11:32:00 ID:jxc0ZJZZ
>>30下品の間違いだろ
たんな毒のカタマリ
41エビフリャー:2008/06/27(金) 12:00:16 ID:a2c0y3gR
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
42やまとななしこ:2008/07/19(土) 16:59:26 ID:16UejwNW
ギフトってそんなにほしくなかったものだと一回開けてみて放置プレイになったりするけど
ポップコーン梱包って長いこと放置してても大丈夫なもんなの?
43やまとななしこ:2008/07/19(土) 22:26:33 ID:elFCWE5o
ゴの字が湧くんじゃないか?
44やまとななしこ:2008/08/28(木) 01:29:35 ID:OgrKe4Sl
猫を詰める。

【どうぶつ】ネコがアマゾンの箱の中に入っている写真がいっぱい!Flickrに登場
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1211648393/

8/21。英国。ネコちゃん専用の飛行機が発売されました。消防車と戦車もあります。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1219323242/

ポップコーンにネズミが湧く心配もないし最後は土に帰る。
45やまとななしこ:2008/08/28(木) 12:34:28 ID:vD9te+Wo
これあとで食べるってこと?
ラッシュの商品てすんごい臭いよね?
においとかうつるから食べるの無理だよ

食べ物を粗末にする店というイメージだなー
正直やめたほうがいいとおも
46やまとななしこ:2008/08/28(木) 12:56:51 ID:75UPQqKe
捨てるのに罪悪感あるから嫌だな。
油っぽくないのけ
47やまとななしこ:2008/08/28(木) 20:59:09 ID:qH3+ydYJ
>ポップコーンはとうもろこしを種の状態で仕入れるため、資材を輸送する場合の
>体積を紙の17分の1に減らすことができるという。
>そのため、トラックでの配送時に排出するCO2も17分の1に削減することが可能。

輸送距離が同じなら17分の1ですけどー、輸入物のトウモロコシなら
17倍以上になるんじゃないっすか?
紙だって店内の残り物のチラシか何かをシュレッダーにかければ輸送量ゼロ。
48やまとななしこ
ラッシュのにおいのついたポップコーンじゃ食うわけにはいかないわなW