【グッズ】万年筆が静かなブーム 「気持ち」伝えるツール IT時代も女性のステータス[07/10/29]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:2007/10/29(月) 15:44:01 ID:???
2 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 15:46:14 ID:6fqRH65f
万年筆が売り上げを伸ばしているらしい
セカンドライフが人気らしい
これに引っかかる奴は脳に障害があるらしい
3 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 15:49:06 ID:nzD4o0WT
静かなブームww
4 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 15:55:59 ID:dEsr72QL
また馬鹿女に買わせるための宣伝か
万年筆コーナーに馬鹿女が群がったら、逆に売り上げ減るぞ
5 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:01:23 ID:tShqU61K
2ちゃんとニコニコとようつべ以外のブームは偽物です
6 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:05:10 ID:/fokdLM/
バカじゃねーの電通
7 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:05:11 ID:bDoXH72k
8 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:06:13 ID:AVGk4ShU
日本を美しい国にしたいなら毛筆じゃないのか?
まぁ「静かなブーム」表現だしアレだろうけどな
9 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:07:36 ID:Yu+oM1+2
品格ブームw
10 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:10:27 ID:55c57vdE
高級品に簡単に飛びつく人の中に、
流麗なる草書体を書ける人が何%いることか
11 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:11:31 ID:Yu+oM1+2
買ってる人は別に
>>1みたいな事考えてないと思う
万年筆のよさに気づいて買う事自体は何も悪くない
ヴィトンと同じように・・・とか勝手に決めるなと。
12 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:18:13 ID:Z+jMaSei
こんなもんで物書きしとったら、基地外扱いだぞ
13 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:24:10 ID:bbIvagun
俺は万年質好きで少し集めたり使用したりしてるけど男の趣味と思ってた。
がまた女がクビをつっこんできたのか?物の価値なんて値段と名前でしか判断できねえ
連中がでしゃばるんじゃないよ、ウゼエな。
何がステータスだ、なにが品格だ、この国の女のどこに品格があるんだ。
万年質はその書き味に意味があるんだよ、いい加減にしてくれ!
14 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:26:03 ID:PqWw31Ak
万年筆業界も必死だな
15 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:34:21 ID:fOSjjxuA
うわぁww
万年筆好きだけど、こんな記事出たら
恥ずかしくて使えなくなってしまうww
16 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:40:02 ID:XMhpzvKY
親父の形見のマイスターシュティックを使っているが、
字が下手すぎだorz
17 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:44:21 ID://IQZo7v
_____
f ] t | .ll..ヽ、 ^^^^^''''.ヽ─t [
.lし。.--──-- 〈 ────)、 ゝ 、 ./ __,,,,」。.。.==
rx^^^.\ .l ./ ]! | ^^^^ |.;,-^ ^^^^ |
.ll. 「_________ | ./==[ー。.、 ]!" ]!
」 ,,〉 | )。 .ll. J ./
ヾ ゜ .\─ / ====l.゜
____________ " _
」-----------、 / ./ .。,, __,,__」 l. (、 ]!
]! [ ,,/゜ / .\ |^^ \ \ ^^^| ./==ヽ
]! ^。 -^゛ ./ .ヽv_ .ll. .;.。-- |rヾ゜ 」
]! ] ./ ^" ./ _ .-ヾ| ./^^^]^^
| [ ./ ./ ^^^''''''' ]! ヽ─゜
|____________________[ ./゛ |
`、
18 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:45:35 ID:bNC4uJwP
19 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:49:09 ID:RlPIXOt8
万年筆で恋文を!!
たった、一行!!
あなたの事が好きで、好きで溜まりません!!
20 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:52:01 ID:NhwCpMMT
クソ電通の捏造でしょw
21 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 16:59:04 ID:dsBy+yWu
22 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 17:04:18 ID:RlPIXOt8
23 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 17:19:46 ID:6bL8gA1K
24 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 17:24:11 ID:JyOyorr5
25 :
名無しさん:2007/10/29(月) 17:26:33 ID:PADb76gA
映画にもあったな、「・・・ノート」
映画が先か、ブームが先かは知らんが
26 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 17:27:02 ID:D1NBNkVz
>>13 たしかに。なんか俺のイメージだと万年筆と背広、ポマードの香りが70年代前半くらいまでの男のステータスだったように思う。
27 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 17:28:18 ID:ohzX0W2i
ラミーのサファリあたりがブームだったがもう下火だろ
結構前から使ってるが流行もの好きだと思われることもないだろうな
28 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 17:41:46 ID:CW9G/HBL
またマズゴミか・・・・
新しい万年筆をもう一本買おうと思っていたけど、なんとなく買いにくいじゃまいか
29 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 18:08:06 ID:zshEkdbn
んー、映画が滑ったから?
30 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 18:19:18 ID:CVL9pCEn
>>13 お前が今までもてない人生を送ってきたのは分かった
生きるんだ!!
31 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 18:49:24 ID:mGMCX9PN
左利き用が欲しい
32 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 18:56:22 ID:IOkkVlBu
33 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 19:00:26 ID:yCNZ7oEu
団塊と若い女性を騙して買わせるのは簡単。
34 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 19:20:22 ID:XhhQQmDJ
パイロットのミュー701最高
35 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 19:20:27 ID:xTGMT9Zm
万年筆よりペンタブ買う
36 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 19:33:09 ID:7kmTgaNq
みじかびの
きゃぷりてとれば
すぎちょびれ
すぎかきすらの
はっぱふみふみ
大橋巨泉
37 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 20:00:20 ID:sM1MgJin
何度目だ?インチキブーム!
38 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 20:21:14 ID:MAgozchm
少し待てば在庫処分セールで安くなりそう。
39 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 20:34:47 ID:M+b3WFAi
40 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 23:07:39 ID:hwCzYJTa
自分はMONTBLANC BOHEME
ハンコみたいでかわいいですよ。
口紅みたいなギミックに惚れた。
初万年筆だけど書き味というのが
持ってみてはじめて理解できた。
確かにボールペンとかじゃ味わえない。
41 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 23:23:37 ID:jUOKZx3Z
誤字しまくりで恥を晒す結果になりそうだなwww
42 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 23:32:57 ID:a01JbUim
たまにはPILOTのキャップレスも思い出してあげてください。
使い始めてはや2年
ボールペンのような気軽さとキャップレスのギミック、サイコー!
43 :
やまとななしこ:2007/10/29(月) 23:50:04 ID:RA7cqzn/
万年筆そのものは好きなんだが。。。
「静かなブーム」という表現を使われたら,引いてしまうなあ。
「アベする」が「流行ってる」って言われても嘘つけコノヤロだけど,
もしこれが「アベする」が「静かなブームだ」って言われたらそれは
嘘だと言い切れない表現だから黙らざるをえない,って理由で。
44 :
やまとななしこ:2007/10/30(火) 01:05:50 ID:tZf+rtT1
45 :
やまとななしこ:2007/10/30(火) 01:25:21 ID:WHV9Ni+4
46 :
やまとななしこ:2007/10/30(火) 01:33:29 ID:Xs4oDdDr
10年以上前、テレビで所ジョージが万年筆にこだわっているとか言うのみてて
なんか面白そうと思って買ったけど、初心者だからと安物すぎるのを買ったのが
ダメだった。インクだだ漏れで使い物にならなかった。
始めて持つにしてもある程度の物を買った方が良いんだね。
47 :
やまとななしこ:2007/10/30(火) 01:35:24 ID:S3EJpuRm
>>1 万年筆で手紙を書くときは、パソコンやボールペンに比べ、はるかに
相手の気持ちをおもんばかって書いてしまうものです。
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
48 :
やまとななしこ:2007/10/30(火) 01:52:14 ID:eSCbwX6Z
>インクの色が象徴する意味を意識したりと、
>日本のもてなしの文化をおのずと意識するようになりますね。
>極論ですが、日本を《美しい国》にしたいのなら、みながこぞって万年筆を使うべきでしょう
意味分からん、なんで万年筆で日本の文化を意識するようになるんだ。
日本の文化は筆書きだろ。
49 :
やまとななしこ:2007/10/30(火) 08:29:29 ID:lUYtXQZd
>>45 ワーイ、ワーイ、褒められた! ワーイ!
今日もどっかでおもしれえ〜事、掻こお〜〜っと!
50 :
やまとななしこ:
女性のステータス(笑)