【トレンド】僧侶のバー、静かな人気 「寺カフェ」でリラックス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴゴゴφφφ ★
僧侶がバーテンダーのバー、境内にあるオープンカフェやサロン。
一見ミスマッチとも思える「異空間」が「落ち着ける場所」として静かな人気を呼んでいる。
僧侶らは普段はなじみの薄い一般の人に寺や仏教に親しんでもらおうと力を入れている。

東京・新宿区の雑居ビル2階にある「坊主バー」。
入り口には「南無阿弥陀仏」と書かれた板が立て掛けられ、ドアを開けるとお香の香りが漂う。
作務衣(さむえ)姿で客に酒を出す代表の藤岡善信さん(30)は、浄土真宗本願寺派の僧侶だ。

大阪に本店がある、このバーは2000年に東京に進出。
藤岡さんら3人の僧侶が客の相手をする。
仏教に関心のない客も多いが、藤岡さんは
「バーで仏教の話をすれば、少しでも身近に感じてもらえるのではないか」と期待する。

東京・港区のオフィス街にある梅上山光明寺には、飲食物が持ち込める「オープンテラス」があり
「寺カフェ」として親しまれている。広い境内は周辺の会社のOLや観光客らでにぎわい、
4〜10月は僧侶が作る菓子や飲み物も楽しめる。
菓子などの料金は基本的には無料だが、賽銭(さいせん)を置いていく人が多い。

カフェを企画した松本圭介さん(28)も、浄土真宗本願寺派の僧侶だ。
若者向けのコンサートも開催し、「今の人たちにとって寺は遠い存在。
まずはコンサートやカフェに足を運ぶ感覚で寺に来てもらいたい」と話す。

豊臣秀吉の正室、北政所ねねゆかりの高台寺塔頭(たっちゅう)・円徳院(京都市東山区)では、
アメリカン・エキスプレス・インターナショナルのプラチナカード会員向けのサロンが11月から登場した。
一般の観光客は入れない部屋で庭園を眺めながら昆布茶を飲んだりできる。
会員サービスを充実させたいアメリカン・エキスプレスと、
時間をかけて京都の良さを伝え地元の観光業を盛り上げたい住職の後藤典生さん(59)の思惑が一致した。
後藤さんは今後、サロンに入れる客の対象を拡大したり、講演などイベントを開いたりする計画。

後藤さんは「命とは何かを伝えるのが寺だが、その役割が果たせていない。
サロンに来てじっくり自然を眺めることで何かを感じてほしい」と話す。

一方、静寂な寺の一角でマッサージを体験できるエステサロンが「ソワンエステ ティラ」だ。
代表の吉田教子さんが、実家の善導寺(京都市中京区)に開店した。
「緑に囲まれ、隠れ家のような雰囲気がリラックスできる」と、客の評判は上々だ。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071204/trd0712041651010-n2.htm

僧侶の藤岡善信さん(左)が経営する「坊主バー」
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071204/trd0712041651010-p1.jpg
2やまとななしこ:2007/12/04(火) 18:03:50 ID:PPyU8A61
テラカフェwww
3やまとななしこ:2007/12/04(火) 18:04:12 ID:ZSq/oe2R
 . o   。  .     .  ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ ) ○   。 ○   。
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

4やまとななしこ:2007/12/04(火) 18:09:18 ID:3FWX37HK
寺ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5やまとななしこ:2007/12/04(火) 18:19:22 ID:Rej5L1Hu
正直馬鹿だと思う
坊主の息子は甘やかされて目が曇ってる。本業で人を集めろと
金持ってるもんの道楽に過ぎない
6やまとななしこ:2007/12/04(火) 22:01:34 ID:oX/7/EGf
地獄の沙汰も金次第
7やまとななしこ:2007/12/04(火) 22:17:27 ID:nsplM5FS
    フジTVの番組(笑っていいとも)

 Japan New Half (Ladyboy / Transexual) Contest: Part 1
     −>   http://www.youtube.com/watch?v=5KLg5hEVTk0
 Japan Transexual (Ladyboy/NewHalf) Contest: Part 13
     −>   http://www.youtube.com/watch?v=L5nS8ut8VVU
8やまとななしこ:2007/12/04(火) 22:33:14 ID:YQFG5c2u
うちの宗派は浄土真宗本願寺派だが、はっきり言って左翼色強すぎてついていけない
まあこういうことやりそうな空気は確かに感じる
9やまとななしこ:2007/12/04(火) 22:37:41 ID:2wRfo/Nn
>>1
将軍様の息子こんな所で何してんだ?
10やまとななしこ:2007/12/04(火) 22:43:37 ID:O0pX4t2U
和風っぽく寺喫茶にしろや
11やまとななしこ:2007/12/04(火) 23:13:09 ID:9HgbCoUG
ぼーてんだー?
12やまとななしこ:2007/12/04(火) 23:37:01 ID:JJsicSOp
坊主憎けりゃバーまで憎しとは、昔の人は上手く言ったもんだ。

酒をあおる生臭坊主の集いに仏罰を。
13やまとななしこ:2007/12/05(水) 00:54:13 ID:27g4XdtC
坊主が上手に屏風にBOSEの絵を描いたW
「坊主バー」が全品無料なら、足を運んでやってもいい。
14やまとななしこ:2007/12/05(水) 01:26:11 ID:5eNrDXKE
また寺カフェネタかよ、そんなスレ他にあったぞ
15やまとななしこ:2007/12/05(水) 01:28:19 ID:BoCrn26B
尼 僧侶
16やまとななしこ:2007/12/05(水) 01:28:36 ID:gr8QhrG/
脱税にならんのか?
17やまとななしこ:2007/12/05(水) 02:08:24 ID:S0pBsjNN
>>17 ホモのかおりがするのは何故?
18やまとななしこ:2007/12/05(水) 02:27:54 ID:h2BhUX3S
一方、禅寺では草の素揚程度の食事と寒い部屋に泊めたうえ、
棒切れで客をぶん殴って金を取る。
19( ´ ・ω・ ` ):2007/12/05(水) 03:35:18 ID:lni695SE
もうちょっと客が入れば「静かなブーム」とか言っちゃうんだろうか。
20やまとななしこ:2007/12/05(水) 03:39:55 ID:h4e4jh+X
尼さんカフェはまだか
21やまとななしこ:2007/12/05(水) 07:27:52 ID:SANI0GVd
理科室っぽい外装の白衣カフェは間違いなく流行る
22やまとななしこ
ロックバンド組んでる坊主たちもいる。
こいつら暇だから練習時間たっぷりでけっこううまい。
ま、正直女目当てだがな。