【食】「そばをうまくすすれない」女性が多い理由【excite】[07/10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
新そばの美味しい季節がやってまいりました。

ところで、よく男性が言うこんなセリフ、聞くことありませんか?
「そばやラーメンを
『すすれな〜い』とか言って、ちまちま食べる女、むかつくよなあ。そばや
ラーメンは、ズルズル音立てて食べるもんなんだ!」
ごもっとも。

でも、「そばやラーメンをうまくすすれない」という女性側の言い分としては、
「すすれな〜い=可愛い」とか思ってるわけじゃなく、大多数は「すすりたくとも、
うまくすすれない」ようで、身のまわりでも、「音を立ててすすったほうが
良いことは知ってるけど、すすろうとすると、なぜかむせてしまう」とか、
「すすろうとすると、空気が入ってしまう」とか言う声をよく耳にする。

私自身も、決して上手なほうではないし、調べてみると、個人のブログなどでも
「すすれない」と書いているのをけっこう目にしたが、やっぱり女性には「うまく
すすれない体質」があったりするもの?
ラーメンなどの場合は、男性でも「スープがこってりドロドロで麺にからむものは
すすりにくい」とか「具だくさんのラーメンはすすりにくい」とか言う人がいるし、
欧米の人などは、「昔からの習慣で音を立てて食べるのができない」というのも
聞くけど……。
実際に、女性のほうが「そばやラーメンをすすりにくい」という理由はあるもの
なんでしょうか?
総合診療科の医師に聞いた。

「女性で小柄でやせていて呼吸筋などの筋力の弱い人なんかは、吸引力も弱いとは
思います。また、喉の細さは、もちろん男性よりは体格の小さな女性の方が
細い人は多いはず」
つまり、そばやラーメンをうまくすすれない女性というのは、「喉が細く」
「小柄でやせていて呼吸筋が弱い」人ということ?
「ただ、それを言うなら、性差というより、大人、子どもの違いのほうが大きい
のでは? 子どもはみんな、そばやラーメンがすすれないのでしょうか? 特に
調べたことはなく、データもないですが。これは体質というよりも、やはり慣れの
問題が大きいのでは?」

身のまわりの子どもたちを見る限り、麺類は男女ともに多くの子が大好きだが、
ほとんどが「すする」というより、かたまりとしてむさぼり食っている。やはり
「チュルル」「ズルル」と音を立てて食べる子はあまりいない気はする。
女性の場合は、子どものように「喰らいつく」ことはなかなかしないし、キレイに
食べようとすると、勢いが弱まり、あの美味しそうなズルズルッという音が出ない
ということだろうか。

ラーメン屋、そば屋に行くのは、男性のほうが多い気もするし、やはり慣れの
問題ってこと?
だとしたら、ラーメンやそばの「美味しそうな音を立てつつ」「汚く見えない食べ方」
は、難しそうでもあるけど、特に体質や病気でない限り、日本人なら、まして自分は
信州出身でもあることだし、やっぱり会得したいなあと思いました。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091192021740.html


関連スレは
【便利】ご家庭で本格的なソバができる画期的マシーン「いえそば」が発表されました
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1191101411/l50
2やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:41:03 ID:UTAw00by
しょうもな
3やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:41:16 ID:kxkINa9b
おれも猫舌だからすすれない
4やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:41:38 ID:lPcTLkJZ
ネギが鼻に乱入直後のコメント↓
5やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:41:54 ID:Ft3WUWZ/
そばなんか年に5回食ったらいい方
6やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:42:05 ID:py5QjVvX
気持ち悪くなるらすい
7やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:42:59 ID:uVdUoy2b
バキュームフェラはうまいのに 蕎麦がすすれないなんて!!
そんな現代人のお話♪
8やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:44:17 ID:UyQvn/72
もれも何故かラーメンすするとごほごほってなるんだが
病気だったのか〜
9やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:45:49 ID:MEjpPGLQ
気取ってるだけだろ
テレビじゃ女子アナとかちゃんと食ってるぞ
普段はしらんが
10やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:46:48 ID:CywqtqQ9
ワンレンを手で押さえながら、すすれば
11やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:50:50 ID:AEHZRWKQ
すすってうまいのは新そばくらいのもの。
12やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:52:04 ID:OhohDIES
「そばやラーメンを
『すすれな〜い』とか言って、ちまちま食べる女、むかつくよなあ。そばや
ラーメンは、ズルズル音立てて食べるもんなんだ!」

こんなこと女の前でいう男は人としてどうなんだ
見たことないけど
13やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:56:31 ID:b1/hqVv7
フェラーメンならすすれるくせに
14やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:56:57 ID:4WXtnhue
結局は、周りの目を気にしてるってのが多いと思うよ。
吸引力どうこうなんて馬鹿らしい。
15やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:57:18 ID:FlDmjyYL
すすったら汁が飛び散るからイヤ。服につくじゃん
16やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:59:08 ID:GBMJgSeL
>>15
俺もそれが嫌で音出せないんだよな
上手く食えば音出しても散らないもんなのか?
17やまとななしこ:2007/10/13(土) 14:59:56 ID:QLNxXyTM
すすらないのは、汁で服が汚れないようにするためなんだがな。
総合診療科の医師に聞いたとかって、もう”あ る あ る 詐 欺”にしか見えない。
18やまとななしこ:2007/10/13(土) 15:11:41 ID:QfrmtUKU
思いっきりすすられて、鼻から出されてもこまるけどね。
19やまとななしこ:2007/10/13(土) 15:18:41 ID:woq0mMnZ
喉から息を吸い込むからむせるんだよ…
口の中の空気だけですすれば大丈夫。
下唇は固定して上唇だけで吸う。
20やまとななしこ:2007/10/13(土) 15:29:37 ID:iiFEh/LO
>>12
ほんとにいたら、いろんな場面で面倒そうな男
21やまとななしこ:2007/10/13(土) 15:30:32 ID:88jmc4O+
ようするに食べ方が下手なだけだろ
飛び散りだって麺にスープを絡ませすぎず垂直に吸い上げてやるなどすれば防げるもんだ
22やまとななしこ:2007/10/13(土) 15:51:44 ID:M7TM6On8
西洋カブレは厭だが

食事時の音は欧米では最も嫌われるらしい
麺類とかスープを啜る音など特に
23やまとななしこ:2007/10/13(土) 15:54:11 ID:JDqlaD/o
>>13
ほんとだよな。
24やまとななしこ:2007/10/13(土) 16:02:53 ID:OxDidgFW
汁が飛び散るから、スーツで食うときは思いっきりすすらない
25やまとななしこ:2007/10/13(土) 16:09:55 ID:/PntLh7o
食べる時、いくら新そばであれ、ラーメンであれ、
ズーズー音を立てて食べる男って気持ち悪い。
そこまでして、味わいたくない。こうしなきゃ味がわからないなんて余計なお世話だ。
ましてやスープやスパゲッティをくちゃくちゃ食べるなんて・・一緒に食事できない。
26やまとななしこ:2007/10/13(土) 16:13:37 ID:Smr+zIkw
蕎麦は音を立てて食うのがマナーだぞ。

音を立てて食えないなら食うな。
27やまとななしこ:2007/10/13(土) 16:17:12 ID:d79gIcow
たくさんのお湯でガッと茹でて、
ドバドバ水を流しながらザルで洗って、

大量の大根おろし、少しの揚げ玉、刻みネギ、お好みでショウガ。

つゆをかけて、食え
28やまとななしこ:2007/10/13(土) 16:27:06 ID:jJKvGdAN
すすってたら途中で疲れたりクラッときたり、
ガリの頃は麺類は面倒くさい食べ物だった。今なら考えられないw
29やまとななしこ:2007/10/13(土) 16:28:33 ID:Hi+I4wgG
鼻をすする奴は多いけど
30やまとななしこ:2007/10/13(土) 16:44:14 ID:PrNEKfw2
そばを音立てて食べて良いのは江戸っ子だけ。
その他地域では、音を立てず上品に食べましょう。
31やまとななしこ:2007/10/13(土) 16:46:01 ID:Wq0FvKIk
面がすすれない男はヤる時へたくそといわれるだろ?
女にもいえるかもしれんが
32やまとななしこ:2007/10/13(土) 16:51:51 ID:RJEIqg1c
パンダ
No.548
DL pass : ishida
ゆり子
33やまとななしこ:2007/10/13(土) 16:52:22 ID:tn0wWPOK
漏れはそば大好きなのだが、
歳のせいか豪快にすすると誤嚥するようになった。
一説にはストローの使いすぎが原因とも聞いたことがある。
34やまとななしこ:2007/10/13(土) 16:52:25 ID:rp/ehyJ9
1 :はじめまして名無しさん:2007/05/04(金) 05:51:25 ID:PC0WiIOU
かわいいよ、クンニ


1 ◆BvkXn/V2Dsの代わりに立てておく。
1 ◆BvkXn/V2Ds待ち。

クンニ、かわいいよ、クンニ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/intro/1082656799/l50
クンニ、かわいいよ、クンニ クン2
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/intro/1088372725/l50
クンニ、かわいいよ、クンニ クン3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1102350761/
クンニ、かわいいよ、クン4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1128117878/
クンニ、かわいいよ、クン5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1146089076/
クンニ、かわいいよ、クン6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1159594080/


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
クンニせずにフェラだけさせる男を殺したい! [恋愛サロン]
クンニ師受験要綱 [資格全般]
★★★★一建設の物件はどうですか?Part2★★★★ [建設住宅業界]
【♂から】クンニこそ最高の愛撫・21舐め【♀へ】 [カップル]

35やまとななしこ:2007/10/13(土) 16:53:19 ID:e4VcDOSk
そばは「すする」ものじゃなくて、「たぐる」モノなんだ。
これだから最近の若い者は..............
36やまとななしこ:2007/10/13(土) 16:53:54 ID:5rr/SwYR
音をたてて、すするのを賞賛する人がどうも理解できない。
個室や自宅で、どう食べようと自由だか、他人が多くいる共有の場で、平気で大きな
音をたてるのは、マナー違反。
37やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:01:10 ID:Hi+I4wgG
朝鮮人は他人の事ばかりうるせえなー
38やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:02:45 ID:14Ji2pNM
>鼻をすする奴は多いけど
漏れも考えたが、一度にすすりきることは出来ないのか。
だとしたら呼吸筋が弱いという推論の後押しになる
39やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:09:55 ID:oC9N+0UP
すする音がやかましいのは食べ方がヘタクソなのと、旧来に無い縮れ麺だったりだとかなのと、麺がほぐれてない=平ザルで湯切りしてないのが原因だ

いいラーメン屋の平ザルで湯きりされた細麺は、箸で一つまみして上げたら必要以上に麺がついてこない=すする時間が短い、縮れ麺じゃないから汁が沢山ついてこない=音が出にくい
だから、今の玉ザルで湯きりされた縮れ麺はすするのに適してない 手繰るのはザルそばの話、すするのが正しい食べ方なのはウドンとか旧来の日本蕎麦か素麺か、九州ラーメンのようなストレート細麺だけにした方がいい
40やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:22:41 ID:QNBfI+Gi
そばやラーメンをすすらずに、
ビシャビシャ箸で口に手繰りこみ、
口に入りきらない分を歯で噛み切って
どんぶりや猪口に戻したりしてる女の食べっぷりは、
本人が思うよりも何倍も、傍で見ていて
気持ちが悪いものなんだな。

マナーの悪さ加減からいったら、
駅のホームでゲロするのと同レベル。
(見ているこっちが吐き気を催すという意味では
 どっちも全く変わらない。)
41やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:24:01 ID:xjxqhhvY
>>36
>他人が多くいる共有の場で、平気で大きな音をたてるのは、マナー違反。

それどこの外国の話ですか?
図書館と体育館、どちらも大きい音を出すとマナー違反ですか?そうですか。
42やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:24:06 ID:oC9N+0UP
蕎麦をたぐりに行く=ザル蕎麦を食べに行く

普通の汁蕎麦を食べるのに蕎麦を手繰ってはいけません もっとも、茹でに強いウドン=汁ウドン、細い蕎麦=ザル蕎麦が歴史的主流なのは確かだから『蕎麦を手繰る』はザル蕎麦だけでなく蕎麦を食べる行為そのものに対しても使われるようにはなりましたが・・・
43やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:24:13 ID:v/3tx4F+
音を出して食べるのがマナー、
というのが変なマナーだな、と思し、
大体女性が音をたててすすってたら
美しくないと思う。
口元が変な形になるし。
44やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:27:01 ID:zQAp8ail
そばを吸い込む、ご飯を吸い込む、ああああ育ちがわかる
45やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:30:10 ID:xjxqhhvY
麺類をすすれないってのもわかるが、

食事の時に口を閉めれない→クチャクチャと音をたてて食べるやつ
(子供か?)

口を閉じて食事できるが呼吸も止めてしまうやつ→鼻息フンフンさせながら食べるやつ
(苦しいなら口を少しだけ開けろよ)

こんなやつらがまわりにいないか?
46やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:32:59 ID:rJcpxgWX
>>1
べつにいいんじゃねえのか?
47やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:33:45 ID:aAqqBAa+
>>28 生姜乙
48やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:38:19 ID:8uRR3Xa8
でもやっぱり良い音たてて食べたい
49やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:38:35 ID:P+XSeg/U
バキュームそば
50やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:53:18 ID:snsfMVb0
麺類をすすれないといえばモヤモヤ病
51やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:56:17 ID:KByC38+C

 結婚すると急にすすれるようになるから困る
52やまとななしこ:2007/10/13(土) 17:59:36 ID:1NiQyjFR
腐女子が増えた結果、フェラチオの仕方知らん奴が増えてるだけだろ
53CALDWELL BOYZ ◆waoDtn/f7A :2007/10/13(土) 18:18:04 ID:AHBBM/wo
>>52
フェラチオがちゅぱちゅぱだけだったこと、あるか?
AVでの話だが。
54やまとななしこ:2007/10/13(土) 18:44:40 ID:vkx1WRJv
そばは、殆どが支那産と聞いてから全然食わなくなってしまった。
そばは、割と好きだったんだが、身体を壊したくはないしな。
55やまとななしこ:2007/10/13(土) 19:05:10 ID:iiFEh/LO
自分だけかと思ってた
過呼吸持ちだから、鼻だけで息するの恐怖なんだよね。意識するとよけいにだめ。
蒸気を鼻から吸わなくてよいから、冷たいそばは比較的すすれる。
56やまとななしこ:2007/10/13(土) 19:06:09 ID:NQjpu31w
小柄な人はバキュームできないのか。
残念(´・ω・`)
57やまとななしこ:2007/10/13(土) 19:12:45 ID:xt6XMfj4
このソースの小学生の作文みたいな文章はニュースなのか?
58やまとななしこ:2007/10/13(土) 19:29:20 ID:8dvXk8sp
おいおい、チンコはあんなに上手く吸えるのに
そばはダメとな?
たいがいにしろよな?
59やまとななしこ:2007/10/13(土) 19:32:24 ID:lDah/dk2
そのまま啜ろうとするのではなく、

一旦、箸を大きく上に挙げ、麺をすべて露出させ、
丼に戻し啜ると軽く啜れる。

これは大食い大会に出る人も使っているテクニック。
途中で麺を食いちぎるという汚いことをしなくて済むので
周りの視線を気にする人にも強くお勧め。

丼に戻すのではなく、レンゲに置くともっと軽く啜れるが、
これだと、いかにもラーメンを食べなれている風でどうかと思う。
60やまとななしこ:2007/10/13(土) 20:03:44 ID:qcFHVnK2
蕎麦はするする食べるのが粋で、ずるずるは無粋だと聞いたことがある
江戸所代とはつゆの濃度が違うから、同じように食べても美味くないとも聞く
61やまとななしこ:2007/10/13(土) 20:15:36 ID:1JWf39bg
ずるずるうるさいわ
でかい音立てなきゃ食えんのか
62やまとななしこ:2007/10/13(土) 20:29:03 ID:+/ir2OAL
すすったら熱いよ
63やまとななしこ:2007/10/13(土) 20:54:02 ID:acWRNOJV
とりあえずコイケさんに(ry
64やまとななしこ:2007/10/13(土) 21:03:32 ID:Mi8lGEkK
>>56
変なこと考えてるだろ?
65やまとななしこ:2007/10/13(土) 21:13:13 ID:Ev4q424s
音を立てないで食うのが本当はただしいのよ。
口に運ぶ前に小さくまとめて箸で挟んで持って行く。
音立てるのは落語家のまねをして始めたのだとかどうとか。
66やまとななしこ:2007/10/13(土) 21:27:31 ID:JDgQeIiZ
>>58
細いチンコをやんわりと否定してる発言なんだよ。
きっと。
67やまとななしこ:2007/10/13(土) 21:40:44 ID:FWZQVQYy
>>35

たぐるのは うどん じゃない?

俺は田舎者(大森海岸)出身だから、音を立てないで食べるよ。麺類は。
68やまとななしこ:2007/10/13(土) 22:53:08 ID:4qURxO42
生まれて初めてそばorうどんになりたいと思った日
69やまとななしこ:2007/10/13(土) 23:16:13 ID:LkT22R5Z
音を立ててすするという日本古来の風習がどこぞのマナー違反なら
いかに汚く喰うかの風習がある中華はどうなるのか?

もはやマイマナー乙としか言いようが無い
70やまとななしこ:2007/10/13(土) 23:22:47 ID:vo635FjR
熱い麺がすすれない。
外で食べると、うまくすすれないのがみっともないし、のびちゃうので
ラーメン屋に入っても食べたくないのに炒飯とかを頼む。
でも、結構居るのだね、すすれない人。
これからは外でも食べてみようと思った。
71やまとななしこ:2007/10/13(土) 23:36:01 ID:MIT0rxsK
音を立ててすするのは
熱いものを食べるためにできた節もある
外人はお茶や味噌汁で大抵やけどする
日本の食事の技術は侮れない
72やまとななしこ:2007/10/13(土) 23:42:32 ID:Eelpkb52
音をたててすするのは別に古来のマナーではないよ。

地方によっては熱い汁物をすする所もあるようですが、

蕎麦に関しては大正時代、落語のラジオ放送で
音だけで蕎麦を食うところをやってみせるために
落語家が工夫したもの。

以来それが流行って一般化したのです。
73やまとななしこ:2007/10/13(土) 23:44:50 ID:k8c64z/5
俺は麺をうまくすすれるが、冷たいざるそば食う時も無意識にフーフーしてしまう。
74やまとななしこ:2007/10/13(土) 23:47:16 ID:vCYZBFjQ
蕎麦、味噌汁、お茶。
日本は啜る文化と言われているよなー。そう言えば。

体格差は関係無いと思う。
歳が離れた小2の弟はラーメン好きだが、豪快にズルズルと喰うぞ。
ちなみに小柄な方だ。
75やまとななしこ:2007/10/13(土) 23:56:54 ID:kMaA7042
俺のチムポで練習させてやるよ
76やまとななしこ:2007/10/14(日) 00:02:34 ID:DiVH8/Gs
レストランの厨房にいた頃、夏場まかないで蕎麦や素麺がよく出て、
男の先輩の一人にすするのが苦手な人がいた。

別にすすれなくても食べられればいいんじゃないかと思ったけど、
本人は気にしていたみたいで、すくったのを一口で食べる私を見て、

「お前・・・掃除機みたいだな・・・」

とかぬかしたのを思い出した。掃除機は酷いだろ・・・
77やまとななしこ:2007/10/14(日) 00:09:16 ID:vG5as9ko
パスタをずるずるすすりながら食べてる女多いのに。
78やまとななしこ:2007/10/14(日) 00:41:45 ID:H7md/PgX
友達に麺類の食い方が以上に汚い奴がいてな。音が。
ズルズルでもチュルチュルでもなくて
ちゅばっ、ちゅぱっ、ちゅぼっ、ていう感じで、短くすするたびに
AV男優の乳首吸いみたいな、およそ食事に似合わない音を出す。
注意したら「なんか変か?」って言ったから、言葉で説明したあと
真似して見せたら「なにがおかしいのかぜんぜんわからない」とか
いいやがった。以後そいつと麺類食わないようにしてる。
以上意味なしカキコでした。
79やまとななしこ:2007/10/14(日) 01:06:13 ID:QtWWap5p
服を汚したくないからだよ
カレーうどんなんぞはすすると悲惨

80やまとななしこ:2007/10/14(日) 01:51:14 ID:iP+4onoJ
>>77
あ〜それソバすすれない奴よりきもいかも。
汚く感じるんだよな。
そのお国のマナーに合わせて食べろよって思う。
81やまとななしこ:2007/10/14(日) 02:52:57 ID:l5n7Kj2+
>>78
自分語り乙
82やまとななしこ:2007/10/14(日) 03:16:02 ID:zJaDtp/i BE:456317429-2BP(1010)
コメントしてる奴って馬鹿だな・・・
呼吸しながらすする奴がいるかw
汚れたく無い→ その結果習慣が余り無い→ 慣れてない。
こんな所だろ? 
83やまとななしこ:2007/10/14(日) 14:04:57 ID:GpwlMzpe
ようつべで見た韓国のCM思い出した。
84やまとななしこ:2007/10/14(日) 14:20:38 ID:9r07haoW
そばのわさびってどこにつけるのが本式なんだ
85やまとななしこ:2007/10/14(日) 14:41:24 ID:tduj29ka
>>82
オレもそう思う。

ラーメンとか蕎麦とかを気持ちよくすすれば、当然汁の飛沫がはねる。
女みたいに服に金がかかる環境下にいれば気を遣うのは当然。

逆をいえば、ラーメンとか蕎麦を食べるときに首かけナプキンを提供する
店がスタンダードになればいい。
で、店のなかの食事コードを「すすっておたべください」と誘導する。

単純にTPOの問題なんだよな。
86やまとななしこ:2007/10/14(日) 18:52:26 ID:wH/+rsfR
大判のハンカチを持ち歩いて胸元に引っ掛けて食えばいいだけの話
それすら嫌なら食わなきゃいいだけの話
87やまとななしこ:2007/10/14(日) 19:16:28 ID:yJWMhm5q
俺は男で、麺ありではすすれるが、落語家のあの「芸」は出来ないな
88やまとななしこ:2007/10/14(日) 19:23:44 ID:vQQmHtf1
俺の息子で練習しなさい
89やまとななしこ:2007/10/14(日) 19:34:54 ID:gtpyisfU
>>86
要求される生地の厚さと面積から言って、持ち歩くのは簡単じゃないんじゃね?

カレーうどんとかの粘液性の汁は、ハンカチ程度では浸透してしまうだろう。
90やまとななしこ:2007/10/14(日) 19:40:00 ID:nuo8cRk1
>>1
なんだこの吉野家コピペの出来損ないは。
休日の厨にも劣る、ゆとり以下の出来だ。
ν速+で修行やり押してから出直せ。
91やまとななしこ:2007/10/14(日) 19:40:02 ID:Nrtnwo0n
無理にすすることはないと思うけどねw 自然なのが良いよ
92やまとななしこ:2007/10/14(日) 19:56:50 ID:u26Dbcft
>>87
舌の下につばをちょっとためて、
つばを飲むように息を吸い込んでごらんなさい。
93やまとななしこ:2007/10/14(日) 20:05:48 ID:28ZVCbBT
抽出キーワード:バキューム

抽出レス数:3

まだまだだなw
94やまとななしこ:2007/10/14(日) 20:31:01 ID:x0fI9Q1g
95やまとななしこ:2007/10/15(月) 00:02:50 ID:Y/L2lJ9y
>>15
つかないように啜れよ。
というか、どんぶりを少々口に近付けてから啜れよ。
それか、どんぶりの縁に口を付けて麺ごと啜れよ。
96やまとななしこ:2007/10/15(月) 00:07:51 ID:Y/L2lJ9y
>>22
他所ではそうかもしれないが、日本じゃあ逆に音を出してナンボだ。
日本で生活してて外人の目を気にする前に日本では啜ればいいんだよ。
そういう文化なんだから。
97やまとななしこ:2007/10/15(月) 00:08:32 ID:Y/L2lJ9y
>>25
日本を去れ。そして温い料理だけ口に運べ。
98やまとななしこ:2007/10/15(月) 00:09:16 ID:Y/L2lJ9y
>>30
それが上品だと思っているのか、、、哀れ。
99やまとななしこ:2007/10/15(月) 00:10:49 ID:Y/L2lJ9y
>>36
音を立てずに食う方が違反だ。
西洋に被れるのも大概にしろよ。
100やまとななしこ:2007/10/15(月) 00:12:35 ID:Y/L2lJ9y
>>40
その通りだ。
奴らは己の唾液をどんぶりに注いでることに気がついていないんだ。
非常に汚らわしい食い方と言わざるを得ない。
101やまとななしこ:2007/10/15(月) 00:17:56 ID:Y/L2lJ9y
>>55
息を吐いてから一気にすすれ。
というか、一度に口に入りきらないほどの麺を箸で掴むんじゃない。
そして麺は途中でかみ切るな。
102やまとななしこ:2007/10/15(月) 00:19:42 ID:Y/L2lJ9y
>>59
その通りだ。
103やまとななしこ:2007/10/15(月) 00:21:39 ID:Y/L2lJ9y
>>62
すする行為には冷ます目的も含まれている。
というか、おまえの食い方は、
小さい子供にすすり方を教えるときのチュルチュル食いなのではないのか?
104やまとななしこ:2007/10/15(月) 00:22:21 ID:Y/L2lJ9y
>>65
おまえはこれからフォークを使え。
105やまとななしこ:2007/10/15(月) 01:32:41 ID:/VU7eDUj
蕎麦は飲み物だからな
106やまとななしこ:2007/10/15(月) 01:36:42 ID:YZjbUbE4
蕎麦に限らず麺類を啜らないで一々一口サイズにして食べる女性が好きな俺は異端なのか?
107やまとななしこ:2007/10/15(月) 01:52:46 ID:NXmEZxcw
うまく啜れない美人は俺ので練習していいよ。
108やまとななしこ:2007/10/15(月) 01:54:10 ID:r2n3E2Ch
江戸前の蕎麦は香りがほんのり程度だから、
すすって香りを鼻に抜かないと、
蕎麦の香りも味もわかんないよ。
おまけに、ツユが濃いから、
もたくさとツユに蕎麦を浸して食った日には、
塩辛いツユの味しかしないから、
ちょこっとツユに蕎麦をタッチさせたら、
即座にすすり上げて食わないことには、
蕎麦の味なんか分かったもんじゃない。

ツユにどっぷり浸して、もしゃもしゃと食っていいのは、
荒く挽いて太めに切り、香り豊かに仕上げた田舎蕎麦だね。
凡そ、すすれる麺の太さじゃないし、
盛って出されただけで蕎麦の香りが鼻まで届いてくる。
もとより腹を満たす食事としてだされてくるから、量もたっぷりで、
ツユも食欲を邪魔しない濃さにとどめてある。
こういう蕎麦は、じっくり噛んで味わうのが正解。
109やまとななしこ:2007/10/15(月) 02:25:18 ID:Ct+vsAa/
スパゲッティもずるずるって食べている人多いよね...
110やまとななしこ:2007/10/15(月) 02:34:16 ID:r2n3E2Ch
パスタをすすり上げて食う奴が、
蕎麦をすすらずに食う奴と同レベルに
マナー違反なのは確か。
111やまとななしこ:2007/10/15(月) 02:42:45 ID:x6CmaXaO

ソバは、すすれないがチンコはすすれる。

てか、バキュームフェラ&白濁液飲むのは得意なんだろね。
112やまとななしこ:2007/10/15(月) 09:54:02 ID:6MAc5vqs
オレの行きつけの定食屋によく来るオバさんはラーメンとか
ブボボッ!ブボズズッ!ズズボフッ‥!
とかって、オッサンも目をむく食いっぷりでスゴイ
113やまとななしこ:2007/10/15(月) 10:24:33 ID:lHtBLdL9
パスタは熱々の湯で上がりをさめないうちに食べるのがマナーで
音を立てても問題ないと聞いたことがある、パスタをちまちま
くるくるホークに巻きつけてソースを落とし、麺を冷ます食べかたが
一番良くないとも聞いた、まあカナダ人からの又聞きだけど。


114やまとななしこ:2007/10/15(月) 11:21:45 ID:q4pqnrrp
[YouV.jp]ニュー速クオリティ
1.yoko 22
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1p97e9a/
2.ゴーヤinイタリアンパスタでこりゃめでてーな
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1pC9ryC/
3.Neo Talk 2/2
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1prss9d/
4.Naka's touches and game highlights (Celtic-Hearts dd.250807)
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1pCya6d/

多くの超人気の動画登録:
http://www.youv.jp
115やまとななしこ:2007/10/15(月) 23:16:55 ID:RLXee/A8
たぐる
116やまとななしこ:2007/10/16(火) 00:44:35 ID:POFg0iZF
まあ、蕎麦も満足にすすれない女は、
蕎麦なんか一生食わなくていいし、
どっちかつうと、頼まれても蕎麦なんか食うなって感じだね。
グルメぶって口に入れかけの麺を食いちぎって
どんぶりやら猪口に戻すのを見せられるのは、苦痛だし、
そういう食い方をする女は、犯罪的に下品だ。
117やまとななしこ:2007/10/16(火) 01:17:29 ID:a4x1VVVD
蕎麦もラーメンもすすれないけど、歯で噛み切るのは絶対にやらないなぁ。
電気コードたぐってしまうように食べる。
すすったら早くて楽かなとやってみても、特に変わらないし疲れる。
でもすすらないと端から見て暗い雰囲気かなーとも思うから、
人前で食べるならすすらなくていいパスタが一番気楽。
118やまとななしこ:2007/10/16(火) 02:44:07 ID:6/ju3SXA
どれ オイラのチソコで練習するがいい(´・ω・`)
119やまとななしこ:2007/10/16(火) 08:51:31 ID:wpts0BDa
>>118
噛み切ったらすんません
120やまとななしこ:2007/10/16(火) 08:54:56 ID:wpts0BDa
つうか、麺をブチブチ噛み切って食う奴って、家庭でちゃんとした躾を受けなかったんだろーな
箸も満足に持てなかったりするし

新蕎麦の季節はロケに出た女子穴達が家庭での躾度を世間にさらす季節でもある
121やまとななしこ:2007/10/16(火) 09:01:32 ID:PVxg3E/+
外国かぶれのバカ女多すぎ
122やまとななしこ:2007/10/16(火) 09:12:17 ID:WTA3l1Cj
一時間でほんとに2000円稼げる方法を紹介するお
換金方法も豊富なんだお
http://www.geocities.jp/e_hk11_bk/
123やまとななしこ:2007/10/17(水) 11:47:57 ID:bqfwCHAU
子供の時ストローばかり使うと、うがいが,出来なく成ると聞いた、
すする事も、満遍なくご飯とおかずを食べるのも、訓練の結果。
124やまとななしこ:2007/10/17(水) 20:22:10 ID:NazWng5P
フルーチェとかプリンを
ストローで啜ればすごく鍛えられると思ふ
125やまとななしこ:2007/10/17(水) 21:29:36 ID:4HdnJmtY
>>117
自分は逆にその手繰り食いができないな。
汁の香りもわかり難いし、口に入れた麺が出そうになる。
それに手繰り食いって時間かからないか?麺延びないか?
それとも啜るが如くものすごいスピードで手繰ってるとか?

あと手繰り食いの最大の疑問なんだけど、
啜れないもしくは啜りたくないのなら
なぜ少量の麺を箸でまとめておいて一口で食べるようにしないのか?
126やまとななしこ:2007/10/17(水) 23:37:28 ID:wDCygZsW
まじでうまくすすれない女は肺活量がババァレベル。


とはいえ、一般的に「ズズッ…」と控えめにも音を立つすすり方が普通なのに、
「ゾッ!!!!!ゾゾーーーー!!!」って明らかに10dBくらい高い音を立ててすする奴は自重しろ
127やまとななしこ:2007/10/17(水) 23:39:38 ID:XLNdiV3y
>>
128やまとななしこ:2007/10/18(木) 02:44:22 ID:rSpllRh2
ラーメンの正しい食べ方:レンゲに箸で麺を少量取りスープと一緒に流し込む
と言うのが「足の付いている物は机と椅子以外何でも食う」中国人のマナー
少量食い残すもったいない食い方も、げっぷをするのも中国人のマナー

スパゲティの正しい食べ方:スプーンは使わず、フォークで麺を巻き取り、すすらずに・音を発てずに食う。
と言うのが、ほんの150年ほど前まで全てを手掴みで食っていたフランス人のマナー
トイレという概念が無く、壷にした糞尿を道に投げ捨てるのもマナー

蕎麦の正しい食べ方
 ザル:箸で10本程の蕎麦を取り、1/3程ツユに浸けて気持ちよくすする
・汁を跳ばさないのがマナー
・蕎麦湯を飲むのもマナー
 カケ:伸びない内にとにかくすすれ!
129やまとななしこ:2007/10/18(木) 03:07:39 ID:KDxsKg9C
10dBってどんくらいだよ
130やまとななしこ:2007/10/18(木) 03:18:40 ID:F1VIWwm0
ラーメンはともかく、夏に冷や麦とかそうめんを家で喰うだろ。
麺をすすれない女ってのは、そういうモンを夏に喰って育って無いのかね?
131やまとななしこ:2007/10/18(木) 09:58:35 ID:PK8pKPvZ
麺類に限らず、女ってよく食事中にむせるよな
132やまとななしこ:2007/10/18(木) 10:33:52 ID:2Gbhv1Ww
俺のチンコで練習していいお!
133やまとななしこ:2007/10/18(木) 12:36:51 ID:/6ilf0R7
「一度でいいから、蕎麦につゆをたっぷりつけて食べたかった……」ガクッ
134やまとななしこ:2007/10/18(木) 13:17:49 ID:HjtXXi+E
麺を噛みきるなとか言うけど、麺の長さなんて店で違うから無理。
135やまとななしこ:2007/10/18(木) 19:42:59 ID:b9ZYQ7Ds
家では音たてながらズズーっと食べてるよ
136やまとななしこ:2007/10/18(木) 20:38:47 ID:jjxdRsRr
>>27
あんまり美味そうじゃねーな・・・
137やまとななしこ:2007/10/18(木) 23:23:29 ID:rSpllRh2
>>134
切っていいのは一根麺だけ
噛み切っていい麺料理は無え!
138やまとななしこ:2007/10/19(金) 00:03:15 ID:XPlWtaoj
×音を立てるのがマナー
○少々の音は立てても構わない

お外では傍目にきもく映らない様にたべてね
139やまとななしこ:2007/10/19(金) 02:28:35 ID:8Kh9TRmN
>>129

dBってのは音のエネルギーを対数表示したもので、
大体、元から6dB大きくなると、体感的に、元の音より2倍大きく(うるさく)聞こえ、
12dB大きいと、体感的には元の音より4倍大きく(うるさく)聞こえると
思っておけばいい。

だから、10dB高い(つうか大きい)音を出して麺をすする奴は、
普通の人より4倍近い体感音量で麺をすすってるってこと。
まあ、滅多にいないよ、そこまで凄い奴は。

それよりなにより、俺としては、
グルメぶって口に入れかけの麺を歯で食いちぎって
どんぶりやら猪口に戻す奴ら(女に多いな)の
食い方の汚らしさを何とかして欲しいわ。
>>134のような意見もあるけど、
こんなの、単に麺を食い慣れてない、つうか、
何にも考えないで、いきなりがっついてみたら、
麺が口に入りきれませんでしたっていう
頭悪い人でしょ。
頭悪いっつうか、育ちが卑しい奴は、
飯の食い方ひとつとっても如実に汚らしさが見えてしまうから、
ほんと要注意な。
140やまとななしこ:2007/10/19(金) 07:49:51 ID:Ew3/WqQh
音たてて吸わなきゃいけない理由とかあるの?

可愛い子ぶってわざとちまちま食べてるのは確かにうっとうしいけど、それと同じくらいズルズル言わせながら汁とばしてる奴もうっとうしい。
麺を途中で切っちゃいけないとか自称ラーメン通の自分ルールだろ。
141やまとななしこ:2007/10/19(金) 13:52:42 ID:0Xulv6a0
>>140
音を発てて食わなきゃいけないんじゃなく、音が出るほど勢いよくすする快感が必要なの
汁を飛ばすのは普通にNG

麺を噛み切るのも普通にNGだ
焼肉で例えると、タレにつけてかじって見たが、もうちょい焼いた方がいいやと網に戻すのと同じ行為

それも有りってんなら、君は誰かと飯を食いに行くのは控えた方がいい
ラーメンも人の目から隠して食え
142やまとななしこ:2007/10/19(金) 14:27:31 ID:8zPGXgGY
フェラガモとフェラ顔の使い分けが上手くできないのも
関係してそうだな。
143やまとななしこ:2007/10/19(金) 16:41:27 ID:KkSZri/A
人の食い方にごちゃごちゃ言う奴が一番嫌だ
144やまとななしこ:2007/10/19(金) 21:10:00 ID:Ewgq83LM
>>143
まったくだ、と思ったが犬食いするヤツだけは許せん
145やまとななしこ:2007/10/19(金) 21:11:20 ID:Fsh8cUjO
小さなお口で太いうどんの麺を
一本ずつ「ちるちるちるっ」ってすすってる子供見ると
か〜わ〜い〜///って思うw
なんか胸がキュウウウンてなるんよ

(*´д`)モヘェ
146やまとななしこ:2007/10/19(金) 21:18:45 ID:Fsh8cUjO
「ズバババババルルルルンッ
ジュビビビビビリュリンッ
ボボボボボボビュビュルッ」って
麺をぶん回しながらすする友人は
いつも口の周りばかりか服をも汚す
で世話好きなオレは
「しょうがねえな」って言って拭いてあげる
そんな友人とも来月に結婚します
こいつ可愛いんだよ世話かかるけどさ///
147やまとななしこ:2007/10/20(土) 00:11:21 ID:7ib3/Gxh
>>143
俺はマナーの悪い食い方してる奴見ても何も言わないよ
ただ、汚い食い方だなぁって思ってダサい印象持つだけ

本当はそう思われないようにと親が躾るべきなんだろうが
最近は箸もきちんと持てない親も増えてるらしいしなw
148やまとななしこ:2007/10/20(土) 00:38:22 ID:PtD6mVCU
すすると飛ぶからつーのは食い方が下手なだけ。
というよりも、
きれいな食い方かわからんが、そば千代口やどんぶりに口を
つけたままの感じですすると汁がすごい絡まっておいしい。

なんていうのかな、麺があくまでもブラブラさせないで器をすべらせる感じ?
149やまとななしこ:2007/10/20(土) 00:56:27 ID:HycEfDuL
蕎麦屋でズズッとすすってるオッサン見ると品が良いんだよ
歴戦の戦士っつー感じで自分もああなりたいと思う
蕎麦猪口を口元に近付けるだけじゃ駄目なんだよなあ
箸で蕎麦を抑えつつすすってみるけどイマイチ
150やまとななしこ:2007/10/20(土) 12:48:09 ID:Qi0kw74q
歴戦の戦士wwwwww
ワロタwww
151やまとななしこ:2007/10/20(土) 12:57:54 ID:blBixc+W
麺類をすすれもしない、って事に愕然ともする情けなさを感じもするが、
>>149みたいな感覚で、ズルルルルルルルルルル!!!!!!!!!!!
ってわざと大音出してすすって食べる人を見ると、痛々しくて蕎麦がまずくなる。
152やまとななしこ:2007/10/21(日) 09:51:58 ID:nSwDG34V
テレビのラーメン特集見てたら
麺を汁から完全に引き上げて汁を切ってしまっては損で
麺をすすることで汁を飲むかのごとく
麺に汁をからめながらすするのが一番ウマイ!って言ってた

なるほどと思ったので そうしてる
153やまとななしこ:2007/10/21(日) 13:43:59 ID:x6ifU91N
( ゚Д゚)< でいし皿蕎麦はウマい!
154明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/10/21(日) 14:04:30 ID:sU58sBuF
ラーメンなんてこの世になくてもいいよ^^

大嫌いだから
155やまとななしこ:2007/10/21(日) 14:13:13 ID:8mh4zdHP
( ゚Д゚)< でいし皿蕎麦はウマい!
156やまとななしこ:2007/10/21(日) 14:39:22 ID:poHO9BCB
女に口笛の練習とか言って、口笛吹かせてみろ。
そのとぼけた顔がフェラの顔だ。
どうだ、あほみたいな顔だろ?
だからおれはフェラの前にけつをなめさせてへろへろにしてやるので女はもうちんちらだ。
157やまとななしこ:2007/10/21(日) 14:47:26 ID:XamZrXDs
( ゚Д゚)< でいし皿蕎麦はウマい!
158やまとななしこ:2007/10/21(日) 18:09:40 ID:pg4z6sJk
もうね、すいとんとかワンタン食ってりゃいいと思うんだ
上手く吸い込めない奴は
159やまとななしこ:2007/10/21(日) 19:14:43 ID:cMwz0HyF
そうなんだよ
女は吸う力が弱いんだ
なのにくわえるさせようとする男って…
苦しいんだぜ
160やまとななしこ:2007/10/21(日) 23:44:41 ID:UUrp10h/
あのな、今日な、TBSのハタチの恋人っていうドラマたまたま観てたら、
さんまちゃんと長澤まさみちゃんがふたり並んで
ラーメン食べてるシーンがあったんだけどな、
このふたりがまた、食いながらブッチブッチと
麺を食いちぎって、器の中にポロっと戻しよるんよ。

長澤まさみちゃんは今時のお馬鹿さんで説明がつくかもしんないが、
さんまちゃんがあの食い方って、どんだけえって感じ。
うだつの上がらない大阪のサラリーマンて設定のようだったけど、
あれじゃ、どこにでもいがちな底辺のオッサンそのもので、
ドラマの主役格にもってきちゃいけないキャラ作りでしょ。
見たとこ50になってそうなオッサンと、20そこそこのお子ちゃまの
ラーメンの食いっぷりが傍目で全く変わらん下品ぶりって、
やっぱおかしいいんじゃないかねえ。
161やまとななしこ:2007/10/21(日) 23:59:48 ID:LOq8uqAD
ラーメンや蕎麦を音をたてずに食べてても気にならない。
逆にうるさすぎるとうざい。
パスタとかを音たてて食べてる人は下品に見える。一緒に食事したくない
162やまとななしこ:2007/10/22(月) 00:36:43 ID:n5xEEC3Y
パスタをズルズルすする奴いるが、よくソースが飛び散らないなと感心する。
ラーメンやそばの場合、飛び散って服に付いても目立たないからいいけど、
パスタの場合目立つから、おれはスプーンで丸めて食う。
163やまとななしこ:2007/10/22(月) 01:08:36 ID:ZHvJDStK
>>162
「スプーン使って(フォークで)巻いて食べる」ならわかるが
スプーンで丸められるなんて相当なテクをお持ちのようだ
164やまとななしこ:2007/10/22(月) 01:49:11 ID:+VHEr+Ko
すすったら、汁が散って汚いだろうが
165やまとななしこ:2007/10/22(月) 03:06:01 ID:Sw7faZMg
166やまとななしこ:2007/10/22(月) 06:24:44 ID:adULfZRD
蕎麦よりも太い肉棒は音を立ててすすくせに・・
167やまとななしこ:2007/10/30(火) 22:13:33 ID:VrYlGs8+
>>161みたいなのとは食事したくない
168やまとななしこ:2007/10/31(水) 01:00:25 ID:jAPuygqh
( ゚Д゚)< でいし皿蕎麦はウマい!
169やまとななしこ:2007/10/31(水) 06:13:17 ID:+JRBg8sV
別に静かに食べてるんだからいいんじゃない?
170やまとななしこ:2007/10/31(水) 14:44:36 ID:ZCCPVVz8
喘息の症状が出てくるこの季節
あまりうまくすすれない
171やまとななしこ:2007/11/03(土) 23:15:12 ID:Ayql1YsY
俺は派手な音を立ててそばをすする女は嫌だけどなぁ
172やまとななしこ:2008/01/19(土) 20:28:52 ID:7iIqhebC
…を啜ると喜びます
173やまとななしこ:2008/01/19(土) 21:18:58 ID:2E1elFvW
麺類がすすれないと言ってた女にフェラしてもらった事があるがそれは見事なバキュームで即昇天でしたが。。。
174やまとななしこ:2008/02/16(土) 20:56:21 ID:i9XEcxWh
ところで
あの新人アナの名前は?
175やまとななしこ:2008/02/16(土) 23:25:23 ID:gkIyrvjt
すすると汁が散るから、俺は一切すすって食うことはない。
なんでみんなもっと静かに食えないんだろうね
176やまとななしこ:2008/02/18(月) 16:57:01 ID:OCE3rF8m
なんで音たてるの?
気持ち悪いんだけど
177やまとななしこ:2008/02/18(月) 17:16:53 ID:UFUhm2dw
すすれよ
178やまとななしこ:2008/02/18(月) 18:37:50 ID:8SI5yuwh
音立てて食うやつキモい
179やまとななしこ:2008/02/18(月) 18:43:54 ID:c3hk/j7f
音を立てずに食うやつキモい
180やまとななしこ
ズズーってすすりたいけど、うまくすすれない。