【生活】自動車保有者に加入が義務付けられている自賠責保険が安くなります 4月の契約分から29%値下げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メルノズクφ ★
すべての自動車保有者に加入が義務づけられている自動車損害賠償責任(自賠責)保険の保険料が、
一般的な自家用車の2年契約の場合、4月の契約分から29.1%値下げされることが18日、決まった。
加入者の実質的な負担は、今より8360円軽くなる。
想定よりも事故が少ないためで、本格的な値下げは97年以来11年ぶり。

自動車損害賠償責任保険審議会(金融庁長官の諮問機関)で18日午前、決定した。
一般的な自家用乗用車(沖縄・離島をのぞく)で2年契約の場合、現在の加入者の負担は3万830円。
4月の契約分から2万2470円になる。07年度にあった国の交付金900円が08年度からなくなり、
実際の保険料の値下げ額から交付金分の負担増を差し引いた額が、加入者の負担軽減額になる。
値下げ率は車種や契約期間によって違うが、平均では24.1%。

◆ソース
http://www.asahi.com/life/update/0118/TKY200801180174.html
2やまとななしこ:2008/01/19(土) 19:20:28 ID:r6hLZOzJ
良い事だとは思うが…なんでだ?
3やまとななしこ:2008/01/19(土) 19:21:05 ID:ky0/CeD7
事故が減ってるからじゃね
4やまとななしこ:2008/01/19(土) 19:22:17 ID:pqbl+t0v
車を売るため
5やまとななしこ:2008/01/19(土) 19:35:02 ID:AeVGdzKC
選挙前のパフォーマンス
6やまとななしこ:2008/01/19(土) 19:38:25 ID:kEJAKass
>>3
おまえ、凄いな。
本文読んでるんじゃね?
7やまとななしこ:2008/01/19(土) 19:42:11 ID:3yVJaPkj
3月で車検切れるんだが。。。
8やまとななしこ:2008/01/19(土) 19:51:56 ID:HY52bXRH
自賠責なんて使えない保険安くなって当たり前だボケ。
9やまとななしこ:2008/01/19(土) 19:58:27 ID:s2wDE8tF
バイクは変わらないってこと?
10やまとななしこ:2008/01/19(土) 20:01:26 ID:k6D75QMw
どうせ任意保険入るしな。
自賠責なんて税金の一部でしかないよ。
11やまとななしこ:2008/01/19(土) 20:04:36 ID:7Bi9Yt2Y
自賠責なんてあっても意味ねーよな
つか、使い方も知らんワイ
12やまとななしこ:2008/01/19(土) 20:16:50 ID:TCts6ca9
極端だな
しかも、有り難みもないかんじ
13やまとななしこ:2008/01/19(土) 20:36:00 ID:K+VyxgyM
で?どこに財源増が移動するんだ?
14やまとななしこ:2008/01/19(土) 20:36:08 ID:HSMSUo3R
兎に角、社会保険庁と同じで、国の行政のやる事はいい加減だな
自民と官庁のやる事が全く信用できなくなってる
15やまとななしこ:2008/01/19(土) 21:01:23 ID:985OjOYR
ファミリーマートで自賠責クレジットカード払い、マイル加算でウマー
16やまとななしこ:2008/01/19(土) 21:50:45 ID:BxIKqU4B
どうせ任意保険入るしな。
自賠責なんて税金の一部でしかないよ。
17やまとななしこ:2008/01/19(土) 22:06:05 ID:je1SGNNG
軽は据え置き、普通だけで値下げでいいんじゃまいか。
18やまとななしこ:2008/01/19(土) 22:32:04 ID:dZlBwS5e
払い済の場合返金されますか?
19やまとななしこ:2008/01/20(日) 02:44:59 ID:mtzAkyEK
1,2,3月車検のやつがどうなるのか教えてくれ
20やまとななしこ:2008/01/20(日) 23:03:40 ID:rgRDS+qK
21やまとななしこ:2008/02/09(土) 12:10:19 ID:k/cYA8hd
HOSH
22やまとななしこ:2008/02/18(月) 22:29:03 ID:YRNvjZrW
自賠責保険は国がやっている見ヶ×〆料です。国もヤクザも同じです。
国側について役人になるか、ヤクザになるか平凡な市民になって搾取さるか
それともゲリラになるかは自由だ!
23やまとななしこ:2008/02/22(金) 10:27:34 ID:fj5I4ll6
20のリンク先だと2月更新は安くなるようだけど

ttp://money.jp.msn.com/insure/columns/columnarticle.aspx?ac=fp2008021800&cc=06&nt=06

だと4月以降に新規・更新じゃないとダメみたいだね、どっちが正しい?
24やまとななしこ:2008/03/03(月) 10:47:09 ID:igwCLgOR
今日、車検なので2年分払うのですがその場合は8000ちょいの半分が安くなるのでしょうか?
25やまとななしこ:2008/03/03(月) 13:37:49 ID:igwCLgOR
誰か教えて下さい
26やまとななしこ:2008/03/03(月) 13:46:50 ID:skmDjdPk
>>7
自賠責はたいてい1月先までついている事が多いので
今継続すると4月からになる公算が大きいのでわ?
27やまとななしこ:2008/03/03(月) 14:02:14 ID:igwCLgOR
3月に車検の人はもう割引されるってこと?
28やまとななしこ:2008/03/03(月) 15:40:35 ID:skmDjdPk
>>27
要は今付いてる保険証明書の保険期間ってトコを見ろってこった。
29やまとななしこ:2008/03/03(月) 15:52:42 ID:igwCLgOR
保険期間が4月までならいけるって事?じゃあ3月までならダメ?
30やまとななしこ:2008/03/04(火) 15:00:20 ID:gIXYMjr6
最近免許取ったのでわからないのですが自賠責も車にかかってるんですよね?
例えば友達の車運転してて事故したら所有者じゃない人が運転してても
自賠責って保障されますか?
31やまとななしこ:2008/03/07(金) 12:23:38 ID:5hogo1iI
軽とか排気量関係なしに全部毎年なの?
32やまとななしこ:2008/03/08(土) 05:28:45 ID:HYRJIDFg
原付の自賠責保険も安くなるんですか?
33やまとななしこ:2008/03/08(土) 12:47:42 ID:6a+YiApD
今月車検の車には今の金額で一ヶ月分を切り
残り23ヶ月分は新しい金額で切ると
普通車、普通貨物なら数千円安くなる
34やまとななしこ:2008/03/08(土) 12:52:43 ID:6a+YiApD
>>10
任意に入ってても自賠に加入してなかったら人身事故の支払いから自賠分は自腹
しかも車検切れと合わせて運転免許が12点減点
35やまとななしこ
もう自賠責廃止にして任意を強制にしよう。 事故っても自賠責使えねーんだよな(´・ω・`)