【食文化】名物ギュッと「松島かきバーガー」鮮魚物産店が発売/宮城・松島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴゴゴφφφ ★
宮城県松島町の鮮魚物産店「松島さかな市場」が、松島産のカキを使ったクリームコロッケを
パンで挟んだ新商品「松島かきバーガー」を発売した。
低迷するカキの消費拡大を図ろうと、試行錯誤の末、若者向けの新商品開発にこぎつけた。

「かきバーガー」には、カキが最もおいしいとされる2―3月に松島湾で水揚げされたカキを使う。
刻んだカキを入れてクリームコロッケを作り、利府町のパン製造「カトーマロニエ」のパンで挟む。
価格は税込みで一個350円。

さかな市場は2月にバーガー開発に着手した。
当初はカキフライをパンに挟んでみたが、カキの味が強すぎて失敗。
カキが苦手な人でも食べられる味を求めて、クリームコロッケに落ち着いた。

今月1日に発売したところ、日曜日だったこともあり、目標の200個を上回る230個を販売した。
平日も30個以上の注文があるという。

さかな市場は松島海岸で、主に観光客向けに鮮魚などを販売している。
かきバーガー発売に合わせて、販売促進キャラクター「かき太郎」も発表。
かきバーガーに続く第二弾の商品開発準備も進めている。

県産カキは昨シーズン、ノロウイルスによる感染性胃腸炎流行のあおりを受け、
風評被害で販売不振に陥った。
新商品開発が消費回復のきっかけになるかどうか。

さかな市場の平出実店長(58)は「カキもパンも地元産にこだわった。
最近の松島は若い観光客が多いので、気軽に食べられるかきバーガーで
カキのおいしさを知ってほしい」と意気込んでいる。

http://www.kahoku.co.jp/news/2007/07/20070710t12032.htm

「松島かきバーガー」と商品開発した平出店長
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2007/20070710002jb.jpg

▼関連スレ
【食/兵庫】淡路島の食材ぎっしりのバーガー
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1180871090/
【食/愛知】「おきつねバーガー」はケチャップ味 いなりずしを豊川の目玉に[07/06/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1181275397/
【食】ハンバーガーの求道者 松本幸三さん 「7025フランクリン・アベニュー」[[07./05/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1180324193/
2やまとななしこ:2007/07/10(火) 15:07:28 ID:vYsBd/dM
カキだけにオイスッター
3やまとななしこ:2007/07/10(火) 15:37:00 ID:4lfAJEJF
>>2
やっちまったな…おい。
4やまとななしこ:2007/07/10(火) 15:44:23 ID:2IEJmI6t
ラーメンや餃子みたいな感覚で各地にご当地バーガーが出来たら食べてみたい
5やまとななしこ:2007/07/10(火) 15:57:38 ID:4lfAJEJF
函館ラッキーピエロのハンバーガーはガチ
食ったことないけど「土方ホタテバーガー」なんつーのもある
6やまとななしこ:2007/07/10(火) 21:11:32 ID:xJ0ojkPv
かきフライ3皿注文して3皿全部一人で食べたやついたなあ
7やまとななしこ
>>5
酢豚バーガーのうまさは異常