【徳島】苦味さわやかゴーヤー茶 上板町役場、日よけ葉で手作り 来庁者に好評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(。・-・)。φ ★
 二年目を迎えたゴーヤーの日よけが庁舎を覆う上板町役場で、今夏も職員が
冷えた手作りのゴーヤー茶を振る舞い、来庁者に好評だ。すっきりした味わいの
“上板の新名物”は、九月末まで楽しめる。

 茶は昨年九月に庁舎の日よけから摘んだ葉だけを使用。ゴーヤーの世話をする
総務課の田村さん(57)が蒸した後、天日で完全に乾かしてから保存していた。

 昨年は蒸さずに使っていたため黄色く変色したが、今年は濃い緑色のままで、
見た目にもさわやか。

 田村さんは「今夏は暑い日が続いているので、少し苦味があって後味のいい
ゴーヤー茶がぴったり」と笑顔で接客している。

※一部名前など略しました
ソース http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_118584576404&v=&vm=1

【写真説明】2年目も好評なゴーヤー茶=上板町役場
http://www.topics.or.jp/system/data/news/118584574057.jpg

関連スレ
ゴーヤー日よけ、たわわに実る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1185605675/
2やまとななしこ:2007/07/31(火) 13:09:54 ID:UVHld/2P
さっと 2
ぱっと ぬるぽ
3やまとななしこ:2007/07/31(火) 13:19:25 ID:2lFY/5Qf
沖縄名産だったのに、いまや四国まで....温暖化恐るべし
4やまとななしこ:2007/07/31(火) 13:23:03 ID:xSYxSygs
鼠女…
5やまとななしこ:2007/07/31(火) 13:25:36 ID:csXmFMyK
>>3
寄生虫の伝播の危険が覆滅されたから育ててるだけで
元々育成可能だっただけでは…?
6やまとななしこ:2007/07/31(火) 13:35:17 ID:1wak8RW6
バーカバーカバーカバーカ
7やまとななしこ:2007/07/31(火) 13:40:07 ID:KJlI44tz
ゴーヤーサラダも居酒屋の定番になったしね。
8やまとななしこ:2007/07/31(火) 16:46:38 ID:/E8nYVdQ
上板=ゴーヤ

上勝=葉っぱ に続いて県民には完全に定着したな
9やまとななしこ:2007/07/31(火) 18:35:56 ID:XLkakjzO
>>3
東京でも普通に作ってるジャン。
10(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
これは余談になるが・・・

ニガウリの歴史は古く、蔓茘枝(ツルレイシ)の名前で平安時代に
本土に伝来している。 意外な古顔といえばレタス(チシャ)が
奈良時代に伝来している長老組である

野菜の歴史
ttp://www.inetshonai.or.jp/~seika/yasai_history02.html