【暑さ】厳しい残暑にビール業界うはうは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どれみ♪φ ★
彼岸の22日、日本列島は太平洋高気圧に覆われ、全国的に厳しい残暑となった。東京では
32・3度の最高気温を記録し、これで3日連続の真夏日。23日は、寒冷前線が南下して北東
の風が入るため、東日本では気温が下がって一気に秋らしくなる。しかし、高気圧の勢力下に
ある西日本ではまだ、最高気温30度以上となり残暑が続く見通しだ。

九州地方ではだらだらと続く暑さに葉もの野菜の収穫量が大幅に落ち込む一方で、ビールの
売れ行きが衰えず、ビアガーデンも盛況と、長引く残暑は各地に異変をもたらしている。22日
の最高気温が32・9度を記録した福岡市。JA福岡市によるとホウレンソウや春菊などの葉野
菜は、暑さで出荷量が例年の3分の1に落ち込んだ。その割に値段は1割程度しか上がらず
「生産者の収入が減ってしまう」と心配する。10月初めに種付けをする有明海のノリ養殖業者
も不安げだ。熊本県漁業協同組合連合会は「海水温が平年より約3度高い29度前後と高す
ぎ、種付け時期を遅らせることを検討している」と話す。

一方、ナシで有名な大分県日田市の農協関係者は「残暑で日照時間が長く糖度が増し、玉
太りも良い。ナシは水気があるので消費者に好まれ、昨年よりはるかに良い状況だ」と声を弾
ませる。ビールの売れ行きも好調だ。キリンビール西日本統括本部は「売り上げは、夏の勢
いそのまま」と話す。

そおす◇サンケイウェブ
http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070922/kgk070922001.htm
2やまとななしこ:2007/09/23(日) 07:00:55 ID:q35cBFVf
2
3やまとななしこ:2007/09/23(日) 07:20:59 ID:s3A0C0GU
嘘だと言ってほしい・・・こんなに数字が良くないのに
4やまとななしこ
俺のたねずけも遅らせてるのは暑さのせいだ