【クッキング】太陽熱で野菜いためやゆで卵 エコ料理に挑戦/沖縄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★

【沖縄】日差しの強い沖縄で、太陽エネルギーを生活に活用する方法を学ぼうと、
エコクッキング講座(沖縄市立中央公民館主催)が9月30日、同市八重島公園で行われ、
約20人が参加した。
 
参加者らは、アルミ製の「ソーラークッカー」と呼ばれるパラボラ型の道具を使って、
太陽の日差しでお湯を沸かしたり、ゆで卵を作ったりして、太陽エネルギーの利用を楽しんだ。
ソーラークッカーは、反射した太陽熱を1カ所に集めることで熱を得る仕組みで、フライパンを
使って野菜いためなども作ることができる。
 
化石燃料をなるべく使わないで省エネ料理を作るために、ご飯を炊く際に沸騰したら火を消し、
厚手の毛布などでくるんで余熱で蒸しあげる調理法などにも挑戦した。
 
指導に当たった那覇市リサイクルプラザアースの会の仲地さんは「(ソーラークッカーは)
曇りでも20分ほどで約70度まで温めることができる」と説明した。
 
前回までの同講座で、ソーラーカーや風力発電についての講師を務めた南部工業高校の
真境名勝教諭は「少しずつ環境を意識した取り組みの輪が広がれば、キャンプの風景なども
変わっていくのでは。風力発電や太陽熱などの利用が、将来一般的になるといい」
と自然エネルギー利用の普及に期待を寄せた。


琉球新報 10/4 10:04
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-27793-storytopic-5.html

画像:ソーラークッカーで太陽熱を利用して調理する参加者=沖縄市八重島公園
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img47043b6278160.jpg
2やまとななしこ:2007/10/04(木) 21:25:34 ID:CobmP4Zr
22
3自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/05(金) 00:25:17 ID:mrow2XsR BE:316859279-2BP(210)
■■■■沖縄は自由を享受せよ、その驚愕の皇室概論。■■■■     
 T.皇室天皇制は、軍事経済を主体とした沖縄には適しておらず、むしろ自由主義に対する阻害要因である。
 U.日本の伝統文化と単一民族主義を標榜しているが、その実態は植民地侵略のイデオロギーとして異民族を圧殺する強烈な脅迫観念を形成するものであり、今上天皇もまたそれを継承したものに過ぎない。
 V.沖縄に日本皇室思想文化を植え付ける国家計画は、大東亜戦争の誘因となり20万人もの戦死者を招いた沖縄戦の結果により中断された経歴がある。
 さらに、過度の言論統制と反米プロパガンダにより集団自決が誘導されたり、指令に従わなかったため殺されたという証言記録が刻銘に残されていることから、この計画の達成は困難であり、若干の修正を要すべきものである。
 W.皇室の権威は、本土の日本国民に対して成り立つものであって、世界的な立場から見れば、到底、神聖な存在とは認められない。
 日本国民は思想破綻者であり、これに対して日本政府は沖縄戦の具体的事実を意図的に歪曲している。また、沖縄の義務教育はニライカナイ神話を組み込むべきであり、暴力的な日本史や日本神話は不必要である。
 X.沖縄の赤化を阻止し、実質的に高尚なる自由主義を享受するためには、その活性化を支援する国立図書館の建設整備が必要不可欠である。
4やまとななしこ:2007/10/05(金) 00:52:05 ID:/8NZum6P
>>1
曇りでも20分ほどで約70度まで温めることができる

普通にだめじゃん。
お湯を沸騰させようと思ったら日が暮れそうだ。
5やまとななしこ:2007/10/05(金) 04:42:16 ID:I5tg4cTL
あなたも最低最悪の田舎町−青森市で惨めな生活しませんか?
6やまとななしこ
偶然今日日差しを熱源にすることを考えていた
ちょうど沖縄でやったらどうかと・・・
俺の考えはカンカン照りに焼肉鉄板を置いて、じっくり焼きながら食ったらうまいんじゃないかと思った
今晩は焼肉だったもんで