【高知】ピンクのイナゴ発見! 高知市のちびっ子たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ー゜)ノおやつφ ★
ピンク色のイナゴがぴょん、ぴょん――。今月初旬の朝、高知市新田町の萩公園
の草むらで、ちびっ子たちが鮮やかなイナゴを捕まえた。

快斗君(6つ)と、谷山さくらちゃん(8つ)、航平君(5つ)のきょうだいは仲良し三人組。
この日も網を手に、同公園へ行った。バッタ捕りの名人、快斗君。草をかき分けて
探すような非効率なことはせず、虫捕り網を草に押しつけ、引きずりながら走り回った。

「あっピンクのバッタや。ピンクのバッタが入っちゅう」とさくらちゃん。見ると、
ショウリョウバッタ、トノサマバッタのほかに、ピンクっぽい色をした二センチほどの
イナゴがいた。「梅干しでも食べたんかなー」と快斗君。

高知昆虫研究会の会長、中山さんは「イナゴの一種、コバネイナゴの幼虫ではないか」
と話す。生まれて二カ月くらい。来春には三センチくらいの緑色をした成虫になる。
枯れ葉などに紛れやすい赤茶色のイナゴは、秋から冬にかけてよく見かけるというが、
「こんな、きれいな色のものは、なかなか見ないねー」。虫博士もルーペを近づけたり
離したり、興味深そうに見ていた。

ソース
http://www.kochinews.co.jp/
http://203.139.202.230/?&nwSrl=217726&nwIW=1&nwVt=knd
イナゴ。
http://203.139.202.230/NewsImages?&ss=&nwSrl=217726&nwIF=1
2やまとななしこ:2007/09/12(水) 23:57:59 ID:UPBJEUU6
みんなで踏み潰しちゃお♪
http://www1.ezbbs.net/30/1957/img/1181749876_1.jpg
3やまとななしこ:2007/09/12(水) 23:59:39 ID:0noYrkyO
農薬の影響だな
4やまとななしこ:2007/09/13(木) 00:03:10 ID:FzRtqXH1
このやろー!
5やまとななしこ:2007/09/13(木) 00:04:08 ID:QdtoCfx0
こないだは大阪のバッタだったな
6やまとななしこ:2007/09/13(木) 00:09:16 ID:YTKK2/O3
カラフルイナゴとして縁日で売れば儲かるんじゃね?
7やまとななしこ:2007/09/13(木) 00:12:25 ID:Rz+s4pqk
ピンクなイナゴと聞いてすっ飛んできました
8やまとななしこ:2007/09/13(木) 00:43:47 ID:f/haJtkI
「梅干しでも食べたんかなー」と快斗君。



(´д`*)
9やまとななしこ:2007/09/13(木) 00:54:08 ID:sj/8t72H
次のライダーがピンク色なので、その番宣用に塗ってみた。
10やまとななしこ:2007/09/13(木) 01:10:44 ID:nmGM8NpB
ってか、何で女の子だけフルネームなん?
11やまとななしこ:2007/09/13(木) 02:26:16 ID:jLcqN0cz
オーピンクさとう玉緒が一言↓
12やまとななしこ:2007/09/13(木) 03:09:20 ID:T59zgMUv
おまいら全員茶色のネットイナゴ
13やまとななしこ:2007/09/13(木) 03:22:27 ID:jH5TWhWm
中国から飛んできたんじゃね?
14やまとななしこ:2007/09/13(木) 03:25:14 ID:CSewRgDQ
15やまとななしこ
ネットでイナゴ大量発生!!!!!!!!!!!!!!!!
やはり「2ちゃんねる」で確認