【生活】傘立て、携帯、ヘッドホンは禁止 自転車の運転で新ルール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メルノズクφ ★
警察庁は27日、自転車の正しい乗り方について教則を本格改正する方針を固めた。
改正は来春ごろの予定で、自転車に関する教則の本格改正は78年以来の30年ぶりとなる。
自転車が絡む事故は増える傾向にあり、悪質運転対策に取り組む同庁は、
携帯電話の使用など最近の通行実態を反映させた禁止・注意事項を新たに加え、運転マナーの向上を図る考えだ。

自転車運転における禁止・注意事項として検討されている主な項目

改正されるのは、自動車や自転車、歩行者が安全に通行するための禁止・注意事項などを定めた
「交通の方法に関する教則」。教則は、教育現場などで自転車の安全な乗り方を紹介する教本のもとになっている。
6月に成立した改正道路交通法で自転車関連の規定が変更されたため、有識者による懇談会で検討を進めていた。
改正では、自転車は車道の通行が原則としたうえで、歩道を通行できる場合を具体的に示したり、
車道と歩道の頻繁な乗り入れは危険だと明示したりする。携帯電話を通話・操作したり、
音楽を聴いたりしながらの運転やむやみにベルを鳴らすこと、幼児2人を前かごと荷台の幼児座席に乗せての
「3人乗り」などについては禁止・注意行為と定める。

また子どものヘルメット着用や雨天時の雨がっぱ着用を求め、
「運転が不安定になり、視野が妨げられる」として傘立てなどで傘を固定して運転することは危険と明記する。
「3人乗り」は「2万円以下の罰金または科料」の対象で、その他は主に警告となるという。
警察庁によると、自転車絡みの事故は06年で17万4000件。対歩行者の事故は2767件で、
10年前の4.8倍に上る。交通違反をしたとして摘発された自転車利用者は今年1〜9月で599人で、
4年前の約5倍に増加。中高生の運転マナーの悪さが目立つという。
同庁は今回の改正を踏まえ、教育現場や自転車販売店などで自転車の運転ルールを広めていく方針だ。

◆画像
http://www.asahi.com/national/update/1227/images/TKY200712270121.jpg
自転車運転における禁止・注意事項として検討されている主な項目
◆ソース
http://www.asahi.com/national/update/1227/TKY200712270120.html
2やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:05:17 ID:s95kItC7
>「3人乗り」などについては禁止・注意行為と定める。
上海雑技団、涙目w
3やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:10:54 ID:2DRjIIFu
これで豊島五丁目団地と西新井地区の人々の暴走から命が守られれば一安心だが…

あと、バスレーンでバスの後にくっついて自転車こいでるヤツ、
容赦なくトラックに巻き込まれろw
4やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:11:52 ID:qZtWUwTv
片にぬこを乗せて運転するのはおk?
5やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:14:33 ID:wXx68hsz
この規制は歓迎だけど車道ちゃんと走れるようにしろよ。
あからさまに幅寄せしてくるバカ車とか2重追い抜きしてくるバカとかいて、
すげえ危ないんだが。
6やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:16:37 ID:t/eTkFXn
三人乗りがきついとママさん大変だな。
7やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:16:54 ID:Rumi/i2m
原付無くすか制限速度をなんとかしろ
8やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:22:25 ID:ISjQrfu2
>>2
公道でだからw
9やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:25:46 ID:e9uxX8zf
かさ立てって?
10やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:31:55 ID:ucOmG+RS
車道を逆向きに走ってくるチャリは轢き殺してもいいようにしてくれ
11やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:37:25 ID:nv0MwZ0g
年齢登録制にしてくれ。50代以上禁止に。
12やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:38:11 ID:+aKTc2sz
右側走行と無灯火も多いから厳罰化してほしい
13やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:41:47 ID:AzjwwkNc
>>4
だめ
ぬこが危険にさらされる
14やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:42:49 ID:AzjwwkNc
15やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:54:16 ID:iHclgrw9
自転車3人乗りはダメか。運転しない若いママさんはかわいそうだな。
よし、幼児2人が乗れる自転車用サイドカーでも作って売るか。それ
も違法になるの?
16やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:57:24 ID:xNgfTqY2
>>15
すでにある。
サイドカーというより、牽引に近いが・・・
17やまとななしこ:2007/12/28(金) 02:58:51 ID:uNNj1tP9
4人乗りはいいのか
18やまとななしこ:2007/12/28(金) 03:18:22 ID:xSCUZVhJ
傘立てくらいいいだろ
警察ふざけんな
19やまとななしこ:2007/12/28(金) 03:29:40 ID:RK5Ye0+3
>>5
意外と歩道を走るのはダメだと理解している奴は少ないけど(高齢者子供を除く)
車道を走るのは確かに危ない
20やまとななしこ:2007/12/28(金) 03:30:19 ID:+j0HSAEy
危ないってなら自動車を減らす様にしろよ
一人乗りでの自動車の運転は禁止にするとかさ
そうすりゃ渋滞やら温暖化やらの対策にもなるだろ
21やまとななしこ:2007/12/28(金) 03:31:35 ID:+aKTc2sz
これ使えば良いんでしょ?
http://hanako2han.info/?pid=5788182
22やまとななしこ:2007/12/28(金) 03:44:54 ID:LMO72Yp8
ジジイとババァが自転車に乗ってるときに
ベル鳴らすの禁止にして欲しい
あいつら、ベル鳴らしたら人が避ける魔法のベルだと思ってる。
降りて引けよ、社会のお荷物どもが!

つーかね、60過ぎたら自転車乗るの禁止にしてくれ
23やまとななしこ:2007/12/28(金) 04:09:37 ID:HjoPiOUq
自転車のベルって付いてるのがおかしい。
歩道は歩行者優先じゃなくて歩行者専用なんだよ。

そこで歩行者に対してベルを鳴らすなんてありえない。
道を譲ってほしいなら『すいません横通っていいですか』と
声をかけなければならない
24やまとななしこ:2007/12/28(金) 04:24:11 ID:xurfNiMA
ベル付いてるのはおかしくないよ
あれは道のカドとか見通しの悪いところで事前警告するために付いてるの
人を避けさせるために使うという認識が間違ってる
25やまとななしこ:2007/12/28(金) 06:50:01 ID:xS2ACSg2
さすべぇあかんのか。。。
大阪全滅やん
26やまとななしこ:2007/12/28(金) 06:58:01 ID:69BIBzot
 先週の金曜、車道の左端を自転車で走行していたらパトカーに止められ、
「車道を走るな、歩道を走らないと危ないだろう!」とめっさ叱咤された。
(自転車走行可の歩道では無いのであしからず)

 とりあえず車道を走っても良いように警官も教育してくれ('A`)マジデ
27やまとななしこ:2007/12/28(金) 07:20:31 ID:+aKTc2sz
>>26
俺もスポーツ車で走っていたらパトカーに拡声器で怒鳴られたことがあったなぁ。
何言ってんだこいつ?って思ったがやむなく歩道にあがったらタイルがガタガタで偉い目にあったよ。
28やまとななしこ:2007/12/28(金) 09:59:29 ID:tnR3TCbn
つまり縁石の上を走れと・・・
29やまとななしこ:2007/12/28(金) 11:30:26 ID:Ex5XKxjF
自転車なんかどうでもいい むしろ自動車の正しい乗り方についての教則を
本格的に改正すべき。
あんな危険の塊の凶器を操作するんだからもっと厳しく対処すべき。
30やまとななしこ:2007/12/28(金) 12:23:55 ID:kU0VSh/z
自転車の右側走行は合法らしい。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no26/onepoint_koho26.htm
良く視るよろし。
31やまとななしこ:2007/12/28(金) 12:35:53 ID:V4RRjW6v
その前に無灯火取り締まれよ。
どんなに法律作っても運用が駄目な意味なし。
32やまとななしこ:2007/12/28(金) 14:47:14 ID:Qcm2Z6/8
さすべえ涙目・・・
大阪名物も終了〜!!
33やまとななしこ:2007/12/28(金) 15:09:27 ID:+aKTc2sz
>>30
それ違うだろ。二車線以上で自転車の通行が可能な路側帯か歩道がある場合だからね。
歩道のない道路でそれをやられたら危なくてしょうがない。
曲がり角での出会い頭の事故につながる。
34やまとななしこ:2007/12/28(金) 15:10:06 ID:+aKTc2sz
>>30
そのページの一番下のケースだよ。
35やまとななしこ:2007/12/28(金) 15:13:06 ID:+aKTc2sz
歩道を走るときは車道寄りを走らなければならない、というのも守られてないよな。
こっちが端によけてるのに同じく端に寄ってきてぶつかりそうになるケースも多い。
自転車は歩道の車道寄りを走ると言うことがわかっていれば、瞬時に互いによける方向が決まっているから
とつぜん出くわしてもサッとよけられるんだが、そこでお見合い状態になる。
そうなったら自転車は止まらなければならないのに、そのまま突っ込んでくるバカ大杉。だからぶつかる。
36やまとななしこ:2007/12/28(金) 18:19:03 ID:kU0VSh/z
路側帯内は道路ではない。
路側帯内での軽車両の通行の方法に全く指定がない。
以上二点が>>30のサイトの法的根拠である。
 
警視庁はサイトの加筆訂正をする気がないのが現実。
37やまとななしこ:2007/12/28(金) 18:43:30 ID:65PNym0w
この規制よりも、正直「歩道でも人は右側を歩く」を徹底するべきだと思うんだけどな
自転車専用道路を横一列で歩いてるんじゃねーよ馬鹿
それに対してベルを鳴らすと逆切れしてくるんじゃねーよ阿呆
38やまとななしこ:2007/12/28(金) 18:45:36 ID:65PNym0w
ああ、それと警官が無灯火で自転車乗っていたのを見つけた場合は
その警官は懲戒免職でよろ

先日自転車で一時停止ラインを突っ走ってしまった時に
すれ違い様に「こら君!止まれ!」といってきた警官は
22時にも関わらず無灯火だったしな。
39やまとななしこ:2007/12/28(金) 21:38:50 ID:69BIBzot
>>38
 8月にパトカー(サイレンを鳴らしていない状態)を携帯片手に(耳に当てた状態なので通話と思われる)
運転していた警官が、後日道路の取り締まりで違反者を注意しているような
状態だからなぁ…(しかもやたら偉そうにしていたのが印象的)
40やまとななしこ:2007/12/29(土) 07:43:55 ID:D3U/obne
えええええ さすべぇ ダメなの?????
41やまとななしこ:2007/12/29(土) 09:31:38 ID:zg0Zc/O+
民間人にも逮捕権は、あるのだから現行犯で逮捕しろ!?取調べはできないよ〜〜〜〜〜〜
42やまとななしこ:2007/12/29(土) 15:39:49 ID:ez11M44P
傘は手で持てばいいのか?
43やまとななしこ:2007/12/29(土) 16:32:12 ID:s7fCpOtS
これは実状に合わないだろ…
自転車が車道デフォになったら死傷者激増するぞ
44やまとななしこ:2007/12/30(日) 05:25:36 ID:pVNdoU6L
これは実状に合わないだろ…
自転車が歩道デフォになったら歩行者の死傷者激増するぞ
45やまとななしこ:2007/12/30(日) 05:50:25 ID:Ncaxtr6f
関西人はそんなの知らひんかったと言う
46やまとななしこ:2008/01/13(日) 12:19:01 ID:jKwjJhkC

ヘッドフォンはいいんじゃないのかと思う、カーステレオも OK 何だしさ。
携帯電話使いながら自転車乗っているのはさすがにアカンよなあ。
47やまとななしこ:2008/01/13(日) 12:31:51 ID:y7Jqm48w
傘立てのことを関西では
「さすべえ」って言うねんで。
48やまとななしこ:2008/01/13(日) 12:46:49 ID:yxcwsICm
音楽ダメって車も禁止すんの?
49やまとななしこ:2008/01/13(日) 12:47:32 ID:t51AWZgt
じんべぇはオケ?
50やまとななしこ:2008/01/13(日) 13:09:39 ID:xZ4I80/m
>>48
ヘッドホンがダメなだけだろ
自転車にスピーカーつければいい
51やまとななしこ:2008/01/13(日) 16:02:09 ID:jGk51zDA
イヤホンはいいんだよな?
52やまとななしこ:2008/01/13(日) 16:10:56 ID:7tt/uqoK
国営ヤクザのシノギである違反金徴収が自転車まできたか。
53やまとななしこ:2008/01/13(日) 16:28:41 ID:Ynopz6lg
自転車専用道路作ってくれればいいよ。
それか人間一人しか乗らないのに車使うの禁止。
54やまとななしこ:2008/01/13(日) 16:34:54 ID:Z20oT+zk
携帯しながら車道走ってる馬鹿は流石に氏ねと思う
55やまとななしこ:2008/01/13(日) 16:37:00 ID:wYF9PTlq
風の強い日なんかヘッドホンあっても無くても回りの音なんか聞こえない。
風の切る音を消して周囲の音は聴こえる耳あてってない?
56やまとななしこ:2008/01/13(日) 16:48:59 ID:mzxa5BL6
あちこちで同じようなスレが立ってるみたいだな。

ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1198805640/

こっちのスレの>>119の言うサイドミラー義務化ですべて解決な希ガス
57やまとななしこ:2008/01/14(月) 14:37:55 ID:Njx/Lv+R
さすべえ(傘立て)禁止にしたら、単に傘差し運転するようになるだけだと思う。

さすべえの方が安全だと思うんだけどなあ。
58やまとななしこ:2008/01/14(月) 14:59:47 ID:+6pNrWaR
>>57
禿同
59やまとななしこ:2008/01/15(火) 12:35:08 ID:yk1qa1EA
傘禁止は当たり前。

タバコを禁止にしてくれ。
臭い
灰が飛び散って汚い
健康被害を受ける
火が飛んで危ない
面倒だからとポイ捨てする奴多数
片手運転してて危ない
60やまとななしこ:2008/01/27(日) 01:00:55 ID:HZG6tKLI
こんなスレがあったのか

>57
さすべえの方が危険だよ。
風が強いと自転車ごと持ってかれるし
片手運転できないオバチャンは傘差し運転しないから今よりかなりマシ。
61やまとななしこ:2008/01/27(日) 09:45:51 ID:ngm6p2tM
舗道走行できないと危険とかアホか危ないと思ったら自転車からおりて押せ。
あと、自転車も小学校、中学校、高校で土日つかって5日ぐらい教習のある免許制にしちまえ。
やつらの無謀運転ひどすぎる。
62やまとななしこ:2008/01/27(日) 10:32:59 ID:Fv/thygb
             ,,...::-―:::::::―::::::‐::..、
         _,,-:::''":::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /::::_:::-―::: ̄::::ヽ::::::ヽ::::::::::::l::::::::Y
      ノ:::::::::::::::::::-:::::__\_:\::::::::::/::::::イ:\
     /:::::::::::::::::::::::::/     ̄ ̄  ̄ ̄ ヽ:::::::::ゝ
    l::::/::::/::::::::::::::|             Y:::〉ゝヾ
    ノ::::::/:::::::::::::::/              l:/
    |::::/:::::/:::: / ー-`、 ___       ヽ
   ノ::/:r''" ヽ::::|     --=r::...- 、ヽ   ,r-ー' |
   ゝ::::| i ( レ       ` ┴ ┴    l エエ'./
    レ:::、ヽ./                  i  |
    レ:::::\_,                i.  |
     \::::::| |             、 / /
       レ'   l                /   「>1はまっとうであると同時に悲しい」
       |    \       ー―- ‐  /         
     _|      \          ̄  ./
     |;;;;;;;; ̄`ー-、__>‐-、         /
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー-、〉、__ _ノ
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 、 \ー 、
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  l .、\、\
   _,,ノ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   |  >. \、`ヽ、
-‐''"   ) ̄;;;;;;;ー;;;;;-;;;;;;-┘__ノ/、__/レ'/
   ,,- '";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r 、;;;;;;;、ー-、_
''" ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l \;;;`ー--、`ー-、___
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /    |  \;;;;;;;;;;;; ̄ ̄`ー―-、_ ̄ ̄`ー―- 、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     .|   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\      \
63やまとななしこ:2008/01/27(日) 10:33:12 ID:Ce/uJB3o
【再挑戦】6ヶ月で¥1,000,000貯めます!!part5

1 :破壊王:2008/01/18(金) 10:53:33 ID:5PRtI0Zj0
しんじ〆(..)◆H86kAoPhus
【年齢】23
「自分の自信を取り戻す為にも、百万の貯金を貯める!!」
という事から達成したい!!と思って始めた、スロ&パチ生活をする
しんじ〆(..)◆H86kAoPhusのスレです。

目標2008年5月26日迄に\1,000,000
詳細収支はスレ内にて...

※毎月25日に生活費としてマイナス15万を加算します。
基本sage進行でお願いします。
他にもROMもコテも名無しさんも大歓迎!!
応援レス熱烈大大歓迎!!です!!

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1200621213/l50

「100万円達成!」と応援レスお願いします!
64やまとななしこ:2008/02/03(日) 21:17:29 ID:B0EZHJUD
イヤホン付けて自転車乗っているとと、蝸牛のリンパ液が腐ってくるんですね。
腐った内耳で自転車を運転するのは止めて欲しい。
65やまとななしこ:2008/02/03(日) 21:41:35 ID:kxSb9XVW
>>64
いいから自宅謹慎しとけ
66やまとななしこ:2008/02/03(日) 21:53:51 ID:5N/VKddj
3人乗りを禁止するのは少子化を加速させる行為であり
絶対に許してはならない。
自動車を持たない母親にとって自転車は唯一無二の交通手段であり
3人乗りを禁止されることは死活問題である。


とでも言っておこうか。
67やまとななしこ:2008/02/03(日) 22:05:07 ID:6Al+y8Zu
>>57
どっちにしろ危険だがさすべえの方がより危険だよ。
ハンドル直結だから突風でハンドル持って行かれる。
傘さし運転なら最悪の場合制御しきれないと思ったら傘放してもいいし。(褒められたことじゃないが)

あとさすべえ使ってるオバチャンは楽だから使ってるんじゃなくて片手運転(傘さし運転)が出来ないからさすべえ使ってる。
禁止されたらカッパ着るしか選択肢がない。
68やまとななしこ:2008/02/03(日) 22:09:35 ID:hFvrqjim
自分は歳を取らないと思っているようだが(こうだ同)
おまえらも老人になって
その時孫位の年の奴に同じ事を言われるんだよ。
69やまとななしこ:2008/02/03(日) 22:10:37 ID:Oa+i89by
傘を広げて突進してくるやつ
あぶねーんだよ!
70やまとななしこ:2008/02/03(日) 22:11:53 ID:Oa+i89by
他人への危険より自分の利便性だけを優先する
関西のババァが発狂しそうだw
71やまとななしこ:2008/02/03(日) 23:02:12 ID:rJ1dd++E
補聴器かヘッドホンか端から認識できるのか?
72やまとななしこ:2008/02/04(月) 01:42:08 ID:bB6G44VZ
自転車の携帯厨マジでウゼェ
73やまとななしこ:2008/03/31(月) 23:54:44 ID:lp4uTx1c
警察も含めて自転車は車両だって事を理解してないDQNが8割くらいの美しい国ニッポン・・・・オワタ\(^o^)/
74やまとななしこ:2008/04/13(日) 15:46:35 ID:kIOiGz8s
そんなんで終わるかよ
75やまとななしこ:2008/05/11(日) 07:13:21 ID:RB5v70Vp
とにかく、警官総動員して違反者にはバンバン気符切っちゃえよ!

セコく原付を取り締まるより、よっぽど稼げるよ。w
76やまとななしこ:2008/05/29(木) 19:17:23 ID:r4zaSGem
自転車の携帯禁止は賛成だけど、
自転車だけでなく歩行者の携帯使用も禁止にしてくれ
77やまとななしこ:2008/05/31(土) 09:49:46 ID:aCt8+2G/
「さすべえ」自転車教則の改編について
http://www.unite-i.co.jp/car_manual_announce.html

とりあえず、傘スタンドはおk
78やまとななしこ:2008/05/31(土) 10:07:16 ID:7D37r9/N
79やまとななしこ:2008/05/31(土) 10:36:11 ID:vBFNNC+L
自転車よりウインカー出さずに曲がってくるDQNドライバー撲滅しろ
80やまとななしこ:2008/06/01(日) 01:06:12 ID:/TrJwD/V
「路側帯」自体歩道なのに車道での自転車の右側通行が合法とか言ってるやつってw
81やまとななしこ:2008/06/01(日) 01:18:42 ID:l5XFyI5f
>>30の図の通りに走行すると、結構危険な気がするんですけどー。
右側の路側帯の車道よりなんか怖くて走れません。
82やまとななしこ:2008/06/01(日) 01:21:11 ID:WbRe6G/x
>>81
基本、端に寄ってないと危ないよね。
となると向かい合ったとき同じ方向に避けたりして危ない場面になりやすい。
左側通行を徹底させた方が安全だと思うよね。
83やまとななしこ:2008/06/01(日) 01:25:56 ID:/TrJwD/V
まさか>>30は歩道のあるところで、車道の歩道寄りの車線が細くなってるところを
路側帯だと思ってるんじゃあるまいな?w
自意識に任せて>>36みたいな恥の上塗り発言してるからあり得るw
84やまとななしこ:2008/06/01(日) 01:34:16 ID:Vj0Rw5OL
>>1
まさしくこれで今日捕まった。w
85やまとななしこ:2008/06/01(日) 01:34:37 ID:ryZcPjRx
>>83
そんな人でも気軽に自転車にのれる制度が悪い気がしてきた。
たまに自動車専用の所歩いてる危ない人見掛けるけど当人にとっては「危ない道路」なんだろうな。
86やまとななしこ:2008/06/01(日) 01:36:45 ID:ZXHd9W7n
音楽聴きながらはマジで危なくて困るわ
絶対に禁止
高校生はバカでいきなり横切るから免許制にしろ!!!
ゆとりでアホなんだしそれぐらいやれ
87やまとななしこ:2008/06/01(日) 01:41:41 ID:Gns+F7/7
傘さして自転車乗っているだけで警察に注意された事あったわ。
別にその日は風も強くなかったのに。
88やまとななしこ:2008/06/01(日) 02:18:45 ID:J1pzeTEO
無灯火も罰金にしろ。
それができないならメーカーにライトの義務付けしろ。
あいつらは危険だ。
89やまとななしこ:2008/06/02(月) 16:51:38 ID:EDFvn1eY
おまわりさんが、歩道を逆走してんだけど、それは例外なわけ???
90やまとななしこ:2008/06/02(月) 17:42:59 ID:Pj/Q9GYV
>>89
歩道によっては普通に通行できるよ。
とゆーかよほど細い歩道でもない限り普通は可。
そういう自転車関連の標識とかの存在知らない人が多すぎるな。
地域的な物かどうかわからんが、歩道の色の塗り分けで区別してるのもある。
91やまとななしこ:2008/06/06(金) 08:33:04 ID:62htSfzG
>>89
車道で車の幅寄せで接触事故が起きる可能性を避けるには合法だ。
改正道路交通法63条4項を読め。

歩道に逆走なんてないだろ。

そもそも自転車が歩道を走ってはいけないのは、車道を安全に走れる場合
のみで、車道が危険であれば歩道を走れと明確化されたのだけだ。
故に警察の歩道通行は合法で見習うべきだ。

><平成20年6月1日より改正道路交通法が施行となり、以下の場合も自転車の歩道通行が可能となります。>
> 自転車の通行の安全を確保するため歩道通行することがやむを得ないと認められるとき。
> 《やむを得ないと認められるとき》
> *  道路工事や連続した駐車車両などのために、
>車道の左側部分を通行することが困難な場合
> *  著しく自動車の交通量が多く、かつ、
>車道の幅員が狭いなどのために、追越しをしようとする自動車などとの
>接触事故の危険がある場合

「追越しをしようとする自動車の接触事故」の危険性の判断は警察によって
が著しく車道を通るのが危険だという判断がなされております。
自動車が往来は目に見えてわかる車道は歩道を通ることが常識で結論となる。
警察の解釈に従わない無法な主婦には分からないだろうけどな。

ソース
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0178.htm
92やまとななしこ:2008/06/06(金) 11:55:42 ID:rnVERbwq
傘立て取扱いしない店が多くて困った。
これからエコの時代、チャリは必需品。チャリの傘立ては必要だろ。
カッパじゃあ頭が濡れて風邪ひく。
夏は日傘ささないと帽子では熱中症になる。
むやみに禁止にするのでなく、スピード出しまくったりして
事故の原因になるようなやつらを取り締まれよ。
93やまとななしこ:2008/06/06(金) 12:01:04 ID:rnVERbwq
まぁ禁止にはならなくてよかった。
接触する場合があるので危険は事実だからな。
傘立てに差してる時は、視界がきちんと確保できる高さにし、
スピードを落として、接触などないように注意してる。
狭いトンネルがあるが、そこでは畳んでる。
94やまとななしこ:2008/06/10(火) 11:23:01 ID:OSelP5BP
とりあえず十代は自転車に乗るのを禁止にしればいいと思う。
これで自転車側が起こす事故の八割ぐらいは減ると思う。
95やまとななしこ:2008/06/15(日) 02:37:27 ID:8NZyMxsg
自転車にも運転免許を導入して、点数制度をもうけるべきだと思う。
さらに車道を走るなら、税金も自動車並みにするべき。
96やまとななしこ:2008/06/15(日) 06:17:26 ID:hsGVaEmV
日傘差してチャリこいでいる女はたまに見かける
97やまとななしこ:2008/06/15(日) 06:28:10 ID:tUrNYS/B
運転しながら物食ってる奴とか飲んでる奴も処罰しろよ
98やまとななしこ:2008/06/15(日) 07:04:41 ID:Uwb+tbxH
この前PSPやりながらチャリに乗ってる中学生見たなw
99やまとななしこ:2008/06/15(日) 07:22:27 ID:5BYFKBnK
片手をポケットに突っ込んでチャリ乗ってる中学生見たよ。
危険云々以前にほほえましかった。
100やまとななしこ:2008/06/15(日) 07:29:17 ID:aBbDkFII
あの傘立てを見ているといつも思う。

「また大阪か」と言う前に日本の大阪化を憂うべきだと。
101やまとななしこ:2008/06/22(日) 10:14:40 ID:stmh6UaI
101
102やまとななしこ:2008/06/22(日) 11:03:44 ID:1U51jN3U
さすべえ終了と聞いて・・・
103やまとななしこ:2008/06/24(火) 21:05:32 ID:UYZxfDR6
警察はあたまわるいのか?
104やまとななしこ:2008/06/24(火) 21:20:09 ID:UYZxfDR6
耳をすませばって二人乗りしてなかった?
法律なんてくそくらえだ!
105やまとななしこ:2008/07/01(火) 15:35:44 ID:KkWEK0ki
傘を手に持つのってそんなに危険か?
スピード出さなきゃ全然安全だと思うが。
歩道上は時速10km以下ってのを守らない奴が事故起こしてるんだろ
106やまとななしこ:2008/07/01(火) 15:46:17 ID:In/m1y+2
自転車乗りながらとうもろこし食べてる奴を見た時は感動した。

そこまでして食べたいものか?
107名無し:2008/07/01(火) 16:05:15 ID:krXlGsXb
↑其の気持ち分かるな、俺タバコ吸いにながらの自転車いいのかな、
108やまとななしこ:2008/07/01(火) 20:49:02 ID:LnxXh6Eb
高校生の頃、先生に聞かされた話。

雨の日、女子校生が友達と一緒に傘さし運転で帰宅していた。
歩道の無い道路だったので、路側帯を走っていた。
後ろから来たトラックに傘が接触、傘の柄が自転車のハンドルに
引っかかって車道側に転倒。
ミンチになった彼女を見た友達は発狂。

というわけで、けっこう危ないんですよ、傘。
109やまとななしこ:2008/07/02(水) 14:35:36 ID:X794sWo7
携帯・ヘッドホンは歩行者も禁止すべきだと思うが・・・
歩行者や乗り物に限らず、道路(歩道含む)の危険性を理解できていない。
110やまとななしこ:2008/07/02(水) 15:35:15 ID:pTrRuyL1
何か勘違いしてる奴が多いようだが
「傘を手に持って運転」が禁止ではなく「傘をさす事が禁止」な。
傘をハンドル部分に固定してても同じ事だぞ。
111やまとななしこ:2008/07/02(水) 15:55:19 ID:/2m5DE0Q
>>109
俺も思う。
iPod聞きながら歩道の真ん中歩いて糞うぜー
112やまとななしこ:2008/07/02(水) 16:06:21 ID:DQ8oenLU
知人にさすべえでケガしたヤツがいる。
走行中、前輪が段差にはまって前のめりのなって、
さすべえに顔から突っ込んで目の上を4針縫うケガ。
一歩間違えば目に入ってたと、知人はさすべえを取り外した。
113やまとななしこ:2008/07/02(水) 16:35:40 ID:XY6Zmm3M
歩道があるところは車道外側線の内側を走れってこと?
あんなに原付走ってるところを?

114やまとななしこ:2008/07/02(水) 16:58:22 ID:I+vdCU9d
自転車でヘッドフォーンや携帯がダメなら
車でも片手運転の喫煙や片手ハンドル片手変速レバーに手を置いてるのや飲食しながらも
違反の対象にしろよ。
115やまとななしこ:2008/07/02(水) 17:07:55 ID:WwIS97v4
>>113
歩道云々関係なく基本は車道の端。
そこがどんだけ危険であろうが、路上駐車が邪魔で車道の真中を走ろうが
自転車は車道。・・と言うのは言い過ぎだが、基本は車道。
歩道を走れば歩行者に疎まれ、車道を走れば二輪や車に疎まれる。
そんなコウモリな乗り物が自転車。
おそらく誰も本当の自転車に対するの交通ルールを理解していない。
116やまとななしこ:2008/07/02(水) 17:56:18 ID:xlddId+U
ますます家出るな強制に拍車がかかるなw

OCNも総量規制だし真面目に人生詰んで来た。




不思議な道具でどこかに不満をぶつけたいなーw
117やまとななしこ:2008/07/02(水) 19:12:37 ID:/qwM/Cv+
耳に障害がある人は自転車運転だめなのかなぁ?
118やまとななしこ:2008/07/03(木) 12:18:31 ID:UAc/ORLQ
>>117
法的にどうかは知らんが、そういうのでに事故られて
ソレを言い訳にされたらお前は許せるか?
事故の程度によるかも知れないけど、俺だったら許せない。
119やまとななしこ:2008/07/05(土) 21:25:32 ID:iK5aPLxq
点数稼ぎもいい加減にしとけ
120やまとななしこ:2008/07/14(月) 17:43:45 ID:6tlCONrx
121やまとななしこ:2008/08/09(土) 18:10:01 ID:JYiDjK75
ブレーキ付いてないピストで街乗りするのはファッショナブルなんかじゃねえ
バカをおだてるな
122やまとななしこ
>>121
一昨日渋谷でも見かけた。車道を車の間を縫うように走っていた。
まぁ1,2ヶ月以内に事故るだろうなと思った。