【教育】小学生が「会社経営」 お金の大切さ 授業で実感/埼玉・越谷市

このエントリーをはてなブックマークに追加
200やまとななしこ:2007/11/21(水) 00:03:29 ID:vevAxiRs
201やまとななしこ:2007/11/24(土) 16:25:05 ID:YOMZHN4x
逮捕ックス
202やまとななしこ:2007/11/27(火) 05:28:17 ID:TNw/fSB+
記念真紀子
203やまとななしこ:2007/11/27(火) 08:17:08 ID:cNa0SVHh
さすがにこの動画はマズイだろ
しかもどーみても18歳以下

 ttp://jp.youtube.com/watch?v=dlgbAIPi2nM
204やまとななしこ:2007/11/28(水) 20:47:07 ID:B1M9zbob
一日一回の逮捕書き込み
205やまとななしこ:2007/12/01(土) 02:49:40 ID:JcVyp/v5
逮捕
206やまとななしこ:2007/12/03(月) 14:51:43 ID:BnddM6Br
たたたた逮捕
207やまとななしこ:2007/12/04(火) 17:43:25 ID:UB5RkMtc
逮捕ー
208やまとななしこ:2007/12/04(火) 18:11:13 ID:lXpZnqIH
かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。
「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」

戦後、彼らが押しつけてきた教育プログラムの要点は、次のようなものである。

第一に、白人の対する徹底的な劣等感を植え付けること。
第二に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること。
第三に、自分独自の意見を作らせないこと。
第四に、討論や議論を学ばないこと。
第五に、受身のパーソナリティを作ること。
第六に、一生懸命勤勉に仕事させること。
第七に、目立つ人の足を引っ張ること。

これらは、イギリスの植民地だったインドで実践された教育方針そのままだ。
要するに、上からの命令に疑問を持たず、与えれた課題だけを勤勉にこなす“しもべ”を
作る教育である。
      暴かれた[闇の支配者]の正体 P.128〜129 ベンジャミン・フルフォード 著

在日米国大使館経済担当公使 ジェームス・P・ズムワルトの言葉
「米国が設計する世界秩序に、金銭面から日本政府は協力せよ。さらに軍事的協力に
おいても、日本政府は今後強化せよ。そうした世界秩序の構築は、日本の経済システム
そのものを変容させるが、その変容は米国資本に役立つものでなければならない。
そのためにはまず、金融面での改革を行い、それをさらに徹底させよ」
                   「姿なき占領」 本山 美彦 著 P145より

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
NTTの解体,三角合併,共済潰しetc.

日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく
日本国政府への米国政府要望書2007 年10 月18 日(仮訳)
http://japan.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
209やまとななしこ:2007/12/04(火) 18:11:46 ID:LeDWqpLw

牛を殺して命の大切さを教えるんだから

会社を倒産させてお金の大切さを教えよう

210やまとななしこ:2007/12/04(火) 18:43:37 ID:EM64U3f3
あんま実感ないんじゃない?
五百円あれば最強(笑)だろ?小学生の時って
211やまとななしこ:2007/12/04(火) 18:59:34 ID:UHMiurDo
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女


212やまとななしこ:2007/12/06(木) 03:27:40 ID:B/9iYt5c
晒しage
213やまとななしこ:2007/12/09(日) 03:22:31 ID:9qIhmomd
上げとくか
214やまとななしこ:2007/12/09(日) 21:03:19 ID:9qIhmomd
逮捕
215やまとななしこ:2007/12/12(水) 02:34:36 ID:dhWadTrO
逮捕記念
216やまとななしこ:2007/12/12(水) 02:55:10 ID:TyZq7Nzq
金の運用なんかの大切さを教えるより生産側の大切さを教えろよ
これ以上理系搾取の文系を増産してどうする?
217やまとななしこ:2007/12/12(水) 05:04:48 ID:dWafmR8U
これだとニートのリスクが一番少ないってオチかな。
218やまとななしこ:2007/12/14(金) 05:00:29 ID:+U3ETgjF
揚げパン
219やまとななしこ:2007/12/15(土) 00:31:51 ID:pP+OZ6vO
ええ学校や
220やまとななしこ:2007/12/18(火) 03:53:00 ID:A7Sp4w/n
禿
221やまとななしこ:2007/12/19(水) 01:27:26 ID:eERoO+Eq
>>21
ォワタ
222やまとななしこ:2007/12/19(水) 01:45:00 ID:tfXVkDg5
《なぜ対日投資はM&A一辺倒なのか − 関岡》
・新規投資(グリーン・フィールド)や合弁(ジョイント・ベンチャー)なら、新規に雇用も創出し、
外国の技術やビジネスモデルの流入にもなり、大いに歓迎して、むしろ優遇してもいいくらいだと思って
います。これらの検討すらしないということは、ただ日本企業を「傘下に支配」し、「利益を本国に吸
い上げる」ことしか考えていないということの証左である。(82頁)

 《アメリカの掲げる企業価値の欺瞞 ー 吉川》
・「産業の空洞化」と「経常赤字」の増加を放置したまま、ひたすら「金融企業化」を進めているの
がアメリカ経済なのです。

このようなことが、はたしていつまで続けられるのでしょうか。

そんなアメリカの企業が好調な業績をあげているように見せる為には、包括利益(純利益に売買可
能有価証券の評価損益やデリバティブなどの金融商品の評価損益を加えたもの)を導入するしかない
のです。
そしてそれを「ゴリ押しで世界標準化」することにより、アメリカの企業価値は世界に通用すること
になるのです。(87頁)

 《米国が進めるグローバリズムの本質 − 関岡》
・1980年代の前半、レーガン政権の頃に、米国は「モノづくりで日本に負けた」という認識を
持ったと思います。それで急速にサービス部門、特に「金融」や「会計」の分野に国家の財源をシフト
していき、そこでは絶対に日本に負けることのない、「米国が必ず勝てるような制度をまず設計」する。
そして、「グローバル・スタンダード」と称して世界に押しつけ、「自国に有利な世界システムを構築」
したうえで日本に市場を開放させ、「規制緩和」や「構造改革」を迫って「参入障壁」を取り除かせ、
思う存分に市場を席捲する。
レーガン大統領時代にそういう大きな対日政策の転換があったのだろうと思います。

こうした戦略を構想、立案したのはレーガン政権というよりは、米国の投資銀行(日本流に言えば
証券会社)を中心とした「金融業者」、「会計士業界」や「弁護士業界」だったのではないか。
この三者が結託し、三位一体となって、米国のシステムを世界システム化し、「米国資本が国境を
越えて自由に出入りする」ことで利益を米国に吸収させていこうとしたわけです。
これが米国が進める「グローバリズムの本質」だと思います。(88頁)

・「米国の投資ファンド、金融業者、会計士業界、弁護士業界」などから、世界第二の市場規模を
抱える有望な稼ぎ場所として「虎視眈々と狙われているのが、今の日本」である。
吉川元忠・関岡英之共著 「国富消尽」
    ∧__∧
    (´・ω・`)  かくすれば かくなるものと知りながら 已むに已まれぬ大和魂
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ  【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5
    /  l |    http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
"""~""""""~"""~"""~"
223やまとななしこ:2007/12/20(木) 20:54:46 ID:5kTLVFtE
日本オワタ
224やまとななしこ:2007/12/20(木) 21:18:15 ID:JD73q2/5
ほのぼの美人ニュースが・・・むつかしいのう
225やまとななしこ:2007/12/21(金) 22:18:28 ID:gIkq/UQS
逮捕しちゃうぞ
226やまとななしこ:2007/12/22(土) 13:10:09 ID:uJUrw/BK
もうちょっとしゃれたこと書け
227やまとななしこ:2007/12/24(月) 04:06:52 ID:1A+vvSUm
>>21
あうあう
228やまとななしこ:2007/12/26(水) 11:00:34 ID:cUo6ZCCH
229やまとななしこ:2007/12/28(金) 01:18:50 ID:e842hC3U
あちゃー
230やまとななしこ:2007/12/29(土) 16:10:46 ID:zHAOd556
タオワ
231やまとななしこ:2007/12/29(土) 17:24:04 ID:/i+MPc+o
>>209
で経営者が債務の個人保証をしていて追い込み掛けられるってトコマデ
やればお金の大切さが身にしみて教育効果絶大w
232やまとななしこ:2007/12/29(土) 19:35:58 ID:R+u0KNl9
こんなんアッタ。

内外タイムスWEBで2007年下半期(7月1日〜12月28日まで)に掲載された1900本のニュースの中から、
アクセス数の多かったもの100本とアクセス数の少なかったもの100本をズバッとランキング!
さらに「内外タイムスWEB 年末年始特別号 コメント大賞」を実施! ランキング内のニュースにつ
けてもらったコメントの中から、優秀コメント10本に3,000円分のクオカードをプレゼント! たく
さんのコメントお待ちしています!!(応募は2007年12月29日午後3時から2008年1月4日午後3時まで)
http://npn.co.jp/
233やまとななしこ:2008/01/03(木) 14:22:02 ID:ZrlZyKes
お正月揚げ
234やまとななしこ:2008/01/06(日) 04:51:02 ID:6P2OF8Vz
はぁ
235やまとななしこ:2008/01/08(火) 09:55:09 ID:I++TyYv4
給へで悩め
236やまとななしこ:2008/01/10(木) 18:34:46 ID:21oiXXFG
謙譲でおます
237やまとななしこ:2008/01/11(金) 20:29:44 ID:L3yKTdAr
出口シ王
238やまとななしこ:2008/01/15(火) 14:25:21 ID:eaxt314T
上げ
239やまとななしこ:2008/01/16(水) 12:14:12 ID:a4zlTIxT
★。,:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'★。,:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'★。,:*:。.:*:・'゜☆

 ほとんどの人がこのビジネスの可能性に気付かず 勘違いしている人が非常に多い 
 
 精神論なし、根性論なし、毎月の無理なノルマ一切なし、人脈なしOK、
 
 能力なしOK,今までにない画期的なシステムがあなたをサポートします。
 
 誰もが無理なく参加できる最高最良のマーケティングプラン、即代理店、
 
 即収入、何の不安もありません、あるのはワクワクする毎日だけでモチベーション
 
 の低下ありません、徹底的に調べてみる価値あり  http://mirai.zz.tc/kaeru

★。,:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'★。,:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'★。,:*:。.:*:・'゜☆
240やまとななしこ:2008/01/18(金) 12:01:47 ID:WynYROtX
アゲハチョウ
241やまとななしこ:2008/01/21(月) 16:12:23 ID:yvoRerAH
上げよう
242やまとななしこ:2008/01/22(火) 01:30:58 ID:92/Bta8o
恐ろしいよ!
小学生の頃から会社は運用してお金を儲ける所って教わるんだろ?
業務内容に夢や使命感とかは蚊帳の外かよ
243やまとななしこ:2008/01/24(木) 17:01:44 ID:C5TVc6Rp
上げないと
244やまとななしこ:2008/01/28(月) 04:19:13 ID:Cdr0dZRb
上げなくちゃ
245やまとななしこ:2008/01/30(水) 21:51:39 ID:skC5i7yW
上げよう
246やまとななしこ:2008/01/31(木) 22:01:50 ID:gIEJ/Zym
http://www.vipper.net/vip445905.jpg
埼玉人の主食。
247やまとななしこ:2008/02/05(火) 03:47:04 ID:a5VBhm8p
あげ!
248やまとななしこ:2008/02/05(火) 04:06:13 ID:DJPfmqla
>>1
お金は大切だが、貯金は経済にとって悪とも教えとけ。
そもそも金と労働と経済活動について教えなさ杉だよな。
249やまとななしこ
上げちまおう