【健康】「100円朝食」で生活にリズムを 足利工業大、学食で提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
1和菓子φ ★
朝食を取らない、睡眠不足、無気力…不規則な生活に陥りがちな学生の
暮らしのリズムを取り戻すきっかけにと、足利工業大(吉田学長)は今月から、
学生食堂で朝食を提供している。料金も格安の100円とあって、朝食を利用
する学生は徐々に増えているという。朝食で元気になり、あわせて学業への
効果も−と期待されている。

同大では数年前から、退学者の増加が深刻化。このため、睡眠生理学の分野で
精神疲労と睡眠の関係を研究している小林教授が中心となり、全学生を対象に
3年前、生活実態についてアンケートした。その結果、朝食をきちんと取って
いる学生の割合は新入生では約7割だったのに、4年生では約3割に減った。
決まった時間に就寝している割合も、学年が上がるほど低くなっている実態が
明らかになった。

小林教授はこれまでの研究結果と照らし合わせ、生活が乱れると、やる気が
起こらない→表情がさえない→人間関係がうまくいかない→授業に集中できない
→授業をさぼる→単位を落とす→退学−というパターンが浮き彫りになったと指摘。

「このままでは大変なことに」と、学生指導委員会(委員長・宇内教授)は生活
時間管理の重要性を訴える「大学生のための生活改善の手引き」を配布するとともに、
“早寝・早起き・朝ご飯”キャンペーンをスタート。宇内委員長が中心となって大学と
業者を1年がかりで説得し、100円朝食を実現させた。

今月10日から、午前8時にオープンするようになった学食の朝食はおにぎり2個とみそ汁。
費用は1食250円かかるが、差額の150円は大学側が負担している。「朝食をきちんと
取るというのは、生活のリズムを正常化させるきっかけなんです」と小林教授。
学食で朝食を取っていた学生(3年生)は「100円はありがたい。最近、朝食を取るよう
になった。生活が不規則になりがちなので、自分としては生活時間管理のきっかけにしたい」
と話していた。生活のリズムが正常であることがどれほど重要か。小林教授はある学生の実例
を挙げ、次のように解説する。

ゼミを休むことが多くなった学生がいて、どんどん無表情になった。そこで、半ば強制的に午前
8時から午後5時まで研究室にいるように指導したところ、2週間で生活リズムが戻り、元気を
取り戻した。「すごいですね。身をもって実感しました」と、その学生から感謝されたという。

産経ニュース 2008.4.19 03:44
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/080419/tcg0804190345002-n1.htm
2やまとななしこ:2008/04/19(土) 23:29:34 ID:fgeHhTFB
やたら名前の長い地方の大学は学長がガチガチの極右って例が多いけど
この学校はどうなんだろう
3やまとななしこ:2008/04/19(土) 23:31:51 ID:c6dQrIy8
朝飯くっただけで問題解決するかよ。
ガキから携帯とりあげて親を説教するところからはじめろ
4やまとななしこ:2008/04/19(土) 23:32:07 ID:/2Uh6Ga3
苦学生を金で釣るとは、、、いい作戦w
5やまとななしこ:2008/04/19(土) 23:34:27 ID:LOZPBK0Y
授業料下げたほうが・・・
6やまとななしこ:2008/04/19(土) 23:46:05 ID:4gQOk6BC
>半ば強制的に午前8時から午後5時まで研究室にいるように
>指導したところ、2週間で生活リズムが戻り、元気を取り戻した。

脳の話の本読んでたら、そんな感じの部分があった
人間外から強制される部分がないと、脳が怠けるんだってさ
で、だんだん理性より感情の方が勝ってくる
7やまとななしこ:2008/04/19(土) 23:46:06 ID:pSl5xzh0
>>5
学食にすればスケールメリットで、いくらでも安くできるしね。
でもって一般に外食だと原価20%って考え方だから、
100円販売で学食だから利益なしで考えているなら、
市場価格で500円の朝食が100円で食えることになる。

学費を下げるより楽なんじゃね?
8やまとななしこ:2008/04/19(土) 23:49:59 ID:0+hKgr4t
だって午前中の授業なかったら学校いかんだろ
9やまとななしこ:2008/04/19(土) 23:51:07 ID:eri7MRuD
めしとか関係ないよ、大学と自分にがっかりして退学してんだよ
10やまとななしこ:2008/04/20(日) 00:01:14 ID:LOZPBK0Y
>>7
そうだね
11やまとななしこ:2008/04/20(日) 00:08:08 ID:EJzZLGhj
しゃしょくで、昼メシと夜メシ(18:00〜19:00)は出るんだけど
今思えば朝メシってないな
12やまとななしこ:2008/04/20(日) 00:14:03 ID:wtPOoeEM
うちも朝は生協開いてないので昼までメシ抜き
13やまとななしこ:2008/04/20(日) 00:38:33 ID:0hKeyn1/
成長期でもないんだから昼夕の2食で十分
14やまとななしこ:2008/04/23(水) 21:15:13 ID:Pe9RVVfk
一人暮らしの大学生って朝食食べないよね。
15やまとななしこ:2008/04/26(土) 06:15:24 ID:8QrCPavX
俺はパンのほうが好き。
16やまとななしこ:2008/05/01(木) 00:30:03 ID:tndYxWWz
ごっはんだよ♪
17やまとななしこ:2008/05/01(木) 14:03:44 ID:GZASnpOL
終了。
18やまとななしこ:2008/05/01(木) 15:56:34 ID:dK/TGs6g
おにぎり2個と味噌汁で250円ってぼったくり過ぎだろ 
自分で作れば鮭と副菜付きでもおつりが来る
19やまとななしこ:2008/05/01(木) 21:20:43 ID:1icr3LBE
100円で朝食食わしてくれるとは、いい学校じゃん。うちでもやってくんないかな。
20やまとななしこ:2008/05/05(月) 13:49:19 ID:6RD7Eqyv
お米食べよう
21やまとななしこ:2008/05/24(土) 19:29:03 ID:4milbhhN
風車はどうよ?
22やまとななしこ:2008/06/24(火) 05:55:32 ID:lz7zfoP/
学長が一人で振り回してるだけじゃなく他の教員や学食スタッフがついてきてるのがいい感じ
他でまねしようとしても教務課とか事務に投げっぱなしで失敗しそうだしね
理系だから研究室中心で動いてるのもいいほうに作用したか
23やまとななしこ:2008/06/24(火) 07:25:49 ID:r1Z9Wyrs
>>6
すごい分かる
無職のときは食生活生活リズム
最初はまともだったのに乱れた
自制心なくなって散財しまくるし
働き出してからは正常
24やまとななしこ:2008/07/11(金) 05:32:38 ID:RUFijQUt
【健康】納豆食べれば若返る
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1206708355/
マウス実験でアンチエイジング(抗老化)機能があることを実証
25やまとななしこ:2008/07/11(金) 06:58:25 ID:FY5O+QEe
すばらしい教育的配慮を感じます。
よその大学も、早く開けるように努力しろ。
26やまとななしこ:2008/07/13(日) 21:39:16 ID:cbK2VVaW
退学が多いのはFランだからでしょ
27やまとななしこ:2008/07/14(月) 10:38:22 ID:WRWQ3lC0
教える人が下手→教える人が肝心なところを隠す→わかりにくい→
→やる気が起こらない→表情がさえない→
→人間関係がうまくいかない→授業に集中できない→
→授業をさぼる→単位を落とす→退学
28やまとななしこ:2008/07/14(月) 11:08:42 ID:u+GEAILo
>>18
そう思うなら自分でも売ってみなよ。
良かったな、あっという間に大金持ちじゃん。
29やまとななしこ:2008/07/14(月) 12:09:57 ID:Hf4zRLrb
>>28  今さらレスかよww
30やまとななしこ
朝食抜きはやっぱり太りやすい!
ttp://allabout.co.jp/gs/caloriecontrol/closeup/CU20070905A/
朝食抜き、将来の健康心配
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20060709ik03.htm
一人暮らし20代男性3人に2人
基礎代謝低下→肥満→糖尿病・高血圧
朝食を抜くと何が問題なのか。

東京女子医大の村田光範教授は「朝食を抜く弊害は、中高年になって、より大きくなる」と指摘する。
エネルギー不足に体が慣らされると、体温が上がらず、じっとしている状態でもエネルギーを消費する基礎代謝が下がる。
基礎代謝が下がると摂取した脂肪が分解されにくく、肥満になりやすくなり、糖尿病や高血圧などの危険性も高まる。

朝食抜きは、生活習慣病になりやすい体を自ら作っているようなものなのだ。