【イベリコ豚】銀座に専門店−「豚しゃぶ」とワイン100種提供【グルメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1南蛮煙管φ ★
銀座にイベリコ豚専門店−「イベリコ豚しゃぶ」とワイン100種提供

 FCチェーン「札幌ラーメンどさん子」などの飲食事業を展開するホッコク(中央区)
は2月29日、新業態店「銀座イベリコ」をオープンした。席数は158席で、個室も完備する。

 同店は、「世界最高峰」と言われるスペイン産イベリコ豚「ベジョータ」
を使用した豚しゃぶと100種類のワインを提供する新業態店。
従来の「しゃぶしゃぶ野菜」の概念にとらわれず、ズッキーニやエリンギなどの
野菜を用意するほか、スープは「美食同源」をテーマに昆布だし、火鍋だし、
鶏ガラだし、豆乳だしの4種類の中から2種類が選べ、タレや薬味には
バリ島クサンバ産の火入れをしない天日塩やゆず胡椒、ポン酢、
おろしにんにくなどを用意する。

(以下ソース)


※元記事: http://ginza.keizai.biz/headline/626/
銀座経済新聞 平成20年03月01日
2やまとななしこ:2008/03/02(日) 01:31:41 ID:n6Cu/yNx

>銀座にイベリコ豚

中国産クソブタでないことを、
祈ってるよ。
3やまとななしこ:2008/03/02(日) 01:39:01 ID:/tN/ro5d
有楽町にある鹿児島物産館のしゃぶしゃぶ美味しい
薄いソバツユにゆず胡椒とたっぷりのねぎをいれて食べる。
ほかにもきびなごの刺身とか鯛と野菜の炊き合わせみたいのとか何でも美味しかった
どれも素材がしっかりしてた。
4やまとななしこ:2008/03/02(日) 01:50:47 ID:jsIxvFbv
イベリ子豚
5やまとななしこ:2008/03/02(日) 01:52:17 ID:/tN/ro5d
スペインでハモンイベリコ沢山食べてきた。
バルやレストランでも食べたけど、商店で試食させてもらいながらホテルにも
持ち帰ってワインで食べたり。
6やまとななしこ:2008/03/02(日) 01:59:20 ID:3YO0Am5B
ほんとにべジョータか?
常に仕入れられるほど量取れたっけ?
魚沼産コシヒカリ並みに胡散臭い。
7やまとななしこ:2008/03/02(日) 02:06:47 ID:/tN/ro5d
はっきりいって無理してイベリコなんかつかうより日本の良い豚つかった方がぜんぜんまし。
先週も大磯のフレンチ店で高座豚の料理たべたけどすごく美味しかった。
野菜も地の有機ものなのか野菜の味がしっかりしてて付け合せとか思えない贅沢な味だった。
何でも世界ブランドに踊らされるのは貧乏臭いからやめればいいのに
8やまとななしこ:2008/03/02(日) 03:40:38 ID:+RtmBofM
イベリコブラ
9やまとななしこ:2008/03/02(日) 05:29:15 ID:RCHwdH1F
アベコベ豚
10やまとななしこ:2008/03/02(日) 07:44:10 ID:3dyepLBb
絶対に偽装。
餌も純潔度も最低だろ。
ちゃんとしたブランド品をこんな安いチェーン店で出せるわけが無い。
日本の食の安全は末期。
11やまとななしこ:2008/03/02(日) 10:13:26 ID:pwCDqshF
>>10 絶対に偽装。

その論調だと、松坂牛が食える店なんて、日本で1軒もないことになるな。

最高の牛肉>>>最高の豚肉
(飼育期間がまるで違う。豚は4ヶ月で90キロ、8ヶ月で250キロになる
牛は3年もかかってやっと600キロ程度)
12やまとななしこ:2008/03/02(日) 10:24:49 ID:V4TbBLXE
>>11
意味不明。
なんで松坂牛を出す店がゼロなのか説明しろ。
13やまとななしこ:2008/03/02(日) 10:48:26 ID:pwCDqshF
イベリコ豚なんて松坂牛よか遥かに安い ペジョータでも100グラム800円程度
松坂牛は100グラム2000円〜

たかだか100グラム1000円以下のイベリコ豚ペジョータが「高すぎるから偽装間違いない!」ってんなら
それより数倍高い松坂牛やら和牛出す店なんてありえないから、すべて偽装だなw
14やまとななしこ:2008/03/02(日) 18:30:20 ID:+9NfTpmy
>>3
あのタレをソバツユとしか感じないお前は『安い」
15やまとななしこ
>>14
タレじゃなく汁だよ。
しかも店側がそういってる。

食べたことない乞食の妬みすごいね。
タレと汁の違いもわからない乞食ワロス


イベリコはけっこうな価格する
バルで生ハム一皿注文しても3千円前後。
イベリコならなおさら。

あとスペインというかイベリア半島は食材に恵まれた国
山と海の両方の恵みを得てるので食材に恵まれて調理法が発展しなかった。
しかし最近はスタイリッシュモダンという新しい世界を確立して世界に影響を与えてる
バルセロナから車で2時間のエルブジもそう。
ここは予約が難しいけど2回目のメールで返事がきていってきた。
40品目以上の料理コースだったけど、それを何時間もかけてゆっくり楽しむ。
英語かフランス語かのできる担当スタッフが各テーブルに必ずついてくれて
私たちは英語のできるマダムにお願いしました。その女性のおかげもあって
楽しく過ごすことができてまた是非いってみたい。ドライブにもちょうどいいし。

なんかしゃぶしゃぶごときで妬まれるなんて思ってなかったから笑える。